予約の取れない自宅教室
~人気レッスンの魅力をレポート~

「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」主宰 藤枝理子さん

藤枝理子さん

藤枝理子さん

今月のサロネーゼは、東京都世田谷区で「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」を主宰する藤枝理子さん。 東京初の”サロン形式の紅茶教室”を開始し、現在では英国スタイルで学ぶティーレッスン、イギリスのお菓子、テーブルコーディネート、ハウスキーピングなどライフスタイル提案型のレッスンのほか、サロン開設をサポートする「サロンマダム塾」も開催。 テレビ・書籍・講演会など幅広く活躍中です。 350人以上がキャンセル待ちをする大人気のレッスンの模様と藤枝さんのインタビューを4回にわたりご紹介します。
第2回目はレッスンレポート後半です。

掲載日:2014/10/6(月)

歴史、背景を知り深まる理解

伺ったこの日のレッスンは、「英国スタイルで学ぶティーレッスン」のベーシッククラス。
「ティータイムと銀器の魅力」をテーマに、シルバーの知識や扱い、英国ピクニックティー、テーブルコーディネート概論を学びます。

前半はレジュメに沿った講義です。といっても堅苦しく学ぶのではなく、歴史上の人物や背景、食卓文化の変遷を交えた臨場感あるお話が楽しくて、引き込まれるように皆さん耳を傾けていらっしゃいます。

「イギリスは銀の国といわれていますが、実はその背景には隣国フランスが深く関わっています。
有名なフランス革命をはじめとして、フランスが革命によって失ったものは本当にたくさんあるのですが、銀もそのひとつ。多くの銀が流出した同時に、銀職人も職を失って周辺の国へ流れていき、海を越えてイギリスにも華麗なロココ銀器が広がっていきました。
そして、英国貴族の多くが、こぞって装飾の美しい銀のティーセットやカトラリーを作るようになったのですよ」

1つのテーマも多角的に伝え、生徒さんに「考える機会」を提供。楽しみながら身につきます

1つのテーマも多角的に伝え、生徒さんに「考える機会」を提供。楽しみながら身につきます

「今もなお、イギリスでは銀の価値が非常に高いと考えられていますが、理由は大きく分けて3つあります。
1つ目に、貨幣価値が挙げられるのですが、ここでみなさんに質問です。
イギリスの通過はポンドですが、正式にはポンドのあとに言葉が続きます。さて、正式名称はなんでしょう?」

なるべく生徒さんご自身で「考える」「想像する」機会を設け、楽しく知識が身についていく工夫がなされているのも藤枝さんのレッスンの魅力のひとつ。
まさに、教えるプロフェッショナルでいらっしゃいます。

こうした銀器の基礎知識のほか、揃え方、購入するときの注意点、純銀と銀メッキの見分け方、ブランド、メンテナンスと収納法など、実に細やかに伝えていかれます。

理由がわかれば記憶に残る

「さて、銀器はよくお手入れが難しいと言われていますがそれには理由があります。ここで、西洋の銀器、東洋の○○といい、対極の文化と呼ばれ、よく比較されるものがあります。それは何だと思いますか?ちょっと一緒に考えてみましょう。西洋の方々が憧れを抱くアイテムです。」

見事生徒さんが正解をされました。答えは「漆器」。
ヨーロッパで漆器は「JAPAN」と名づけられているほど、評価されており、非常に人気が高いとか。ただ、湿気が少なく乾燥した気候のもとでは、ヒビが入るなどのトラブルもあり、扱いはとても大変。気候に合わないのが使いづらさや手入れの難しさの原因ですが、それと同じく湿気の多い日本で銀器を扱う難しさが伝えられました。

銀器のお手入れ法にしても、こうした身近に感じ、なるほど、と理解できる例えを入るなど、テーマひとつひとつの説明が奥深くきめ細やかで、1時間ほどの講義が何倍もの価値に感じられます。

