福室 文美(ふくむろ ふみ)さん 第4回
「Cake Artistry from Fumi Fukumuro」
福室 文美
【東京都武蔵野市】
今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「Cake Artistry from Fumi Fukumuro」を主宰する福室文美さん。 元タカラジェンヌ、10年間のイギリス滞在等、様々なご経験をされる中で出会ったシュガークラフト。 その活動は国内のみならず、海外で大会の審査員をされたり、作品集を出版されるなど多岐に渡ります。 お教室では、生徒さんに無心に作品制作を楽しんでもらい、究極の自分自身の為の時間を過ごしてもらいたいという思いから、細部にまでこだわったお教室作りに尽力されているようです。 暮らしも心も華やぐシュガーアートで、日常生活に彩りを添えてみませんか?
13.いつかお教室を開きたい方へアドバイスをお願いします
余談ですが、私が渡米する前に宝ジェンヌご用達の占い師さんに、「貴方はお花と食べ物に関することを人に教える事ですごい人気が出ますよ!」と言われたことが有りました。
当時、下級生の子とかに振付を教えたりすることが苦手だった私にとっては、人に何かを教えるなんて・・・あり得ない・・・!と思った記憶が有ります。
しかし、やってみたらみるみる内にサロネーゼの道を突き進んでおりました(笑)
やはり人生色々挑戦してみないことには、夢は叶わないし、始まらないんだなと思います。
是非皆さんも自分自身に色々挑戦してみてくださいね。
私もこれからも探究続けていきたいと思います。
14.これからの夢を教えてください
日本ではシュガークラフトは余り知られておらず、最近ではアイシングクッキーで脚光を浴び始めてきました。
美味しく食べられるだけのお菓子から、デコレーションを楽しんで頂ける手作りお菓子へと皆さんの注目が集まってきたところです。
もっとシュガークラフトの楽しさを知って頂きたいという思いから、日本語でのシュガークラフトの基礎を紹介する本や、シュガーウエディングの本を出版したいと思っております。
また、自身の作品集の2冊目も出版したいと思います。
そして一番の夢は私自身の世界観を生かしたシュガークラフトケーキの可愛いお店を開く事です。
15.あなたにとってキッチンとは?
私にとってのキッチンは家の中心であり、主婦としてもケーキデコレーターとしても大切な職場です。
キッチンがキチンと片付いていないと、私自身の気持ちがシャキッとしないので常に整頓する様に心がけています。
作品のアイデアに行き詰まったりすると、キッチンの床を磨いたりします(笑)
きっと私自身の気持ちが一番反映される場所なんだと思います。
ですから大切に磨き上げていきたい場所です。
16.メッセージ、レッスンの申し込み方法を教えてください
http://fumifukumuro.com/
のホームページにレッスンの詳細をご案内しておりますので、是非ご覧ください。
単発グループレッスン以外のプライベートレッスンに付きましては、応相談になりますので、お気軽にお問合せ下さい。
その他、こんな作品を製作してみたいな~のリクエストクラスもご用意いたします。
お友達同士のグループレッスンも楽しいです。
お問い合わせ先
aimizukisugar@gmail.com
また、ブログのみならず、フェイスブックなどでは私の多趣味に渡ります、様々な生活ぶりをご紹介しております。
ご興味のある方は是非覗いて見てみてください。
シュガークラフトを通じて皆様にお目に掛れますことを楽しみにしております。