予約の取れない自宅教室
~人気レッスンの魅力をレポート~

「おうちごパン教室 のぶの玉手箱」主宰 長沼よしえさん

「おうちごパン教室 のぶの玉手箱」主宰 長沼よしえさん

今月のサロネーゼは、西東京市内で「おうちごパン教室 のぶの玉手箱」と自宅カフェ「のぶのおうちごパン」を主宰する長沼よしえさん。 保育園の栄養士として活躍しながら、料理やパン、お菓子、飾り巻き寿司などの講師資格も取得。お母様と自宅カフェを立ち上げ、保育園を退職後は教室も開始。 大好きな食をテーマに活動を続けていらっしゃいます。 多彩にあるレッスンの中から、親子料理教室に伺った模様と長沼さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「三枝義子料理教室」主宰 三枝義子さん

「三枝義子料理教室」主宰 三枝義子さん

今月のサロネーゼは、北九州市内で「三枝義子料理教室」を主宰する三枝義子(みえだ よしこ)さん。 約20年になるお教室は、身近な食材で簡単なお料理をおもてなし料理へと変化させる技と料理と季節に合わせたテーブルセッティング、さらにはテーブルマナーまで同時に学べるとあって大人気。 毎月多数開催されるレッスンは満席が続きます。 素敵なレッスンの模様と三枝さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「料理教室クオリア」主宰 小野孝予さん

「料理教室クオリア」主宰 小野孝予さん

今月のサロネーゼは、横浜市内で「料理教室クオリア」を主宰する小野孝予さん。 健康に配慮した家庭料理を軸に、日本文化の特徴である季節感、気配り、おもてなしの心を取り入れた料理教室は、実用的なうえお料理とおもてなしがトータルで学べると、多数の生徒さんが通います。 素敵なレッスンの模様と小野さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「カントリーテーブル」主宰 小林美香さん

「カントリーテーブル」主宰 小林美香さん

今月のサロネーゼは、名古屋市内で家庭料理教室「カントリーテーブル」を主宰する小林美香さん。 できるだけ手間を省き、短時間で美味しくおしゃれにできる料理を伝えるレッスンは、料理の楽しさに出会えると評判を呼び、長年通い続ける生徒さんもいっぱいです。 アットホームなレッスンの模様と小林さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。 第1回目はお教室の紹介とレッスンレポート前半です。

「Family」主宰 高橋善郎さん

「Family」主宰 高橋善郎さん

今月は、このコーナー初の男性のご登場!都内世田谷区で、日本一魚がさばける和食専門料理教室「Family」を主宰する高橋善郎さんです。 和食料理人のお父様の影響で幼少期から料理の基礎を学んだバックグランドを持ち、会社勤務を経て料理家に。 だしの取り方や、だしを使い素材の味を活かした料理と魚のさばき方が学べるレッスンは大好評で、もう今年のレッスンは全て予約がうまっているほど。 今回は、楽しい雰囲気のなかしっかり身に付くレッスンの模様と高橋さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「お菓子教室 幸せな時間」主宰 畦上洋子さん

「お菓子教室 幸せな時間」主宰 畦上洋子さん

今月のサロネーゼは、名古屋市内でフランス菓子・アイシングクッキーを学べる「お菓子教室 幸せな時間」を主宰する畦上洋子さん。 作る人も食べる人も幸せになるお菓子作りの楽しみを伝えるレッスンは、上限4名までの少人数制で、レベルに合わせたきめ細かい指導が大好評。 確実に腕があがるとあって、初心者からベテランまで、多くの生徒さんが通います。 今回は初級クラスにお邪魔し、その模様と畦上さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「デリス ド キュイエール 川上文代料理教室」主宰 川上文代さん

「デリス ド キュイエール 川上文代料理教室」主宰 川上文代さん

今月のサロネーゼは、都内渋谷区で「デリス ド キュイエール 川上文代料理教室」を主宰する川上文代さん。 フランス料理、イタリア料理を中心に少人数で本格的な内容が学べるレッスンには、初心者からプロまで、全国から幅広い生徒さんが通います。 今回は毎月開催されているフランス料理レッスンにお邪魔し、その模様と川上さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「朝日さわやかクッキング・教室」主宰 渡部美智余さん

