野梨のりこ(ノリノリコ)さん 第2回
野梨のりこのデコずし教室
野梨のりこ(ノリノリコ)
【香川県 高松市】
フードアート
今月の「FOOD ART」コーナーでご紹介するのは、香川県高松市で「野梨のりこのデコずし教室」を主宰する野梨のりこさんです。2019年度より日本の伝統食である巻寿司の魅力を伝えるために発足したMAKIZUSHI倶楽部の「巻寿司大使」もお務めになっている野梨のりこさん。すし飯の美味しい作り方から季節やテーマに合わせたデコ巻き寿司の作り方まで、わかりやすいレッスンが好評です。
4.どんなお客様・参加者様が多いですか?
お子さんやお孫さんに作ってあげたいといった方や、ご家庭でのパーティーメニューに作ってみたいといった女性の方の参加が多いです。
「料理が好きで孫に作ってやりたい」と通ってくださっているイクメンならぬイク(育)爺さまもいらっしゃいます。
5.どんな講座が人気ですか?
やはり動物などのキャラクターなどの絵柄が切った断面から飛び出す「デコ巻き寿司」が人気ですが、季節に応じた柄や旬の食材を使った巻き寿司も人気です。
6.講座やお仕事で心がけていることはどんなことでしょうか?
自宅に戻られてからも作れるようにお伝えするよう心がけています。
同じ柄2本のレッスンなので最初の1本は一緒に作り、2本目は復習しながら仕上げていただくような工夫をしています。
7.講座やお仕事の楽しいエピソードを教えてください!
デコ巻き寿司作りで一番盛り上がるのが、出来上がった巻き寿司をカットする瞬間です。
カットした瞬間の何とも嬉しそうな声や笑顔は、何事にも代えがたいです。
完成した巻き寿司を愛おしいそうにじっと見つめて「今年の恵方巻は自分で作ります!」とおっしゃってくださる方もいらっしゃいました。