覚えにくいカトラリーも、理由がわかれば忘れません。国際的なマナーやルールも伝授

覚えにくいカトラリーも、理由がわかれば忘れません。国際的なマナーやルールも伝授

充実の講義に続いては、カトラリーやグラスのテーブルセッティングの実習です。

「では皆さん、こちらのカトラリーを使って実際にテーブルコーディネートをしてみましょう。
今日は、宮中晩餐会や結婚式などでフルコースをいただくイメージで、すでにカトラリーが全てセッティングされているという前提でセッティングをなさってみてください。
グラスも、シャンペン、白ワイン、赤ワイン、とコースの流れを想定し、皆さんで相談しながら、すすめてみてくださいね」

レストランなどで見慣れていても、いざ自分で並べるとなるとうる覚えのものもありがち。記憶をたどり、一つ一つのカトラリーの意味を考え相談しながら全員で完成されました。

「はい、これで完成ですか?結構いい線いっていると思います! 次にこれを私が、イギリス式のセッティングに変えていきますね。
はじめにプレートの置く位置ですが、テーブルの端から指何本分でしたか?」

生徒さんに問いかけながら、1本1本のカトラリーの意味を伝え、セッティングを正していかれます。

例えばスープスプーン。コンソメスープのような澄んだスープとポタージュのようなぽってりしたスープではスプーンが変わること、魚料理用のナイフもソースの量によって変わることなど、お料理を知った上でセッティングする重要性も伝えていかれます。

さらには、イギリス式とフランス式でセッティングが変わること、国際的なマナーやルールなどもレクチャーされました。

気分はイギリス!ピクニックティー

「それではティータイムにいたしましょう。準備をしますので小休止なさっていてくださいね」

少し休憩を挟んだあとは、お待ちかねのティータイム。
イギリスのピクニックティーをイメージし、白を貴重にした素敵なテーブルコーディネートにときめきながらみなさんが着席されると、藤枝さんお手製のティーフーズが並べられました。
美しい色合いがテーブルに添えられ一層華やかになり、そして紅茶もサーブされます。

実は以前、「カントリーアンティーク」という言葉を定着させ、雑貨好きな方々に愛されたカリスマ雑貨ショップ「自由が丘デポー39」で紅茶とお菓子のプロデュースに携わっていた藤枝さん。
お菓子、お料理のセンスも素晴らしく、プロ級でいらっしゃるのです。

イギリスでのピクニックティーの歴史、楽しみ方、そしてそのエッセンスをおもてなしテーブルで取り入れるアドバイスもなされ、まるでイギリスに旅した気分です。

参加することで心も暮らしも豊かになるレッスン。全てが学びになる充実の時間です

参加することで心も暮らしも豊かになるレッスン。全てが学びになる充実の時間です

生徒さんに、お教室の魅力をうかがってみると、

「この素敵な空間で学べることがまず嬉しいです。通うだけで磨かれていく気がします」

「先生は知識豊富でご説明もとてもわかりやすく、学ぶことが楽しい!と思えます。
マナーや道具にもそれぞれ意味があることを知り、暮らしが豊かになるように感じます」

「エレガントな先生は憧れです。テーブルコーディネートやお菓子、お料理のセンスも素晴らしくて、毎回通うのが楽しみです」

と教えてくださいました。

サロンにいる時間全てが学びになり、五感が磨かれていくレッスン。
ここに通うことで自分が磨かれていく・・という生徒さんにお言葉に共感しました。

350人以上がキャンセル待ちする理由がたくさんつまった、充実のレッスン。
心豊かな暮らしを叶える学びに出会える、特別なサロンでした。

次週は、藤枝さんのサロン開設のきっかけや軌跡、こだわりなどを伺ったインタビュー前半をご紹介します。
どうぞお楽しみに!