「朝日さわやかクッキング・教室」主宰 渡部美智余さん

今月のサロネーゼは、兵庫県姫路市で「朝日さわやかクッキング・教室」を主宰する渡部美智余さん。 「生活習慣病や認知症になる方を一人でも減らしたい」をモットーに、薬膳料理を中心にした自宅教室や講演など、スタッフの皆さんと一緒にその普及や食育活動を幅広く行っていらっしゃいます。 今回は、自宅教室で開催されたお正月前の特別メニューのレッスンにお邪魔し、レッスンの模様と渡部さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「洋菓子教室The British Pudding」主宰 砂古玉緒さん

「洋菓子教室The British Pudding」主宰 砂古玉緒さん

今月のサロネーゼは、大阪・住之江で「英国菓子・欧洋菓子教室The British Puddin(ブリティッシュ プディング)」を主宰する砂古玉緒さん。 イギリスの伝統菓子、地方菓子、宗教の菓子などを日本の材料で美味しく作れるレッスンは、他では学べない魅力が満載で遠方から通う生徒さんも多数です。 満席が続くレッスンのほか、現在放映中のNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」スコットランド料理・菓子の製作指導やレシピ本出版など、教室をベースに幅広くご活躍中です。 今回は、お菓子の歴史や由来なども学べる「英国菓子紀行クラス」の楽しいレッスンの模様と砂古さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「料理教室 Aiko Cooking Salon」主宰 余吾愛子さん

「料理教室 Aiko Cooking Salon」主宰 余吾愛子さん

今月のサロネーゼは、東京都品川区で「料理教室 Aiko Cooking Salon」を主宰する余吾愛子さん。 お料理初心者の方からおもてなしを楽しみたい方まで、アットホームな雰囲気のなか楽しく家庭料理を学べるレッスンは、開設2年目ながら早くも予約困難なほど人気です。 高層マンションの一室、見晴らしのよい天空の料理教室にお邪魔し、レッスンの模様と余吾さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。 第1回目はお教室の紹介とレッスンレポート前半です。

「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」主宰 藤枝理子さん

「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」主宰 藤枝理子さん

今月のサロネーゼは、東京都世田谷区で「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」を主宰する藤枝理子さん。 東京初の”サロン形式の紅茶教室”を開始し、現在では英国スタイルで学ぶティーレッスン、イギリスのお菓子、テーブルコーディネート、ハウスキーピングなどライフスタイル提案型のレッスンのほか、サロン開設をサポートする「サロンマダム塾」も開催。 テレビ・書籍・講演会など幅広く活躍中です。 350人以上がキャンセル待ちをする大人気のレッスンの模様と藤枝さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「広尾料理倶楽部」主宰 松村和夏さん

「広尾料理倶楽部」主宰 松村和夏さん

今月のサロネーゼは、東京都目黒区で「広尾料理倶楽部」を主宰する松村和夏さん。 「管理栄養士」「調理師」「食生活アドバイザー」の知識をいかし、家庭で作れる、簡単で華やか、そしてヘルシーで美味しいお料理を伝えていらっしゃいます。 コンセプトは、「楽しく料理して楽しく食べる!」。気さくで楽しくあたたかい雰囲気に惹かれ、料理初心者からベテランまで幅広い生徒さんが通います。 通い続けたい魅力いっぱいのレッスンの模様と松村さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「暮らしのRecipe キッチンスタジオ」主宰 伯母直美さん

「暮らしのRecipe キッチンスタジオ」主宰 伯母直美さん

今月のサロネーゼは、東京都三鷹市で東京初!野菜の収穫体験ができる料理教室「暮らしのRecipe キッチンスタジオ」を主宰する伯母直美さん。 旬野菜を取り入れ体に優しい、家庭で作りやすい健康レシピを伝えていらっしゃいます。 子育て中のママに嬉しい、プロによる託児サービス付のレッスンもあり、こちらも大好評。 ほかにない魅力満載のレッスンの模様と、伯母さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「ROSE CAFE」主宰 潮田菜々子さん

「ROSE CAFE」主宰 潮田菜々子さん

今月のサロネーゼは、茨城県水戸市で、おもてなしサロン「ROSE CAFE」を主宰する潮田菜々子さん。 お菓子、紅茶、テーブルコーディネートを学べるレッスンは、慌しい日常を離れ優雅な空間の中、少人数でしっかり学べると大好評。 「おもてなし」を楽しむ工夫やアイデアが満載で、そして資格取得ができるコースがあるのも魅力です。 遠方から通う生徒さんも多い人気のレッスンの模様と、潮田さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

