予約の取れない自宅教室
~人気レッスンの魅力をレポート~

「Aprile Cooking Studio」主宰 飯嶋知晴さん

飯嶋知晴さん

飯嶋知晴さん

今月のサロネーゼは、東京・吉祥寺で「Aprile Cooking Studio(アプリールクッキングスタジオ)」を運営する飯嶋知晴さんです。イタリアンレストランの厨房や大手料理教室で研鑽を積み独立。専用のスタジオを借りてスタートした料理教室は、今年の4月で丸19年を迎えます。包丁の使い方から学べ、科学的なレクチャーが大変わかりやすくて確実に料理の腕が上がると、長年通い続ける生徒さんが多数です。
今回は、2019年2月に伺ったレッスンの模様と飯嶋さんのインタビューを4回にわたりお届けします。第3回目は、教室情報や教室開設のきっかけをうかがったインタビュー前半です。

掲載日:2019/3/18(月)

希望にあわせてステップアップできるレッスン

――調理は科学だ!と納得するコツがいっぱいで充実のレッスンでした。生徒さんもとても楽しそうだったのが印象的です。
まずはお教室のレッスン情報を教えてください。

飯嶋さん ありがとうございます!レッスンは、お料理をほとんどしたことがないという初心者の方や、 もう一度基礎から学びたい方向けの「基礎コース」から、料理教室やレストランで働きたい、本格的に料理の知識を身につけたいという方向けの「料理研究家養成コース」まで、幅広くあります。

まずは「基礎コース」に通っていただき、そして、「定番家庭料理コース」「家庭料理コース」と進んでいただくのがおすすめです。

飯嶋知晴先生1

最初に理論、作り方の講義を聞いてから実習をするので、理解度が深まります。

 

 

――段階的に学んでいけるのですね。

飯嶋さん はい、基礎コースでは包丁の持ち方はもちろん、基礎の基礎から学んでいただけます。 主婦として長年家庭で料理を作ってきたけれど一から学びなおしたい、という方も結構いらして、「改めて学ぶと目からうろこのことがいっぱい!」と、喜んでいただいています。

そのほか、本格的なイタリアンが家庭で作れる「イタリア料理コース」、簡単で見栄えのするメニューを学ぶ「おもてなし料理講座」や「パン講座」、そして「ワイン講座」も開催しています。
ワイン講座はソムリエールで料理研究家養成コース出身の講師に担当してもらっていますが、大変人気で毎回満席のため、日数を増やしているところです。

また、「料理の基礎を学ぶ一日集中講座」もありまして、こちらは11時~17時まで、6時間みっちり学んでいただきます。料理の理論を伝える講義とデモンストレーションで、料理の「なぜ?」がわかる内容です。

――それは魅力的ですね!

日本の食文化も大切に

――最近はぬか漬け講座も好評だとか。

飯嶋さん はい、その時々のトレンドや生徒さんからのリクエストを取り入れて、「特別講座」や単発レッスンを開催することもあります。最近では「ぬか漬け」講座が大変好評で、先日は全国紙の新聞の取材もしていただきました。

――発酵食のよさを見直す方が幅広い世代で増えているようですし、関心が高そうです。

飯嶋さん ぬか漬けに興味はあるけれどどうやって作ればよいのか、どうやってぬか床の手入れをすればよいのか、どこで学べるのか、と思っていた方が多いようで、おかげさまでほぼ満席が続いています。

ぬかは、無農薬玄米のものを使っています。ぬか床を作って捨て漬けの野菜を入れて、容器ごとお持ち帰りいただけるようにしていますので、おうちですぐ漬け始めることができます。

こうした日本ならではの伝統の食文化を、大切に伝えていきたいと思っています。

――ぬか床に触れる時間は、食に丁寧に向き合う時間でもありますね。忙しい毎日の中でも取り入れたいなと私も思いました。

飯嶋知晴先生2

飯嶋さんと講師の皆さん。息のあったチームワークで、様々なレッスンを開催。

 

――パンフレットやWEBサイトを拝見すると、毎日11時~、14時~、18時半~のレッスンが設定されているのですね。たくさんあり驚きました。

飯嶋さん そうですね、驚かれることがあります(笑)。私のほか3人の講師がおり、それぞれレッスンを担当しています。
お昼間は主婦の方やお仕事がお休みの方、夜はお仕事帰りの方のご参加が多いです。

レッスンは基本的に月4回通っていただくのですが、チケット制ですので、難しい方は5か月間の有効期間の中で参加していただくことができます。

――忙しい方も参加しやすいしくみですね。
そのほか、「アロマインストラクター養成講座」「フラワーアレンジメント講座」など料理以外の講座も。幅広いですね。

飯嶋さん はい、外部講師を呼んで開催しています。

――お料理の興味が高まると暮らし全般に関心の幅が広がりますから、通いなれた教室で様々なことが学べるのは魅力的です。逆に、アロマやフラワーに関心があって通い始めてからお料理に興味がわくということもあると思います。

