
茶の湯を学ぶ会 / The Way of Tea Class
表千家茶道教授 南久惠 / HISAE MINAMI, Professor of the Way of Tea
- オープン日
- 2005/04
- 地域
- 愛知県 名古屋市中区 / Nagoya, Japan
- ホームページ
- https://beauxgestes.com/chanoyu/
- ブログ
- https://profile.ameba.jp/ameba/hisae-minami/
- SNS
- 出版物
- 『「わたし」を見つけた女たち』Rashisa出版
『拒绝定义~女性怎样清醒地活~』中国科学技术出版社
東京新聞,中部経済新聞ほか
サロネーゼ紹介
プロフィール
■ 南久惠(HISAE MINAMI)
父方の曽祖父まで紀州藩の武家だったため,子供のころに紀州徳川とゆかりある表千家に入門.国立大学大学院卒業,修士(工学).現在,茶道教授として活動中.
My paternal ancestors had been samurai of the Kishu Domain for generations, up to and including my great-grandfather. That is why, as a child, I entered the Omotesenke school of the Way of Tea, which is connected to the Tokugawa family of Kishu. I have a postgraduate degree from a national university, Master of Engineering. I am currently a professor of the Way of Tea, and I promote Japanese culture!
【免許・資格】
表千家茶道教授,博物館学芸員,日本生花司松月堂古流華道教授,調理師,食品衛生責任者,国際中医薬膳師,中医薬膳師,美容師,管理美容師,化粧医療専門士,着物着付師範,洋裁技術上級,修士(工学)
活動内容
茶道を通じて日本文化を広める社会貢献活動を行っています.
初心者向けの講座を開設しています.
サロネーゼからのメッセージ
テレビドラマの茶道シーン(女優さんがお茶を点てる)等の指導経験もあります.
あなたも,茶道の世界を体験してみませんか?
教室情報
教室コンセプト
初心者の方が基本から学べるコースを設定しています.
Aコース:基本的な客作法
Bコース:お茶会のマナー
Cコース:ポットから点てる抹茶
Dコース:薄茶のお点前
※その他,お免状を取得するお稽古はご相談ください
教室の特徴
ジャンル
料理・食育・食材 :
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :