「Bonheur(ボヌール)」主宰 小松 友子 さん
イギリスでの食の出会い
4月下旬。 春の陽気も心地よい中、練馬区で「Bonheur(ボヌール)」を主宰されている小松友子さんのご自宅に伺いました。
一人一人ご自身のパン生地をこねます
白を基調に、窓が沢山ある明るくて気持ちのよいご自宅。
お部屋には素敵なイギリスの器がセンス良く飾られて、教室の世界観に心奪われます。
小松さんはイギリス滞在中に、アフターヌーンティーに魅了されて、食やパン作りに強く興味を持たれるようになったそうです。
現在お教室では、1回2時間のレッスンで、4~6品パン・料理・お菓子を1度に習うことができます。 1度に3つ習えるところは数少ないので、生徒さんに人気のポイントです。
この日のメニューは「コストコ風パン&デリ3品」。
メニューコンセプト聞いただけで、興味をくすぐられます。
<この日のメニュー>
・メニセーズ風プチパン
・サーモンの和風カルパッチョ
・ハッシュドポテト
・ストロベリートライフル
和気あいあいの教室
まずはパンの生地作りから始まりました。
今回のパンの「メニセーズ風」とは、フランスのパンメーカーの名称なのですが、80%程度焼かれた状態のパンを販売しているそうです。
ご自宅で焼き直しする前提で、水分を保ったまま焼き色が付く前のパンだそうです。
シンプルな配合は飽きがこないので、食事にも合わせやすいのが特徴。
こういう毎日食べられるような、冷凍して常備しておきたいパンを習えるのは嬉しいですよね。
お菓子の生地もカスタードもアッという間に出来上がる手軽さが人気
小松さんは独学でパン作りを学ばれた後、数々のベーカリーで修業され、パン作りの技術を磨かれました。
パン屋さんの仕事は女性には重労働で大変ではなかったですか?と伺ったところ、
「このパンがどんな風にして美味しく焼き上がっているのか、それを勉強できるのが楽しかった」とお話されていて、心からパンが好きなのだなと、お人柄現れるような素敵なエピソード心温まりました。
生地を休ませたり、発酵している間、料理やデザートなどを準備していきます。
小松さんと生徒さんはもちろん、生徒さん同士も和気あいあいとしていて、温かくて楽しい雰囲気。きっと初めて教室に参加する方も、すぐ馴染めそうな居心地の良さを感じました。
配布されるレシピは簡潔で読みやすく、
大事なパンの成型はイラスト入りで、復習の時にも役立ちそうです。
細かなところまで生徒さんへの配慮を感じ、人気の教室の魅力をまた一つ見つけました。
=======================================================
次回は体験レッスンレポート後半です。 完成をお楽しみに。
(次回へつづく)
テキスト=佐藤恵美
写真=原田圭介
サロネーゼから皆様へ
女性限定の少人数制の自宅サロンです。焼き立てのパンの香りに包まれて楽しいひと時を一緒に過ごしませんか?体験レッスン有。初心者大歓迎♪お気軽にお問い合わせ下さい(^v^)
・お申込み方法:komatsu07120503@yahoo.jpまでお問い合わせください
プロフィール
英国Quntin Kynaston high school卒業
慶應義塾大学卒業後、社会人生活を得て数々のベーカリーでの修業。
某協会にて本格的にパン作りを学び師範科卒業する。
仙台市ににて自宅料理教室アンデルセンを主宰。現在は東京自宅教室にて手作りキッチン工房Bonheurを主宰する傍らYoutubeクリエイターとしても活動している。
気軽に作れるれるオリジナル製法の手作りパンが人気。
他にも菓子、おもてなし料理など数多くのコースを手がける。
・・・・・・・・・・・・・・
Youtubeチャンネル【料理教室のBonちゃん】
調理師
料理家
食育インストラクター
パンシェルジェ
カルチャースクール講師
レシピ考案開発
コラム執筆
動画クリエイター
食品取扱責任者
・・・・・・・・・・・・・・
サロン情報
Bonheur(ボヌール)
ノーリツオフィシャルメンバー/ル・クルーゼ・Bestpot他アンバサダー多数/伊勢丹キッチンステージ・コレド室町キッチンスタジオ・西武池袋キッチンスタジオ他講師として活動/TBS「美食はいつもミステリー」画像提供/テレビ朝日ストライクTV/NHKあなたが主役50ボイス/富山県PR企画現地視察メンバーに選任/秋田県比内地鶏応援隊/タカナシ乳業お料理キャラバン/サミットスーパーのチラシ掲載/世界農業遺産レシピ開発担当/農業新聞レシピ掲載/ベーカリーでの菓子・パン新製品開発推進・レシピ提供(サミットスーパー、明治ブルガリアヨーグルト、パナソニックGOPAN、パルミジャーノレッジャーノ、AGFブレンディ、サラヤ㈱ラカント、タカナシ北海道クリームチーズ、純正クリーム35、ビクトリノックス、ベネッセおはチャレごはん他多数)
コラム執筆/練馬区女性創業セミナーゲストスピーカーとして登壇/食育ボランティア講師/比内地鶏応援隊/慶應義塾大学三田評論執筆
ジャンル:
料理・食育・食材 :
家庭料理
イタリアン
エスニック
健康食
パン・スイーツ :
パン
洋菓子
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
おもてなし
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :
サロン特長:
初心者歓迎
平日開催
土日開催
お友達同士歓迎
子連れOK
少人数制(6人以下)
体験教室あり
子供教室あり
予約制
駐車場あり
各種イベントあり
駅近(徒歩10分以内)
所在地:
東京都 東京都練馬区