齊藤 嘉子(さいとう よしこ)さん 第1回
ChaiGon @ Denenchofu(チャイゴン・アット・田園調布)
齊藤 嘉子(さいとう よしこ)
【東京都大田区】
料理
今月の「料理」のコーナーでご紹介するのは、「ChaiGon @ Denenchofu(チャイゴン・アット・田園調布)」を主宰する齊藤嘉子さん。
ご主人の海外勤務で台湾、中国、香港、ベトナムと長年海外生活を送った齊藤さん、帰国後はご自身が実感したアジアの叡智に基づいた心と身体の健康増進を学ぶサロンを開きます。薬膳料理や中国茶などアジア圏の食文化を体験することができます。
コロナ後を見据えて夢に向かって邁進されている齊藤さんを4週にわたってご紹介します。
1.教室名の由来を教えてください
夫の海外勤務で台湾、中国、香港、ベトナムで通算約15年の海外生活を送りました。ChaiはChinaから、GonはSaigonから取った造語です。本帰国後は田園調布に居を構え、自宅でサロンを主宰しています。
2.お教室の特徴やコンセプトを教えて下さい(教室で学べることなど)
豊かな生活を送るため、アジアの叡智に基づき心と身体の健康増進を学ぶサロンです。
私は、海外生活を通し、各土地の食文化のベースが中国医学にあることに関心を持ち、また、中國茶藝に魅せられました。アジア圏の飲食文化を是非皆さんにご紹介したくサロンを主宰しています。どのレッスンにも中国茶についての座学が必ずあり、豆知識を皆さんと共有することが大きな特徴です。加えて、香りを生活に活かしていただこうと、日本産精油の魅力をお伝えします。
3.レッスン開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)
現在、コロナ禍にあり、不定期開催となっております。
・中国医学を学び薬膳料理
・発酵を学び麹で薬膳料理
・自家製豆腐のワークショップ
・木々を学び日本産アロマのワークショップ
*いずれのサロンも中国茶についての座学・試飲付。
*現在、ご希望に合わせて開催しております。
*詳細についてはお問い合わせください。