Q&A人気サロネーゼに7つの質問

Q.1 サロン/教室名の由来は?
A. エルミタージュ フランス語で<隠れ家>を意味します。

Q.2 サロン/教室を開いたきっかけは?
A. はじめは友人から海外で学んできたことを教えてと言われたのがきっかけです。

Q.3 サロン/教室の特徴、コンセプトは?
A. 趣味の紅茶からサロン開設まで、紅茶からはじまる愉しい暮らしをご提案しています。

Q.4 どんな生徒さんが多いですか?
A. 20代~70代まで、年齢問わず好奇心にあふれ、輝いている女性が多いです。

Q.5 レッスン情報(開催頻度やクラス内容、料金、定員など)
A. 紅茶ベーシッククラス 月1回、6名程度、4000円~。

Q.6 レッスン中、心がけていることは?
A. おもてなしの心。毎回ティーパーティーに招かれているようなレッスンを心がけています。

Q.7 初めて通ってみたい方へ、申込方法や持参するものは?
A. 現在、ウェイティングが300名以上いらっしゃいます。長くお待ちいただくこともございますが、まずは、一度ご連絡ください。

インタビュー・テキスト=窪田みゆき
写真=原田圭介

プロフィール

藤枝理子さん

藤枝理子さん
紅茶&マナー研究家
サロンアドバイザー

東京都出身。
大学卒業後、ソニー株式会社入社。
お稽古好き、紅茶好きが嵩じて、結婚後に会社を辞めイギリスに紅茶留学。
帰国後、自由が丘デポー39にて紅茶とお菓子のプロデュースに携わり、東京初の<サロン形式紅茶教室エルミタージュ>を主宰。
英国スタイルで学ぶティーレッスン、イギリスのお菓子、テーブルコーディネート、ハウスキーピングなど、様々なライフスタイル提案型レッスンを行う。

また、サロン開設をサポートする【サロンマダム塾】が話題を呼び、新聞・雑誌等に取り上げられ、サロン運営に関するノウハウ本を出版。
テレビ・書籍・講演会など幅広く活躍中。

サロン情報

「英国式 紅茶&マナーサロン エルミタージュ」
一杯の紅茶からHappinessを!

こんにちは、藤枝理子です。
自宅開放型の隠れ家サロンにて、英国スタイルで学ぶの趣味の紅茶から、本格的にサロン開設を目指すかたまで、少人数制にて丁寧なレッスンを行なっております。
イギリス紅茶留学にて学んだ知識をもとに、アフタヌーンティーのマナーやテーブルコーディネートなど、紅茶から広がる潤いのある暮らしをご提案いたします。
初心者のかたも大歓迎です。
お気軽にサロンにいらしてくださいね。
ジャンル:
おもてなし、紅茶、テーブルコーディネート
サロン特長:
初心者歓迎、平日開催、土日開催、体験教室あり、予約制、駅近(徒歩10分以内)
所在地:
東京都世田谷区
ホームページ、ブログ:
http://ameblo.jp/rico1995/

書籍

プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン
プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン

プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン

お菓子作りは難しい、面倒、そんなイメージを吹き飛ばす1冊ができました。はじめてでも、絶対失敗しないラインナップを取りそろえた、超・初心者向けのお菓子作りの基本。丁寧なプロセス写真をたっぷり使って、作り方のポイントを解説。混ぜて焼くだけのかんたんクッキー、毎日食べたいほっこりパウンドケーキから、カップケーキ、シュークリーム、ショートケーキにチーズケーキ、イベントにぴったりなチョコレートまで、定番&あこがれのお菓子がずらりと勢ぞろいしています。女心をくすぐる可愛いデコレーションテクニックや、プレゼントにするときのラッピングあれこれもご紹介。「型なしでできるお菓子」「小さな型や紙の型でできるお菓子」「パウンド型のお菓子」「いろいろな型のお菓子」と、必要な型別の章立てで、そろえる道具がとってもわかりやすいのもポイントです。この1冊があれば、お菓子作りがぐっと身近に、楽しくなること請け合いです!

著者 藤枝理子
出版社 角川メディアファクトリー
価格 税込1,296円

ご購入はこちら

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero