「西丸料理教室」主宰 西丸 かおり さん
基本的なフレンチの調理法を大切に
小暑を迎え、本格的に夏の厳しさが始まりだす頃、
東京都世田谷区で西丸かおりさんが主宰している「西丸料理教室」へ伺いました。
天井が高く広々としたキッチン ゆったりとレッスンを受けられました
ご自宅に伺うと西丸さんが明るく笑顔いっぱいで迎えてくれて、初めましての緊張もすぐに和みました。
キッチンスペースは天井が高く開放感が気持ちよく、テーブルには銀食器にお花やグリーンが飾られて涼しげな印象でした。
西丸さんのフレンチ料理教室は、2か月ごとにメニューが変わり、年6回の開催。
2時間ほどのレッスンでは、前菜2品、メイン、デザートを学ぶことができます。
レッスンでは、フレンチの基本的な調理法をしっかり学びつつ、ご自宅で再現しやすい作りやすいレシピ、温かみのある実用的なフランス家庭料理をご提案されています。
この日のテーマは「地中海に想いを馳せて」。
西丸さんは大学生の頃フランスに留学した際、ホームステイ先のニース出身のマダムのお料理が、ご自身のフレンチとの大切な出会いだったとお話してくれました。
この日のレッスンでは以下の4品を学びました。
・マンゴーと海老とホタテのヴェリーヌ
・アジのエスカベッシュ オレンジ風味
・ムサカ
・キャラメルアーモンドのヌガークラッセとアメリカンチェリーのジュビレ
フレンチはもっと身近な料理
たくさんアレンジアイディアを教えてくれるので品数以上ぼ充実感
フレンチというと、毎日家で作るには難しいお料理の印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
西丸さんのレシピ説明の中で印象的だったのが、
「全部再現しようとしなくても大丈夫!一品だけでもいいし、他のこんなお料理にも使えますよ」など、日々のお料理に手軽に取り入れることができるポイントを教えてくれました。
今回のムサカに使用したホワイトソースなども、元々はフレンチのソース。
以外に私たちの周りの定番料理には、フレンチの要素が取り入れられていることに気づくと、特別なものではなく、より興味が湧いてくるのを感じました。
======================================================
次回は体験レッスンレポート後半です。
旬の食材をたっぷり使ったお料理の仕上がりが楽しみです!
(次回へつづく)
テキスト=佐藤恵美
写真=原田圭介
サロネーゼから皆様へ
- ずっと作り続ける自分の定番レシピ -
フランス料理というと「敷居が高そう」「習っても作る機会がないのでは」「少し重そう」と思っていませんか?そして、限りないレシピが溢れる今、本当に美味しい、信頼できる、ご自分の定番レシピが欲しい…と思っていませんか?
- 旬の食材で手軽にフレンチ -
このお教室ではフランス家庭料理を基本に、日本の旬の食材を活かしたシンプルでクラシックな家庭料理、お菓子をご紹介します。2時間ほどで 前菜、主菜、デザートをデモンストレーションを含みながら実習、その後ワインと共に試食します。
- デモ+実習+知識 -
調理法は基本を大切に、時には各自魚をさばいたり、タルト生地をのしたり、実際に経験して頂きながら詳しくご説明します。食材、調味料、調理方法、そしてワインについても資料をお渡ししてお話し致します。レシピはどれもご家庭ですぐ活用していただけるものばかりです。
- 幅広い層の生徒様、そして新コラボレッスン -
20代のお料理ビギナーの方から、60代のベテランマダムの方まで、幅広い年代の生徒さんがいらしています。レギュラーレッスンは、隔月(奇数月)に開催、その他に、偶数月にNYスタイルクッキングレッスン、私の尊敬するフレンチシェフをお招きしてのスペシャルレッスンや、他外部プロフェッショナル陣とのコラボレッスンなどを企画しています。
生徒さんの声
Aさん
家で再現しやすいレシピで、家族に作ると毎回大好評です。
クラシックなフレンチも、最新のフレンチも学べて、先生の勉強熱心なところも魅力です。
Bさん
料理初心者でも作りやすいレシピを教えてもらえます。
質問やリクエストにも応えてくれるアットホームな感じも好きですし、
冷凍の仕方など実用的なことも教えてくれるのも嬉しいです。
Cさん
たくさん料理教室がある中で、先生のご経歴を拝見して通ってみたいと思いました。
ワイン教室に通っているので、ワインに合う料理を教えてもらえるのも魅力です。
味もとっても美味しく、大満足したレッスンです。
プロフィール
仏文科卒。仏留学中に1年半ほどお世話になったお宅で仏家庭料理、お菓子、ワインが大好きになる。
卒業後広告代理店勤務。勤務中から料理 ワインの勉強を始める。
退社後 ル・コルドンブルー東京校にて料理、菓子を本格的に学ぶ。
その後夫について渡米。NYピーターカンプス パーゾンズにて各国料理を学ぶ。
途中渡仏。パリルノートル本店 リッツエスコフィエ ル・コルドンブルーパリ校にて学ぶ。
サロン情報
西丸料理教室
毎月1回 フランス家庭料理を基本に、日本の旬の素材を活かした、実用的でシンプルなレシピの料理とデザートをご紹介します。1時間半ほどで前菜2品メインデザートの4品をデモンストレーションを含みながら実習、その後食前酒ワインと共に試食します。テーブルセッティング、調理器具、ワインなどについても広くご紹介します。また、季節ごと特別企画(アフタヌーンティー・インド料理・イタリア料理等)もあります。
ジャンル:
フレンチ、洋菓子、ワイン、テーブルコーディネート
所在地:
東京都世田谷区