高松 明子(たかまつ あきこ)さん 第4回
「air―アイル―アロマテラピーとハーブの教室」
高松 明子
【兵庫県神戸市】
今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「air―アイル―アロマテラピーとハーブの教室」を主宰する高松 明子さん。 季節にあわせた香りを、ゆったりとした音楽やハーブティーとともに体験できるようにお教室の空間づくりから工夫されています。 初心者には興味はあっても一見難しそうに思えるアロマやハーブもこのゆったりとした空間の中で一度体験すればすっかりその魅力のとりこになるはずです。 「アロマやハーブをもっとふだんの暮らしに」をモットーにされている高松さんのご活動を4週にわたってご紹介します。
13.いつかお教室を開きたい方へアドバイスをお願いします
まずはミニレッスンでもいいので、一度レッスンを企画してみることをおすすめします。
実際にやってみることで、「こうしたらもっとよくなるかな?満足していただけるかな?」というポイントが見えてきます。
私自身がお教室を開かれたときに最初に悩んだことは、内容と時間配分についてです。
自分が伝えられることと、生徒さんがどこまで何を学びたいかということのバランスをとることが最初は難しかったです。
14.これからの夢を教えてください
アロマやハーブを通して、多くの女性の「何かはじめてみたい」をサポートできればと考えています。
またモデルルーム、ウェディング関係、イベントなどでのコラボでアロマを使った演出を手掛けたり、簡単な使い方のデモンストレーションもしたいです。
さらにブレンドしたハーブや精油なども商品化できればと思っております。
ゆくゆくは海外の精油やハーブの生産地にも足を運んで、植物から精油になる現場を見てみたいですね。
15.あなたにとってキッチンとは?
おいしい・うれしい・楽しいが生まれる場所。
収納で工夫していることは、数あるハーブやスパイス類は、クリームケースにいれて、引き出しに。ラベルをつけているので、一目でどこにあるかがわかります。