ピックアップ教室

佐々木圭子(ささき けいこ)さん 第1回

「札幌 ポーセラーツ&ガラスフュージング Mittsu」

佐々木圭子

【北海道札幌市】

 

今月の「暮らし、美」のコーナーでご紹介するのは、「札幌 ポーセラーツ&ガラスフュージング Mittsu」を主宰する佐々木圭子さん。
お教室では「主婦が気軽に楽しめる習い事」をコンセプトに、おうちでも作れるポーセラーツを学ぶことができます。目的に合わせて様々なコースが設けられています。
また佐々木さんのご自身もキッチンを自分で作ったお気に入りの作品であふれる場所にすることで、やる気もテンションも効率も上がる空間作りをされているそうです。
暮らしに彩りを添える作品を生み出す佐々木さんのお教室を4週にわたってご紹介いたします。

佐々木圭子さん写真2

佐々木圭子さん写真3

1.教室名の由来を教えてください

Mittsu(みっつ)は、私の独身時代のあだ名の一つです。
教室名は短く誰にでも読めて覚えやすい名前にしたいと考えました。
少し珍しい名字が好きだったので残したいとの思いもあり、この名前にしました。

2.お教室の特徴やコンセプトを教えて下さい(教室で学べることなど)

「主婦が気軽に楽しめる習い事」をコンセプトに、手頃に通って頂けるよう独自の工夫で教室作りをしています。
普段使う食器を自分の好みに作れる事は、主婦にとって大変魅力があります。
大きな特徴は、当時珍しかった自宅制作が出来る事です。
お家でもポーセラーツを楽しめると生徒様から好評ですし、教室を選ぶ際のポイントになっているようです。

3.レッスン開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)

佐々木圭子さん写真4_1

<ポーセラーツ>
・体験レッスン
・自宅フリーレッスン
・サークル
・カフェレッスン
・スキルアップレッスン
・インストラクターコース

佐々木圭子さん写真4_2

<ガラスフュージング>
・体験レッスン
・自宅フリーレッスン
・定額コース
・ミルフィオリコース
・インストラクターコース

詳細はブログでご案内しています。
「ポーセラーツ Mittsu」で検索して下さい♪

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero
  • cam2024cashback