


-
●料理名
マッシュルームとレモンのクリームパスタ
マッシュルームの1/3はペースト状にしてソースのベースに、1/3は薄切りにしてソースの具材に、残りの1/3は生のままスライスして、上からかけます。マッシュルームと生クリームの濃厚なソースですが、レモンの皮とレモン汁を加えることで爽やかな味に仕上がります。
-
●先生の感想
もっちりとした全粒粉パスタの特性を活かし、また、季節感のある素材を使ったソースにしたいと今回のレシピを開発いたしました。マッシュルームをふんだんに使い、生クリームとレモンを加えたソースは大好評!小麦の香ばしさとの相性も抜群で大変美味しく仕上がりました。今回のレッスンで、全粒粉パスタの美味しさを発見して下さった生徒さんも多くいらっしゃいました。アルチェネロパスタを今後も積極的にレッスンに取り入れたいと思います。
●生徒さんの感想
これまで、全粒粉スパゲッティはあまり美味しくないという印象でしたが、アルチェネロのものは本当に美味しかったです。クリーム系のソースが合うようなので、カルボナーラにもチャレンジしたいです。特に子供には有機の商品を使いたいと思っていますので、アルチェネロのトマトソースやオリーブオイルなども積極的に使いたいです。
-
●料理名
かぼちゃのワインチーズパスタ
甘みのあるかぼちゃと白ワインを合せて煮る事で秋の木の実のような風味のソースができます。熱いパスタをからめた後、チーズを加えてクリーミーにして、味の深みを付けます。トッピングにかぼちゃを小さく切ったもの、松の実やレーズンを加えた味わい深い秋のパスタ。イタリアのママンの味です。
-
●先生の感想
もちもちとした美味しさを生かす、旨味のあるかぼちゃと白ワイン、ナッツやレーズンを使ったソースを考案して、レストランでは出会えないような、イタリアのママンの味のパスタを生徒さんに思う存分味わって頂きました。とても美味しいと人気でした!他のソースのレッスンの希望もあり、今後もたびたびレッスンに取りいれていきたいです。私自身も大好きなパスタなので、生徒の皆様と共感でき、素敵な有意義なレッスンになりました。
●生徒さんの感想
アルチェネロのパスタも全粒粉のパスタも初めて食べましたが、美味しいです!食感とソースのからみが良くて大好きになりました。習ったお料理以外にも、様々なソースで試してみたいです。日ごろからオーガニック食材を取り入れたいと思っていたので、商品を知れて嬉しいです。家族にも安心して食べさせられますし、友達にも紹介したいです。
-
●料理名
大葉のジェノベーゼパスタ
ゴマやナッツをふんだんに使ったミネラルたっぷりな『大葉のジェノベーゼ』です。大葉の香りとナッツの香ばしさが引き立ち、全粒粉の香りととてもマッチする一品です。
-
●先生の感想
全粒粉スパゲッティに合わせ、和風のパスタをご提案させていただきました。生徒さんは健康志向が高い方がほとんどでして、普段からアルチェネロ様をご愛用されていらっしゃるという方も何名もいらっしゃいました。オーガニックで美味しいと好評でした。オリーブオイルやバルサミコ酢も美味しいので、引き続き、サロンでアルチェネロの食材を取り入れていきたいです。
●生徒さんの感想
全粒粉スパゲッティと和風の大葉のジェノベーゼが相性ぴったりでした。帰ったらこのままのレシピで作りたいです。これまで全粒粉パスタは難しそうと避けていたのですが、アルチェネロのものは味わい深く美味しいです。これからは全粒粉のスパゲッティを使いたいです。
-
●料理名
生ハムとマッシュルームのクリームパスタ
マッシュルームと生ハム、粗くつぶしたアーモンドを使います。ニンニクと少しの玉ねぎをバターで炒めたコクと白ワインがクリームの味を上品に仕上げてくれます。白ワインにピッタリの一品。
-
●先生の感想
ワインの風味を生かして最後にはバターでモンテしてコクを出し、全粒粉パスタに絡みやすいクリームソースを提案し、生徒さんに喜んでいただきました。オーガニックで全粒粉、健康食であることが魅力です。また、アルチェネロのトマトソースは愛用していましたが今回バルサミコも使ってみました。とても扱いやすくて料理に合わせやすく、生徒さんにも勧めています。今後もアルチェネロ製品をレッスンに取り入れたいです。
●生徒さんの感想
全粒粉パスタはパサパサとしたイメージでしたが、ソースとパスタが合っていてとても美味しかったです。全粒紛パスタを見直しました。身体に優しい感じが伝わり、購入したいと思いました。味見させてもらったアルチェネロのバルサミコもとても美味しかったです。
-
●料理名
野菜たっぷりボロネーゼ
秋に旬を迎えるキノコを使い、トマトピューレの味を生かしたソースと有機全粒粉スパゲッティとの相性は抜群です。また、お野菜をたくさん入れ子どもから大人までどなたにでも楽しんでいただける一品です!
