
ECOLE DU BEAU / 茶の湯を学ぶ会
南久惠
- オープン日
- 2005/04
- 地域
- 愛知県 名古屋市中区
- ホームページ
- http://beauxgestes.com/chanoyu/
- ブログ
- https://ameblo.jp/hisae-minami/
- SNS
- 出版物
- 『「わたし」を見つけた女たち』Rashisa出版
サロネーゼ紹介
プロフィール
■ 南久惠(HISAE MINAMI)
表千家茶道教授,美容研究家,化粧医療特別アンバサダー
<資格>
国際中医薬膳師,中医薬膳師,調理師,食品衛生責任者,化粧医療専門士,美容師,管理美容師,着物着付師範,華道教授,洋裁技術検定上級,博物館学芸員,修士(工学)
美術,茶華道,国文学,懐石料理,化粧,デザイン,建築インテリア,服飾造形,中国医学を専門的に学びました.
パリと東京でメイクアップアーティスト&デザイナーの仕事をはじめ,20代から多数のデザインスクールや芸能専門学校にて化粧技術と美容法,デザイン・ファッション・メイクアップ・空間演出・建築インテリア関連領域科目の講師となり,また,アートプロデューサーとしても様々なイベントを企画し,社会貢献活動にも積極的に参加・支援した実績があります.
病気を予防し健康であることが美しさにつながると考え,中医学理論に基づき食を通じてからだの中からきれいにする美容薬膳を茶道指導とともにはじめました.また,美容医療として皮膚の症状を自然に隠すメディカルメイクアップ技術も専門分野です.
アメリカ,フランス,中国に留学経験があり,海外渡航歴40ヵ国.日本,アメリカ,フランスのブランドビジネスの企業経験と工学的な視点から,芸術・美容と衣食住分野のバックグラウンドをベースに、複数分野の領域を横断して様々なものを結びつけるデザイン思考,イノベーションデザインに取り組んでいます.
茶道指導は日本文化を広めるための社会貢献活動として行っています.
活動内容
茶道と薬膳を通じて,心と体のバランスや内面から美しくなることをめざしています.
テレビ番組,ドラマ撮影の茶道シーン(女優さんがお茶を点てる)等の指導経験もあります.
お茶会等を企画される際も,ご相談をお受けいたします.
サロネーゼからのメッセージ
茶道表千家の資格を取得したい方はお申し出ください.
立礼式(テーブル)のお稽古もいたします.
教室情報
教室コンセプト
一期一会、和敬清寂
教室の特徴
ジャンル
料理・食育・食材 :
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :