ピックアップ教室

福室 文美(ふくむろ ふみ)さん 第2回

福室文美さんの写真

「Cake Artistry from Fumi Fukumuro」

福室 文美
【東京都武蔵野市】

今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「Cake Artistry from Fumi Fukumuro」を主宰する福室文美さん。 元タカラジェンヌ、10年間のイギリス滞在等、様々なご経験をされる中で出会ったシュガークラフト。 その活動は国内のみならず、海外で大会の審査員をされたり、作品集を出版されるなど多岐に渡ります。 お教室では、生徒さんに無心に作品制作を楽しんでもらい、究極の自分自身の為の時間を過ごしてもらいたいという思いから、細部にまでこだわったお教室作りに尽力されているようです。 暮らしも心も華やぐシュガーアートで、日常生活に彩りを添えてみませんか?

5.どんな生徒さんが多いですか?

大きく2つに分かれます。

私自身がイギリスでケーキデコレーションの専門雑誌の記事を執筆していること、また作品集の本(Miniature Flowers in Sugar)を出版していることもあり、
海外からの生徒さんを始めとしたコンペティション作品製作の為にシュガークラフトを長く学んでいらっしゃる熟練生徒さん(プライベートレッスン)の場合と、
ホームページを拝見して下さり、初めてだけど可愛いシュガークラフトのお菓子を製作してみたいという生徒さん(単発グループレッスン)
の2つに分かれます。

また、単発レッスンから、シュガークラフトをしっかり学びたい方はコースを勉強されます。

どちらの生徒さんも私の作品の色使いや世界観を気に入って、いらして下さる方がほとんどです。

6.人気のレッスンはなんですか?

作品集の本(Miniature Flowers in Sugar:Dutton Publish)を英国で出版していることから、専門的なミニチュアケーキとフラワーのレッスンが熟練生徒さんには人気ですし、初めてな方でも簡単に可愛く製作して頂けるアイシングクッキーや、季節に応じた作品を製作して頂ける単発レッスンは一般の生徒さんにもご好評いただいております。

その他はプライベートレッスンで、ご自身のウエディングケーキを製作するレッスンも人気です。

7.レッスンで心がけていることはどんなことでしょう?

サロンレッスンで大切なことは、おもてなしの心だと思っております。

いらして下さった生徒さんのニーズにお応え出来るレッスンが出来ますと、生徒さん側だけでなく、私自身もとても楽しくやりがいのあるレッスンとなるからです。

楽しいクリエーティブな事をしていると、時間が過ぎることがあっと言う間に感じられて自分に集中することができ、ストレス発散にもなる上に可愛い作品が出来上がるという、究極の自分自身の為の時間となる為、無心に作品作りを楽しんで頂けますように心掛けております。

8.レッスンの楽しいエピソードを教えてください!

最近は色々な内容の習い事をされている生徒さんが多いので、レッスン中の会話がシュガークラフトのことだけではなく、多種多様な会話となり、情報交換をさせて頂ける事です。

私がシュガークラフトの内容をお伝えするだけでなく、生徒さんから綺麗な写真の撮り方や、美味しいレシピ等を教えて頂いたり、サンプルの作品にアイデアを加えて下さったりと私自身も学ばせて頂いてる事が沢山あります。

盛り上がり過ぎて皆さんお昼ご飯も召し上がらずに、私がシュガー以外の趣味で育てているバラの写真撮影大会になった事も有りました。

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero