「a table」主宰 藤倉 淳子さん
はじまりは、ママ友達へのハロウィンレッスン
――レッスンお疲れ様でした。 素敵なクリスマスコーディネートに心がときめき、美味しいお料理の数々に、最後までワクワクさせてもらえたレッスンでした。
「à table(ア ターブル)」というお教室名はどんな由来でつけられましたか?
藤倉さん 「à table(ア ターブル)」はフランス語で「さあ、ごはんよ!(テーブルについて)」という意味です。食卓の大切さと楽しさを伝えていきたいと思い、料理教室名としました。
他のレッスンの模様 お料理もコーディネートもときめく華やかさと美しさ
――素敵なお名前ですね! お教室は2012年の10月から開始し、8年目とのことですが、お教室を始めたきっかけを教えてください。
藤倉さん 毎日のおうちごはんや季節の行事食、子供の誕生日ごはんなどを紹介する私のブログを見ていたママ友に、料理教室をして欲しいと言われたことがきっかけでした。
初回はハロウィンのメニューをご紹介しました。
おうちごはんから始まったお教室ですので、初めは食器の種類も少なく、テーブルコーディネートにここまで力を入れようとは思っていませんでした。旬のお料理が主役で、テーブルはその季節を感じてもらう場でした。運営していくうちに、毎回生徒さんが喜んでくださり、必要性と楽しさを感じ、さらに勉強していくことですっかりハマってしまいました。
今は毎回テーマを決めて、お料理とテーブルコーディネートをご紹介しています。器の展示会などにも生徒さんをお誘いしてご一緒しています。
お料理の可能性を感じた
ウェルカムドリンクから試食まで心弾むメニュー
――以前からお教室や、お料理を仕事にしたいとお考えでしたか?
藤倉さん いえ、友人から「お料理教室やってみれば?」とお声をかけていただいた頃は、ハンドメイドアクセサリーの販売もしていました。
どちらの道で進むかと考えた際、どちらも好きだけれども、
お料理はアイディアがどんどん沸いてきて、可能性を感じたのがきっかけでした。
――「お料理やビーズなど、思い浮かべたアイディアから何かを作り上げる事が以前から得意でいらっしゃったんですね。 現在のお教室の開催情報を教えてください。
藤倉さん レッスンは週に2~3回。1回6名まです。
季節のレッスン・各国料理レッスン・フィンガーフードレッスン・冷凍術を使った時短料理レッスン・豆腐マイスター認定講座など開催しています。
1回のレッスンで、前菜からデザートまで9種類くらい。
毎日ごはんや おもてなしに使えるお料理、旬の食材を使い 手軽に作れるお料理をご紹介しています。
=============================-
メニュー数が多くても、流れるような工程にわかりやすくまとまった説明で、リズミカルなレッスンは「気持ちがいい!」と思うほど。 そこには藤倉さんならではの様々な工夫と、「食卓の大切さ、楽しさを知ってほしい」という熱い思いがあるからこそだと感じました。
次回は、藤倉さんがレッスンに込めている思いやこれからの展望などについてうかがったインタビューの後半をお届けします。
(次回へつづく)
インタビュー・テキスト=佐藤恵美
写真=菊池友理
プロフィール
千葉県市川市にて 料理教室 「a table」主宰。
フードコーディネーター
食空間コーディネーター
豆腐マイスター認定講師
野菜ソムリエ
豆腐&ビューティーアドバイザー
冷凍生活アドバイザー
食品衛生責任者
整理収納アドバイザー
HP : http://www.atable-jp.com/
Blog : ヘルシーなおもてなし料理教室「a table」 http://ameblo.jp/blog-momoichigo
季節や料理に合ったテーブルコーディネートでおもてなし。
旬の食材、ヘルシーな食材をたっぷり使って、身心ともに健康で美しく。一緒にお料理を楽しみましょう。
<レシピ掲載>
・テレビ朝日SmaSTATION !! 「家で わざわざ作りたくなる 最新「鍋」 ランキング!」
・スーパーマーケットの販促物・レシピリーフレット
・House食品×レシピブログコラボ スパイスレシピ
・積水ハウス(株)住まいる通信
・扶桑社「レシピブログmagazine」
・翔泳社「My Favorite BREAKFAST かんたん・おいしい朝食レシピ」
・新星出版社「クックパッドのおいしい厳選!魚介レシピ」
・SB Creative「豆腐があればごちそうレシピ」など
上智大学卒業後 大手総合商社勤務。
退職後 夫の赴任によりフランス・パリ駐在。
薬膳、野菜、イタリアン、おもてなし教室など 多くの料理教室で学び 自宅教室をオープン。
サロン情報
a table (ア ターブル)
旬の食材を使って ヘルシーで美味しいお料理をご紹介しています。
すぐに復習できる レシピです。
お料理初心者大歓迎。
ジャンル:
家庭料理、イタリアン、フレンチ、中華、韓国、スペイン、エスニック、健康食、おもてなし、テーブルコーディネート
サロン特長:
初心者歓迎、平日開催、お友達同士歓迎、少人数制(6人以下)、予約制、お酒の提供あり
所在地:
千葉県市川市