-
●先生の感想
全粒粉は他のパスタと違い風味が豊かな為、今回は少し味の濃い目のボロネーゼと合わせてみました。今まで思っていた、オーガニックの概念を覆すパスタに感動しました。また、全粒粉というと健康には良いものの外皮まで頂くことになる為、農薬が気になり口にできなかったのですが、この商品はオーガニックなので、安心して無理なく安全なものが美味しく頂けると思いました。今後もレッスンに組み入れて多くの方に知って頂きたいと思います。
●生徒さんの感想
いつも食べているパスタよりモチモチしていて、オーガニックということを忘れるくらい美味しいと思いました。健康のためにもこれなら食べられるので、今後もいろいろなレシピを作ってみたいです。
-
●料理名
ごぼうときのこのブルーチーズソーススパゲッティ
ささがきごぼう、しめじを炒め、ブルーチーズと生クリームでソースを作ります。秋の食材を組み合わせ、ブルーチーズのコクで美味しさをまとめます。しっかりした味のソースは、有機全粒粉スパゲッティにとてもよく合います。
-
●先生の感想
パスタ自体に味があるので、負けないように個性的なソースや具材を合わせることが、美味しく食べる秘訣だと思いました。やはり、全粒粉でできているというのがヘルシーで魅力です。有機栽培の原料というのもイメージがよいですね。生徒さん達にも好評でした。
●生徒さんの感想
オーガニックの全粒粉のスパゲッティがあることをこれまで知りませんでした。今回、レッスンで初めて食べて、普通のスパゲッティよりも味が濃いと感じました。オーガニックの食材という点も魅力でした。
-
●料理名
トマトソースパスタ ブッタネスカ
アンチョビやオリーブを使って、鷹の爪をアクセントにトマトソースで仕上げた、有機全紛粉スパゲッティぴったりの美味しいメニューです。
-
●先生の感想
有機全粒粉パスタは、初めて挑戦するお味でした。何回か食べてみると美味しさがよく分かり、良さを自信をもって生徒さまにお伝えできるようになりました。有機全粒粉だから身体に良いし安心です。アルチェネロのトマトソースやオリーブオイルも使用したので相乗効果でより美味しく召し上がってもらえたと思います。ご家庭の皆さまの健康に寄与できると思います。
●生徒さんの感想
有機全粒粉パスタは、初めて食べました。教室で頂いて美味しく、健康に良いことを知ったので早速家族に作ってあげたところ、美味しいと言われてポイントあげました!健康志向だから今後も使ってみようと思います。また、先生がトマトソースの味を他社のものと比較させて下さいましたが、アルチェネロがダントツ美味しかったです。
-
●料理名
秋の味覚たっぷりの豆乳塩こうじパスタ
アンチエイジング効果の高い秋鮭を使い、美肌効果を高めるきのこや保湿効果のある豆乳など女性に嬉しい効能たっぷりのソースを栄養価の高い有機全粒粉パスタでいただくレシピです。
-
●先生の感想
この度初めてアルチェネロの有機全粒粉パスタを食べましたが、粉自体のうまみが口に広がってとても美味しいです。旬の秋鮭と当教室のコンセプトにあった糀を使ったクリームパスタを作りましたがとても生徒さんに好評で、おうちでも作りご家族に喜ばれたと感想をいただきました。今まで食べたパスタの中で一番おいしかったので、これからも有機全粒粉パスタを購入したいと思いました。今後自分が経営するお店でも使っていきたいと思います。
●生徒さんの感想
アルチェネロのパスタは知っていましたが有機全粒粉パスタは初めてで、思っていた味と違ってとてもおいしかったです。クリームソースがよく合いますね、家でもやってみたいです。習ったレシピ以外の他のソースの提案もしてもらったのでいろいろ試したいと思います。
-
●料理名
小松菜とコーンのペペロンチーノ
唐辛子とにんにくを使ったペペロンチーノは風邪の季節にぴったりなパスタ。コーンと小松菜も使い、子供から大人まで幅広い世代に食べていただきたいメニューです。
-
●先生の感想
体に優しい有機全粒粉パスタは子育て中のお母さまや健康に気を使っている方にお勧めしたいパスタです。今回考案したレシピの唐辛子とにんにくを使ったペペロンチーノは、風邪の季節にぴったり。有機全粒粉パスタと共にコーンと小松菜も使い、子供から大人まで幅広い世代に安心して食べていただけます。生徒様にとても喜んでいただきました。アルチェネロの企業理念にも感動いたしております。今後もレッスンに取り入れたいです。
●生徒さんの感想
モチモチとした触感があり、とても美味しかったです。茹でると色が薄くなり、香ばしい香りも気に入りました。 子供はトマトソース系が好きなので、早速家で作り家族に食べさせたいと思います。
