ピックアップ教室

水原珠世(みずはら たまよ)さん 第1回

「Flower design アトリエFlora」

水原珠世

【千葉県市川市】

 

今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、フラワーアレンジメントのお教室「Flower design アトリエFlora」主宰されている水原珠世さん。
水原さんのお教室では、毎回見本作品を作り、それをもとにアレンジを加えていくので初心者の方でも安心して受講ができると大好評!
また個性が出るようにお花やリボンの色も多数取り揃えるよう心がけていらっしゃるようです。
次なる夢に向かって日々精力的にご活動されている水原さんを4週にわたってご紹介いたします。

水原珠世さん写真2

水原珠世さん写真3

1.教室名の由来を教えてください

Floraには花の女神様・春の女神様という意味があります。
お花の女神というよりは花の天使というようなイメージでアトリエの名前を付けましたが、お花を通じて多くの方が幸せな気持ちになれるようなアトリエになれば、という思いで名づけました。

2.お教室の特徴やコンセプトを教えて下さい(教室で学べることなど)

1回完結型のマンスリーレッスンを中心に開催しております。(プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・生花各種アレンジ)
FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)ライセンススクールです。
10月よりプリザーブドフラワー資格取得コースがスタートします。
本格的にお花を習ってみたい方必見です!

3.レッスン開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)

水原珠世さん写真4_1
●体験レッスン
随時募集しております。
こちらはプリザーブドフラワーアレンジになります。
お花の色・リボンの色を各色よりお選び頂けます。
材料費レッスン料込み 3,000円
水原珠世さん写真4_2
●マンスリーレッスン
毎月デザインを変えてご提供しています。
7月ご好評いただきましたケーキ型アレンジメント。
9月も引き続きレッスンいたします。
お花のお色・リボンのお色を各色よりお選び頂けます。
クリアケースに入れての仕上がりになります。
材料費レッスン料込み 3,700円

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero