「Class A’s kitchen」主宰 中尾 明美 さん
国内外の厨房で経験を積む
――その後 お料理の道に進んでいくことになりますが、教室を始められてから数年後、厨房でご経験を積むことになるのですね。
過去に開催した会員制の食事会のお料理の数々。どれもため息がでるような美しさ。
中尾さん 私は感性で作る料理が得意だったのですが、生徒さんは基本や技術をきちんと学べるレッスンを経験した上で、感性で料理ができるようになると気付き、改めて料理を一から学びたいと思うようになりました。
有名な料理専門学校はありますが、私は現場で、厨房で勉強したい!と強く思い、周りからはとても反対されましたが、50歳になってからDEAN&DELUCAで仕事を始めました。
――体力勝負の世界でもあるので、すごい決断だなと驚きました。
中尾さん 最初は8時間立っていられませんでしたし、精神面ダメージもありました。多少は料理ができるという自信がみごとに打ち砕かれ、大いに傷つきました。正直、それが一番つらかったです。当時、激痩せするほどでしたが、辛抱して続けてよかったです。衛生管理や調理の基礎を叩きこまれ、料理家としての力がついたのは事実です。そして、理解ある上司に恵まれ、店舗に在籍しながらイタリアに料理留学。帰国後、次のステージへ。デリカテッセン調理ではなく、レストラン調理に興味を持ち、品川のイタリアンリストランテアロマクラシコで経験を積みました。こちらでも上司に恵まれ、端っこのポジション時代に目標としていたシェフ補佐のポジションに就くことができ、ますますイタリア料理にのめり込むきっかけとなりました。
――今も勉強していることはありますか。
中尾さん レシピ考案や盛り付け勉強のため、常に料理の情報を仕入れています。2019年には、シェフのレシピコンペティションにエントリーして予選通過、全国から選ばれたシェフと共に、フランス大使公邸厨房でフランス人含む審査員にプレゼンテーション、そして、来場者100名分の料理を作り、優秀賞受賞しました。
また、講師としての自分を律するため、会費制食事会と称して9~11品コース料理をご提供するシェフの仕事をしています。
とてもたいへんな仕事ですが、誰かのために料理をしている時は幸せですし、お教えする立場の人間は常に勉強が必要だと思っています。
給仕も兼ねますので、お客様をお待たせしないよう料理を提供する脳内リハーサルをして、段取りよく作り、美しいと思える料理の提供を心掛けています。
家族の温かい支援
――息子さんが料理教室の先生と生徒さんをつなげるサイトを始められたのですね。
ハワイやLAなどでもレッスンしていたことも。
中尾さん はい。 ITコンサルタントの仕事を辞めて、そのサイトを始めたと連絡を受けました。 私を助けたい、支えたいという思いもあったそうです。
その思いを聞いてから、厨房の仕事がメインだった私も息子のビジネスを応援しようとレッスン数を増やしたりしていくうちに、今のスタイルが確立してきました。
――家族も応援してくれるのは嬉しいですね。 今後のお教室の展望を教えてください。
中尾さん さらに平日のレッスンを増やしたいと考えています。
あとはお子様が小さい主婦層に向けてのレッスンもやりたいと思っています。
オンラインレッスンなども考えましたが、においを感じて、音を聞いて、味見をして、という五感を使ったレッスンが得意なので、対面レッスンに重きを置いていこうと思っています。
――キッチンとは?
中尾さん 私のキッチンは私にとっての「聖地」です。食材や調理器具を慈しみ波動を合わせて作品を作り上げますので、神様のメッセージを受け取るために心研ぎ澄ませる神聖な場と思っています。また、ピュアな私でいられるしあわせなスペースです。
――中尾さんの、美しくて、食べる側の幸せを想いながらお料理を作る姿勢、これからもお料理やレッスンで沢山の方を魅了していくことと思いました。
=======================================================
素敵なインタビューをありがとうございました。
(終わり)
インタビュー・テキスト=佐藤恵美
写真=原田圭介
プロフィール
1964年東京都生まれ。
一男一女の母であり、小学生の孫も持つ。
5代続く医者の家に育った生い立ち、健康食品の製造販売会社の代表を務めた経緯や、がん克服経験から、医食同源を目指した食生活を推奨している。
イタリアの料理家からイタリア家庭料理を学び、さらに食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」厨房 、都内の有名リストランテ厨房において料理修行を重ねつつ、料理教室を主宰、出張料理もこなす。
化学調味料を使わない優しい味のファンが多い。
長男は、中高一貫校から東京大学教養学部へ。在学当時、「東大生の息子を持つ母親」として多数のメディアに出演。
今後、「イイコを育てるための食生活」などを推奨していく意向である。
●ELLEグルメフードクリエイターメンバー
●ぐるなびippinキュレーター
●薬膳アドバイザー通信講座過程・スクーリング終了
●食品衛生管理者
●東京會館クッキングスクール(フランス料理応用専攻コース)ディプロマ取得
●日本ニュートリション協会公認ビジネスサプリメントアドバイザー取得
●内閣総理大臣認証 NPO法人主催日本ホテルレストラン経営研究所 認証 西洋料理テーブルマナー(プロトコール)シニアコース ディプロマ取得
サロン情報
Class A’s kitchen
おもてなし料理レッスン「シーズナルレッスン」、日々のお夕飯に生かせるレッスン「What’s for dinner?お夕飯なぁに?」の2パターンのレッスンを展開。
DEAN & DELUCA厨房、都内有名リストランテ厨房で得た情報や技を、主婦の視点で日常のキッチンで再現できるよう工夫されたレシピ作成を心がけております。
また、薬膳講座で学んだ薬食同源をテーマにしたレッスンもあり。
調理のコツ、流れをスムーズに習得できるよう、実習ありの少人数制レッスンです。
ジャンル:
料理・食育・食材 :
家庭料理
イタリアン
健康食
おもてなし・作法・美容 :
おもてなし
サロン特長:
初心者歓迎
平日開催
土日開催
お友達同士歓迎
少人数制(6人以下)
予約制
駅近(徒歩10分以内)
お酒の提供あり
所在地:
東京都 渋谷区