飯嶋さん そうですね。せっかくスタジオという場所がありますので、料理を中心に、暮らしに役立つ様々なことを学んでいただけたらと思います。

 

料理教室を始める、という覚悟

――お教室はこの4月で満19年経ち、20年目になるとか。素晴らしいですね。
始めたきっかけを教えてください。

飯嶋さん おかげさまで・・生徒さんや応援して下さる皆さんのおかげです。とても感謝しています。

元々料理が好きだったのでフードコーディネーターの学校を出て、様々な料理スクールで外部講師をしながら、イタリアンの厨房でも働いていました。
リストランテ、そしてトラットリアと、丸3年コックとして働きました。当時はまだ女性のコックは少なくて厳しい世界でしたが、この経験で得たことはとても大きかったです。

外部講師は、いくつかのスクールから依頼がありかけもちしていました。どこのスクールでもたくさんの生徒さんがついてくださって楽しい経験でしたし、「教える」ということの勉強にもなり、自分に自信がつきました。

ただ、いつまでも二足の草鞋は時間的にも体力的にも厳しくて、独立して自分でスクールを始めよう!と思い、ここを借りてスタートしました。

飯嶋知晴先生3

初心を忘れず、料理の仕事に誇りを持って、20年目に向けて新たなスタート

――いきなりこのビルの一室を借りてですか!?かなり思い切ったことなのでは・・。

飯嶋さん  やるならきちんと場所を持ってやりたい、と思いました。借りるには保証金や家賃の前払いなどが必要で大きな金額でしたが、母に保証人になってもらい金融機関から借りてスタートしました。

――すごい思い切りですね、勇気が必要だったのでは。集客はどうされましたか?

飯嶋さん  もちろん今のようにスマホはありませんし、まだパソコンのインターネット接続は電話回線の頃でしたから、WEBサイトから集客するということは一般的ではありませんでした。
おけいこ情報誌の「ケイコとマナブ」に小さく広告を出稿して、地道に広めていきました。
最初は数人からのスタートでしたが、半年で生徒さんは100人になりました。

――それはすごいです!毎月の返済があるということは大変なことではありますが、その分高いモチベーションにもなりますよね。料理教室を「経営する」ということは、様々な点で責任を持つということなので、教室の品質を高めていくことにもなると思います。
19年続けていらしたこと、本当に素晴らしいです。

========================

「料理を仕事にしたい」と希望する方は多いですが、専用の場所を持って教室の運営を続けるには様々な努力が必要です。 でも、飯嶋さんはおおらかでいつも笑顔。やりがいと責任をとてもよいバランスで受け止めていらっしゃるのだと思います。
そんな飯嶋さんのもとに集まる講師の皆さんもまた素敵な方々で、スタジオには、また来たくなる楽しい雰囲気がありました。
そうしたことも魅力になって、長年生徒さんが通い続けていらっしゃるのだと感じました。

次回最終回では、お教室運営の工夫やこれからの夢をうかがったインタビュー後半をお届けします。どうぞお楽しみに!

(次回へつづく)

インタビュー・テキスト=窪田みゆき
写真=原田圭介

 

プロフィール

飯嶋知晴さん

飯嶋知晴さん

首都圏4カ所の料理教室で講師、都内のイタリアレストランのコックを務め、2000年、アプリールクッキングスタジオをオープン。
フレンドリーなスタイルのレッスンで、和、洋、中の家庭料理メニュー、イタリア料理、お菓子、パン、マクロビオティック、親子クッキングを行う。

調理師、アロマテラピー1級、親子クッキング講師、杉並区食育推進ボランティア
わかさ出版「わかさ」「夢21」料理制作、レシピ考案
ハーブコミュニティ協会理事

 

サロン情報

Aprile Cooking Studio

和・洋・中週替わりメニューのレッスン、家庭料理と、イタリア料理を中心に様々なレッスンを行っています。
お一人お一人に、包丁の持ち方、切り方、火の入れ方など、丁寧にマスターしていただけるよう、心がけています。
フレンドリーで、何でも質問しやすいレッスン。
家庭料理に関しましては月~土までに10レッスン行っておりますので振り替えも便利です。
一回3品で、一品のボリュームもたっぷりな献立です。
お忙しい方にはチケットもご用意しています。
(10枚綴り、5ヶ月間有効)
時間割、メニューはホームページをご覧下さい。

ジャンル:

家庭料理、日本料理、イタリアン、中華、マクロビオティック、パン、和菓子、洋菓子、ワイン

サロン特長:

初心者歓迎、平日開催、夜間開催、土日開催、お友達同士歓迎、子連れOK、男性参加OK、体験教室あり、子供教室あり、各種イベントあり、レンタルあり、駅近(徒歩10分以内)、お酒の提供あり

所在地:

東京都吉祥寺

ホームページ、ブログ:

http://www.aprile.jp

 

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero