中西 まゆみ(なかにし まゆみ)さん 第1回
Camarade.(キャマラード)
中西 まゆみ(なかにし まゆみ)
【北海道石狩市】
暮らし、美
今月の「暮らし・美」のコーナーでご紹介するのは、「テーブルコーディネート教室・おもてなしサロンCamarade.」を主宰する中西まゆみさん。
中西さんは、思いやりと優しさ溢れる食卓でおもてなしの心を伝える食空間コーディネーター。大切な家族や気のおけない仲間と会話が弾み、食事は何倍にも美味しく感じられ、一緒に食卓を囲む人の心を豊かにするようなテーブルコーディネートやおもてなしを伝えていらっしゃいます。
食卓から人の心を豊かにする中西さんのご活動を4週にわたってご紹介致します。
1.教室名の由来を教えてください
Camarade.とは『仲間』を意味するフランス語です。
人と人との思いやりの輪が広がっていく場である食卓。
大切な家族・気のおけない仲間と囲む食卓でのコミュニケーションを大切に、食卓を通して素敵なご縁が広がってほしいという願いをこめています。
2.お教室の特徴やコンセプトを教えて下さい(教室で学べることなど)
ひとつ上の日常へ
真心をこめてコーディネートされた彩り豊かな食卓は、会話が弾み、食事は何倍にも美味しく感じられ、一緒に食卓を囲む人の心をも豊かにします。
やさしさと思いやりにあふれ、季節感を大切にしたコーディネートとともに、感性を目覚めさせ、女性としての心の在り方まで学べるとのお声を多く頂戴しています。
3.レッスン開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)
初心者向け テーブルコーディネートベーシックコース(月1回 全10回コース制)
テーブルコーディネートの基礎知識・洋食器、和食器のそろえ方、カラーコーディネート、素材の合わせ方などをトータルで学べるコースです。
・会員制(会員特典あり)
・次回2021年3月スタート
※実習のあるアドバンスコースへの進級も可能です。
体験型英国式アフタヌーンティーテーブル&マナーレッスン(春4月・秋10月 年2回開催)
ティーフードの食べ方、食べる順番などアフタヌーンティーのマナーや歴史が学べるレッスン。
レッスン後は3段スタンドが登場し、実際にアフタヌーンティーをお楽しみいただけます。
日本の文化 和のこと(全3回)
お正月飾りはいつ飾る?お屠蘇とお神酒の違いって?五節句ってなに?
今さら聞けない和の文化についてのレッスンです。
※随時募集 オンライン可