ピックアップ教室

水原珠世(みずはら たまよ)さん 第3回

「Flower design アトリエFlora」

水原珠世

【千葉県市川市】

 

今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、フラワーアレンジメントのお教室「Flower design アトリエFlora」主宰されている水原珠世さん。
水原さんのお教室では、毎回見本作品を作り、それをもとにアレンジを加えていくので初心者の方でも安心して受講ができると大好評!
また個性が出るようにお花やリボンの色も多数取り揃えるよう心がけていらっしゃるようです。
次なる夢に向かって日々精力的にご活動されている水原さんを4週にわたってご紹介いたします。


水原珠世さん写真8

水原珠世さん写真9

8.教室を開いたきっかけをおしえてください

もともとお花が好きでした。
OL時代に趣味で初めたフラワーアレンジメント。次第に資格を取ってお仕事にすることが目標となりました。
そして晴れて講師に。花屋勤務とスクールアシスタントを経て、長年の夢だったフラワースクールをスタートさせました。
出産・子育て幼少期に数年教室を中断した時期もありましたが、ママ友達からリクエストを頂いたことをきっかけに再開。現在に至っています。

9.教室を開いて良かったと思うことはなんでしょう?

自分の好きなことを仕事にできていること、そして生徒様に楽しんでいただいたり、よろこんでいただいたりするとき、頑張っていてよかったなと感じます。

10.教室運営の工夫があれば教えてください

体験レッスンは初めての方でもお楽しみいただける内容をご提供。
またマンスリーレッスンにはトレンドも取り入れながら、内容面では充実、価格面では少しお気軽にご参加できるよう工夫しております。
また、時々イベントに参加し、ワークショップ開催等させて頂いております。
FBおよびブログも随時更新しております。

11.レッスンでもよく使う愛用品を教えてください(道具や食材など)

  • 水原珠世さん写真10

    はさみ、ナイフ
    どの花材にも共通で使えるフローリストはさみ、生花に使うフローリストナイフ、アーティフィシャルフラワー用のはさみ等、作品作りになくてはならないものです。
    花材や取り扱う材料によって、様々なはさみを使い分けています。
    (レッスンでは通常、はさみ等お貸ししております。)

  • 水原珠世さん写真11

    グルーガン
    材料を接着するのに使います。低温タイプ・高温タイプがあります。ガン(銃型)とポットタイプがあります。
    プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーの作品ではよく使います。

  • 水原珠世さん写真12

    花器、フレーム等
    作品のベース。サハラ・オアシスなどは基本、作品に合う器やフレームは様々ございます。
    素敵な花材や器を見つけたときは、制作意欲が増し、心が躍ります♪

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero
  • cam2407cherry