「CANOPIA (カノーピア)」
コンヴェール昌子
【東京都千代田区】
今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「CANOPIA (カノーピア)」を主宰するコンヴェール昌子さん。
旅行者として、留学生として、そしてフランス人とのご結婚後の生活者としてフランスを様々な角度から見て、体感してきたコンヴェールさん。
フランス人が何世紀にも渡り磨き上げてきた、独特の美意識や物事の本質を重視する価値観を伝えたいという思いから、フレンチスタイルのインテリアレッスンやアール・ド・ヴィーヴルレッスンを通して『フランスの素敵と洗練』を学ぶことできるサロンを開かれました。
日常生活にも取り入れられる、フランスの素敵と洗練を学ぶことができるコンヴェールさんのサロンを4週にわたってご紹介いたします。
旅行者として、留学生として、そしてフランス人とのご結婚後の生活者としてフランスを様々な角度から見て、体感してきたコンヴェールさん。
フランス人が何世紀にも渡り磨き上げてきた、独特の美意識や物事の本質を重視する価値観を伝えたいという思いから、フレンチスタイルのインテリアレッスンやアール・ド・ヴィーヴルレッスンを通して『フランスの素敵と洗練』を学ぶことできるサロンを開かれました。
日常生活にも取り入れられる、フランスの素敵と洗練を学ぶことができるコンヴェールさんのサロンを4週にわたってご紹介いたします。
4.どんな生徒さんが多いですか?
幅広い年代のフランスや美しいものがお好きな方々が中心ですが、まだフランスに行ったことがないという方も大勢いらしています。
またご自身で教室やサロンをされている方も多く、本当に様々です。
5.人気のレッスンはなんですか?
≪フランスの素敵ライフレッスン≫の『暮らしの中のアール・ド・ヴィーヴル』コースはテーブルマナーやセッティングの実習の他、フレンチスタイルのアフタヌーンティーやおもてなし料理をアンティークの食器やスターリングシルバーのカトラリーなどを使って召し上がっていただくので人気です。
またフレンチインテリアのレッスンも、受講後インテリアを見る目が変わった!ご自宅のインテリアの問題点が分かった!とご好評いただいています。
≪ミニセミナー付きアフタヌーンティー、パーティー≫は、単発でしかレッスンを受けられない方や、フランスの雰囲気を気軽に味わってみたいといった方々に人気です。
6.レッスンで心がけていることはどんなことでしょう?
旅行者、留学生、フランス人の夫と結婚後12年の滞在という色々な立場でフランスと関わってきた経験から、美化され理想化されたフランスではなく、歴史や現在の社会情勢なども踏まえたフランスの真の姿をお伝えするよう努力しています。
また毎年3、4回フランスに行くので日本で買えない食材を購入し、レッスンやティータイムで楽しんでいただいています。
7.レッスンの楽しいエピソードを教えてください!
私のサロンは学びの場であると同時に出会いの場になってほしいと願っているため、レッスンやアフタヌーンティーなどの終了時間をあまり厳密に定めていません。ある時マンションの管理組合の総会まで時間に余裕があると思って参加者の方々と話し込んでしまい、気がついたら19時!総会に大幅に遅れ、懇親会のお食事だけの参加になってしまいました。