-
●料理名
秋刀魚とドライトマトの全粒粉パスタ
秋刀魚は三枚おろしにチャレンジします。ニンニクを効かせたオイル系のパスタで、ドライトマトの酸味と松の実がアクセントになります。
-
●先生の感想
全粒粉ならではの味わいを生かせる食材を考え、秋刀魚と合わせました。味の濃いソースだとソースの味が全てを決めてしまうような気がしますが、こちらはパスタにもしっかりと味と食感があり、バランスがとれ食べ応えがありました。全粒粉にありがちなパサつきもなく、オーガニックなのも魅力です。オリーブオイルも好評で、アルチェネロの商品が教室の定番食材になりました。田舎ですが購入できる場所も身近で増え嬉しく思います。
●生徒さんの感想
以前のレッスンで有機全粒粉ペンネの美味しさ知り、全粒粉じゃないと物足らなくなってしまったほど。今回のスパゲッティもとても美味しかったです。習ったソースのほか、家の定番のジェノベーゼにしても美味しくて、家族に喜んでもらえました。オーガニックということで、子供に安心して食べさせてあげられるのも嬉しいです。
-
●料理名
森のきのこたっぷりクリームパスタ miso風味
旬の3種のきのこを白ワインで、旨味、香りを引出します。味噌の風味とチーズクリームを絡めたソースは、もっちり歯ごたえあるアルチェネロ有機全粒粉スパゲッティのとの相性抜群。秋を感じる一品です。
-
●先生の感想
小麦の旨味をまるごと味わえるパスタです。オーガニックなので自信を持っておすすめ出来ました。普通のパスタより弾力あり、食べ応えがあり、その分良く噛んで食べるので、健康、ダイエットにも繋がる良いこと間違いなしです。オーガニックへの意識が高く食生活を大切にされている健康志向の生徒様が多く受講してくださり、早速ご購入したいという生徒様が多数でした。今後もアルチェネロのほかのパスタも積極的に取り入れてみようと思います。
●生徒さんの感想
予想に反してあっさりとして食べやすくて、今まで食べたことない食感と味。とても美味しいです!もちもち感と香ばしいような旨味、栄養価が高く、身体にいい物を食べたという安心感があります。 ソースとの絡みも良く、おもてなしにもぴったりのパスタです。又購入したいです。
-
●料理名
鮭とキノコたっぷり贅沢クリームチーズパスタ
旬のたっぷりのキノコと、鮭のうまみと絡み合うパスタが絶妙なマッチング!うまみを引き出すバターとクリームチーズを使用して贅沢に仕上げました。ご家族や恋人とワインなどを片手に楽しんで頂ける一品です。
-
●先生の感想
全粒粉ならではの個性をいかして今回のレシピを考案しました。オーガニックなので生徒様やご家族に安心して召し上がっていただけるので、自信を持ってお勧めすることができました。意外とアルチェネロのオリーブオイルやトマトソースをご使用されている方が多く見受けられました。実際にパスタをレシピソースで食べていただきおいしいとのお言葉が聞けてよかったです。今後も取り入れたいです。
●生徒さんの感想
見た目とは違ってもちもちしていて、ほかのソースでもぜひ試してみたいです。アルチェネロのほかの商品も試してみたいと思いました。今後も家で取り入れていきたいです。
タイアップレッスンで紹介した、
アルチェネロ 有機全粒粉スパゲッティ
■「アルチェネロ」とは?
1970年代にヨーロッパでいち早く、有機農法を実践したオーガニックの先駆者。今日ではイタリア有数のオーガニックブランドとして躍進しています。
パスタに使用する小麦は、品種にこだわった100%イタリア産。イタリア南東部の高原で化学肥料や化学農薬は一切使用せず、古代農法の理念をひきついだオーガニック農法で育てられています。
また、有機・オーガニックであるだけでなく、おいしいパスタができるようこだわりをもって作られています。
■「アルチェネロ 有機全粒粉スパゲッティ」とは?
100%イタリア産有機デュラムセモリナの全粒粉小麦を使用。小麦のおいしさを丸ごと味わえます。オイルベースのソースや和風ソース、トマトやクリームソースにもよく合い、様々なお料理で楽しんでいただけます。使いやすい、太さ1.6mm、ゆで時間8分。有機JAS認定、EUオーガニック認定商品です。
※全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもので、胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高い点が特徴です。精白した小麦と比較した場合、食物繊維を含むため、健康志向の方におすすめのパスタです。
●詳しくはこちら
www.alcenero.jp