「studio T & i」
辻本まなみ
【兵庫県西宮市】
今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「studio T & i」を主宰されている辻本まなみさん。
お教室では、パンやおもてなし料理、フォトレッスンやフォトスタイリングレッスンを受けることができます。
元々はご友人向けにパン教室からスタートさせた辻本さん、その後写真でも美味しさや楽しさを伝えたいという思いからスキルアップとして写真を学ばれたそうです。
今では様々な目的を持った素敵な女性が集うサロンとなっております。
女性が輝くための応援に日々尽力されている辻本さんのご活動を4週にわたってご紹介いたします。
お教室では、パンやおもてなし料理、フォトレッスンやフォトスタイリングレッスンを受けることができます。
元々はご友人向けにパン教室からスタートさせた辻本さん、その後写真でも美味しさや楽しさを伝えたいという思いからスキルアップとして写真を学ばれたそうです。
今では様々な目的を持った素敵な女性が集うサロンとなっております。
女性が輝くための応援に日々尽力されている辻本さんのご活動を4週にわたってご紹介いたします。
8.教室を開いたきっかけをおしえてください
小学1年生だった次女が子供のパン教室にお友達と通うようになり、「おうちでパンを焼きたい」というので、一緒に焼いてみるととっても美味しく焼けたんです♪それから私もパン教室に通い始めました。
沢山焼いたパンを、ママ友にプレゼントしたらとても喜んでいただいて・・・
教えて^^という周囲の声がきっかけとなり、自宅でママ友向けのパン教室がスタートしました。
その後必要なスキルを身に付けるために学んだひとつ、カメラや写真で表現していくことの楽しさをお伝えしたいと思い、フォトレッスンとフォトスタイリングレッスンをスタートさせました。
沢山焼いたパンを、ママ友にプレゼントしたらとても喜んでいただいて・・・
教えて^^という周囲の声がきっかけとなり、自宅でママ友向けのパン教室がスタートしました。
その後必要なスキルを身に付けるために学んだひとつ、カメラや写真で表現していくことの楽しさをお伝えしたいと思い、フォトレッスンとフォトスタイリングレッスンをスタートさせました。
9.教室を開いて良かったと思うことはなんでしょう?
それまでは専業主婦だった私が、家庭の仕事以外のところで努力したり、学んでいきながら一人の人間として女性でも輝いていける、発信していけるということを実感しています。
今は女性でも好きなことを仕事に出来る社会の仕組みになってきたので、できるだけ多くの方に私自身が実感したことを伝え、みなさんが望む生き方のお手伝いが出来ることがやりがいです。
今は女性でも好きなことを仕事に出来る社会の仕組みになってきたので、できるだけ多くの方に私自身が実感したことを伝え、みなさんが望む生き方のお手伝いが出来ることがやりがいです。
10.教室運営の工夫があれば教えてください
ブログやHP、facebook,LINE, instagramなどのSNSを使って様々な情報発信や繋がりを大切にしています。
11.レッスンでもよく使う愛用品を教えてください(道具や食材など)
-
コンフィチュール
母が作る季節のコンフィチュールは、パンと共にあるいはスイーツに添えたり、チーズとの相性も抜群なので、レッスン時に購入される生徒様が多いです。 -
テーブルコーディネート
テーブルコーディネートを毎月提案しています。フォトスタイリストの視点で、写真栄えも重視していますが、ガラス器は重要なアイテムです。 -
Home Made sweets
Home Made sweetsは、レッスン後のホッとする癒しの時間を作るだけでなく、被写体としても大活躍です。
こちらが目当て!?な受講者さまも多いかも^^