2020年度ふるさと納税寄附額日本一
都城ミートアンバサダープロモーション2021
【宮崎県都城市】

2015年度・2016年度・2020年度
ふるさと納税寄附額日本一
日本一の肉と焼酎のふるさと

霊峰・霧島連山に抱かれた、日本一の肉と焼酎のふるさと 都城
宮崎県の南西部に位置し、霊峰・霧島連山に抱かれた盆地のまち「都城(みやこのじょう)」。
緑あふれる豊かな大地と霧島裂罅水(裂罅水)の名水が溢れる都城は、
肉(牛・豚・鶏)の合計産出額が日本一であり、焼酎売上高9年連続全国1位の酒造メーカーがあるなど、
まさに「日本一の肉と焼酎のふるさと」です。
豊かな素材、食に恵まれた都城市は2015年、2016年に続き、
2020年度ふるさと納税寄附額日本一に輝きました。
(平成28年度、平成29年度、令和2年度総務省調べ)
実直に良いものを作ることにこだわる生産者の思いを、5人のアンバサダーとともにお届けするのが、
「都城ミートアンバサダープロモーション2021」です。
人気料理サロンを主宰する5名のアンバサダーによる、都城の宮崎牛、ブランド豚、ブランド地鶏の
美味しいレシピを特設サイトにて続々公開して参りますので是非お楽しみください。
宮﨑県都城市の牛肉と豚肉を使ったメニューが続々登場!!タイアップレッスンも開催
2019年、2020年とご好評を頂きましたDreamia Clubと宮崎県都城市のコラボプロモーション企画「都城ミートアンバサダープロモーション」。
その第3弾となる今年もDreamia Clubの人気サロンの中から5名の先生にアンバサダーに就任頂き、「都城ミートアンバサダープロモーション2021」のキックオフ説明会が開催されました。
今年は趣も新たに、創業100周年を迎える東京會舘「ローストビーフ&グリル ロッシーニ」にアンバサダーの5名の先生方にお集まりいただきました。
皇居のお堀を前にした清々しく広々とした個室を貸し切って、ゆったりと贅沢な空間で、都城と東京會舘をZOOMで中継するかたちで行われました。
第一部では、2020年度、ふるさと納税寄附額日本一に輝いた宮崎県都城市のふるさと産業推進局の東 局長をはじめ、都城市ふるさと産業推進局の皆様や、都城市ふるさと納税振興協議会様、都城市の牛肉・豚肉・鶏肉の事業者様、焼酎事業者様がリモートで登壇され、お肉や焼酎のご説明や、2020年度ふるさと納税寄附額日本一に輝いた都城市の「ふるさと納税」についてご説明を頂きました。
エサや飼育法にとことんこだわり抜いて育てるブランド肉のお話や、伝統と革新が宿るこだわりの蔵元が集まる焼酎の説明などを受け、まさに「肉と焼酎のふるさと都城」の魅力をあらためてご確認いただきました。
今年は、和牛の最高峰である宮崎牛に加え、都城に20種類以上あるブランド豚のうち、「とんぷきん」、「高城の里」、「南国スイーツ」を、地鶏は都城市が誇る地鶏の最高峰「みやざき地頭鶏(じとっこ)」が紹介されました。日本一になった都城市のふるさと納税については、返礼品の種類の豊富さや簡単な手続き方法をご確認頂き、新たな学びもある貴重なセミナーとなりました。
第二部は、説明を受けたお肉の試食会を開催。東京會舘「ローストビーフ&グリル ロッシーニ」牧野 真治 調理長にご考案頂いたコースをご試食いただきました。
コース内容は以下のような豪華なラインナップ。
・アミューズ・・・宮崎牛ランプ肉・とんぶきん・高城の里・南国スイート・みやざき地頭鶏の網焼き
・みやざき地頭鶏・高城の里・南国スイートを使用したシャルキュトリー4種
・みやざき地頭鶏を使用したコンソメスープ
・とんぷきんポークの肩ロース肉の焼酎煮 ※柳田酒造「千本桜 熟成べにはるか 山田錦」を使用
・宮崎牛リブロース肉のローストビーフ
まずは都城のブランド豚の味の違いがしっかりとわかるように、お肉の味をいかしたアミューズでスタート。
それぞれのお肉の甘み、旨味、コクの違いを体験していただき、続いてシャルキュトリーとみやざき地頭鶏のスープを試食。
その後はなんと都城のクラフト焼酎「千本桜」を贅沢に使ったとんぷきん豚の焼酎煮が登場。
東京會舘のスペシャリテのローストビーフを宮崎牛で調理した「宮崎牛のローストビーフ」は牧野調理長自らカットしてくださり、1週間かけてつくる東京會舘の秘伝のローストビーフの技と、とろけるような上質な宮崎牛が出会い溜息しか出ないような美味しさに、ただただ天を見上げる先生もいらっしゃいました。
東京會舘のあたたかなホスピタリティに包まれた、和やかで感動の広がるセミナーとなりました。
そして、都城の美味しさと魅力に開眼した5名のアンバサダーによるタイアップレッスンとレシピ公開がいよいよ10月からスタート。
「肉と焼酎のふるさと、都城」の美味しさの魅力をお届けして参りますので是非ご期待ください。