南 久惠(みなみ ひさえ)さん 第2回
ECOLE DU BEAU/茶の湯を学ぶ会
南 久惠(みなみ ひさえ)
【東京都新宿区、名古屋市中区】
暮らし、美
今月の「暮らし・美」のコーナーでご紹介するのは、「ECOLE DU BEAU/茶の湯を学ぶ会」を主宰する南久惠さん。
南さんが目指していらっしゃるのは、茶道と美容薬膳を通じて、心と体のバランスや内面から美しくなること。敷居が高いと感じられる方も多い茶道教室ですが、南さんはお勤めの方も無理なく通うことができるように配慮されています。
茶道の基本がしっかり身に付き、日本の伝統文化をしっかりと学べる南さんの教室を4週にわたってご紹介します。
4.どんな生徒さんが多いですか?
茶道初心者の方がほとんどです。
基本的な作法を身につけたい、静かな空間で癒やされたいなど、目的は様々です。
5.人気のレッスンはなんですか?
床の書や花を観賞する、お茶を点てておもてなしをする、美味しくお茶をいただく、普通のお稽古です。
6.レッスンで心がけていることはどんなことでしょう?
お稽古にいらっしゃる方々の人間関係をあっさりした雰囲気にすることです。皆さんそれぞれご多用ですので、そこに集う皆様がそのときのお稽古で楽しく過ごせると良いなあと思っています。
7.レッスンの楽しいエピソードを教えてください!
サロン的な雰囲気があります。お稽古の合間の会話も楽しいです。