「ルームスタイリスト渡辺卯月の部屋」
渡辺卯月
【福岡県福岡市】
今月の「整理収納」のコーナーでご紹介するのは、ルームスタイリスト・プロ&整理収納アドバイザー1級の渡辺卯月さん。
元々は片付けが苦手だった渡辺さん、片付けや収納が苦手な方こそ最初の仕組みをしっかり作ることで毎日の暮らしがとても楽になるという体験をもとに整理収納方法をレッスンしています。また常に受講者立場に立った講座はすぐに実践につながると大変ご好評いただいております。
楽に片付けができる仕組みを作り、大好きなものに囲まれて生活する心地よさをたくさんの方にお伝えしたいという思いのもと、精力的にご活動されている渡辺さんを4週にわたってご紹介いたします。
元々は片付けが苦手だった渡辺さん、片付けや収納が苦手な方こそ最初の仕組みをしっかり作ることで毎日の暮らしがとても楽になるという体験をもとに整理収納方法をレッスンしています。また常に受講者立場に立った講座はすぐに実践につながると大変ご好評いただいております。
楽に片付けができる仕組みを作り、大好きなものに囲まれて生活する心地よさをたくさんの方にお伝えしたいという思いのもと、精力的にご活動されている渡辺さんを4週にわたってご紹介いたします。
8.整理収納の仕事に興味を持ったきっかけを教えてください
以前東京に住んでいた頃、毎日朝5時半に起きて家族の食事の準備をして洗濯をして、7時過ぎには家を出て満員電車に乗って会社に行き、仕事が終わって帰宅するのは9時過ぎ、それから家族の食事の準備をしてお風呂に入って寝るというフルタイムの仕事で疲れきって、家の中の片付けに気を使う余裕もない毎日を過ごしていました。
疲れきった状態で仕事を辞めたときに家の中を見渡してみると、あちこちにいろいろなものが散らばっていて、収納場所に決まりもないということに改めて気づきました。
あまりの忙しさに片付けることなど考えられなかったのです。
そんな時に整理収納アドバイザー講座の案内を目にして自宅を片付けたいという思いで受講して整理収納アドバイザーになりました。
私自身、整理収納ができて、自分の好きな部屋づくりができたことで生活に余裕が生まれ、毎日楽しく過ごせるようになりました。
そして、より心地よく暮らすために個人の好きなもの心地よいものを暮らしに取りいれることをお伝えしたく、ルームスタイリストとしての活動もさせていただいています。
楽に片付けができる仕組みを作り、大好きなものに囲まれて生活する心地よさをたくさんの方にお伝えしたいと思ったのがきっかけです。
疲れきった状態で仕事を辞めたときに家の中を見渡してみると、あちこちにいろいろなものが散らばっていて、収納場所に決まりもないということに改めて気づきました。
あまりの忙しさに片付けることなど考えられなかったのです。
そんな時に整理収納アドバイザー講座の案内を目にして自宅を片付けたいという思いで受講して整理収納アドバイザーになりました。
私自身、整理収納ができて、自分の好きな部屋づくりができたことで生活に余裕が生まれ、毎日楽しく過ごせるようになりました。
そして、より心地よく暮らすために個人の好きなもの心地よいものを暮らしに取りいれることをお伝えしたく、ルームスタイリストとしての活動もさせていただいています。
楽に片付けができる仕組みを作り、大好きなものに囲まれて生活する心地よさをたくさんの方にお伝えしたいと思ったのがきっかけです。
9.資格を取得して良かったと思うことはなんでしょう?
講座を聞いてくださっている皆様が目をキラキラと輝かせて頷いてくださったり、楽しくてためになりましたというご感想をいただいたときには、本当に嬉しくなります。
また、サービスにお伺いして片付けをしていると、お客様の顔がだんだん明るくなります。
そんな様子を見ていると本当によかったなと思います。
また、サービスにお伺いして片付けをしていると、お客様の顔がだんだん明るくなります。
そんな様子を見ていると本当によかったなと思います。
10.講座やお仕事の内容や運営の工夫があれば教えてください
1回1回の講座やサービスには全力投球を心がけています。
お客様に満足していただけるように連絡などもきちんとするように気をつけています。
また、ご感想をいただいてそれを参考に次回に繋げていくように心がけています。
お客様に満足していただけるように連絡などもきちんとするように気をつけています。
また、ご感想をいただいてそれを参考に次回に繋げていくように心がけています。
11.講座やお仕事でよく使う愛用品を教えてください(道具など)
-
整理収納サービス
整理収納サービスにお伺いするときにはエプロン・メジャー・収納ポケット付きのノートなどを持参します。
また、夏場はソックスを持参してお宅にお邪魔するときにはソックスを履くようにしています。 -
講座
講座のときにはノートパソコン・プロジェクターの他、講座で使用するメジャー、色鉛筆、ハサミや糊などを忘れる方もいらっしゃるので予備として持参しています。 -
ルームスタイリスト認定講座
ルームスタイリスト認定講座に欠かせないのが名前を書いていただくためのネームプレートとカラーマジックです。
まず最初に受講者様にご自分が今日講座の中で呼んで欲しい名前をお好きな色のマジックで書いていただきます。
それが講座の中でのワークにつながり大変喜んでいただいています。