「キッチン*コミュニケーション」主宰 鎌倉恵子さん

「キッチン*コミュニケーション」主宰 鎌倉恵子さん

今月のサロネーゼは、兵庫県西明石で、「人と人が食を通じて楽しく繋がる場所」をコンセプトに、パンを中心に料理・ワイン等幅広く学べるクッキングスタジオ「キッチン*コミュニケーション」を主宰する鎌倉恵子さん。 ほぼ毎日開催されるレッスンには、初心者~食で起業を目指す方、お子さん連の方など、様々な生徒さんが通います。 単なるお教室ではなく、「地域のコミュニティ」を目指す鎌倉さんの理念に共感し、ここで学んで巣立ち、自宅パン教室を開業した方も多数。 この春リフォームしたばかりのピカピカのキッチンが気持ちいい素敵な空間でのレッスンの模様と、鎌倉さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

テーブルコーディネート&創作家庭料理教室「萬理サロン」主宰 沙羅萬理さん

テーブルコーディネート&創作家庭料理教室「萬理サロン」主宰 沙羅萬理さん

今月のサロネーゼは、愛知県江南市でテーブルコーディネート&創作家庭料理教室「萬理サロン」を主宰する沙羅萬理さん。 OSK(松竹)日本歌劇団退団後、結婚・出産を経てJAZZダンス、タップインストラクターとして活躍し、その後テーブル&食の世界へ。 「五感」で感じることを大切に、色と旬と健康にこだわったレッスンは、「毎回新たな感動に出会える」と人気です。 丁寧な暮らしぶりをお手本にする生徒さんも多く、ライフスタイルも学べる素敵なレッスンの模様と、沙羅さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

サロンスタイルのお菓子教室『魚かな』主宰 Yukiさん

サロンスタイルのお菓子教室『魚かな』主宰 Yukiさん

今月のサロネーゼは、埼玉県富士見市で「魚かなお菓子教室」を主宰するYukiさん。 なるべくからだによい材料で作る可愛くて美味しいお菓子と、センスのよいおもてなしアイデアも学べるレッスンは、毎回募集開始とともに即満席になるほど大人気。 本格的ながら家庭で失敗なく作れるオリジナルレシピが、年齢を問わず多くの方に支持されています。 お菓子作りの楽しさがつまったレッスンの模様と、Yukiさんのインタビューを4回にわたりご紹介します。

『ラ クッチーナ サッチ LA CUCINA SACHI』主宰 藤野幸子さん

『ラ クッチーナ サッチ LA CUCINA SACHI』主宰 藤野幸子さん

今月のサロネーゼは、横浜市・日吉と都内世田谷区・成城、静岡県・伊豆下田でイタリア料理を中心とした料理教室を主宰する藤野幸子さん。 本場で学んだイタリア料理に加え、世界各国のエッセンスを入れたオリジナル料理や、オリーブオイル、パン作りについても学べるレッスンは、楽しみながら身につくと大人気。 海外や遠方から通う生徒さんも多数です。通い続けたくなる魅力たっぷりのレッスンの模様とインタビューを4回にわたりご紹介します。

『子連れママのパン教室shuwaiya shuwaiya』主宰 木本 尚子さん

『子連れママのパン教室shuwaiya shuwaiya』主宰 木本 尚子さん

今月のサロネーゼは、都内で「子連れママのパン教室shuwaiya shuwaiya」を主宰する木本尚子さん。 海外出張もバリバリこなすキャリアウーマンを経て結婚後はサウジアラビアで生活。 そこでパン作りに目覚め、その後妊娠出産・・とご自身の体験をいかし、帰国後に子連れで通えるパン教室を開催。 楽しく気さくな雰囲気の中わかりやすくパン作りが学べ、赤ちゃん連れでも安心して通えると評判を呼び、ほぼ毎日開催するレッスンは満席続きで予約が取れない状況が続いています。 他にない魅力たっぷりの人気のレッスンの模様とインタビュー

『アンジャーリー』主宰 赤木 葉子さん

『アンジャーリー』主宰 赤木 葉子さん

今月のサロネーゼは、沖縄・那覇市でイタリア家庭料理教室「アンジャーリー」を主宰する赤木葉子さん。 40代から語学留学をきっかけに通い始めたイタリア・ヴェローナで、北イタリアの家庭料理を習得。 その後移住した沖縄で、パン教室を経て現在ではイタリア家庭料理教室を開催。 素材をいかした本場の家庭料理を、現地にいるような楽しい雰囲気の中学べるレッスンは評判を呼び、幅広い生徒さんで賑わっています。 「お料理がおいしいのはもちろん、先生に会うのが楽しみ!」とリピーターが絶えないレッスンの模様とインタビューを4回にわたりご紹介します。

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam1806foodart
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero