計りのいらないお菓子教室「happy sweets studio」
パティシエール有希乃
【神奈川県川崎市】
プロのパティシエールとして活躍されて11年目になる有希乃さん。
ある時勤務先の外資系ホテルの企画で初めてお菓子教室をされた時に、お菓子作りを教えることで喜んでもらえることを体感し、お教室を始められたそうです。
お教室では「プロのコツ」と、「お店で買ってきたの?」と間違えられる “簡単なのにプロの味”のレシピを学ぶことができると大好評!
お菓子を作る人も贈られた人もhappyにする有希乃さんのお教室を4週にわたってご紹介いたします。
12.いつかお教室を開きたい方へアドバイスをお願いします
私にとってこんな素敵な仕事、他にないなと心底思います。
教室開業はとても勇気のいることですし、人気の教室にしたいなら努力も必要です。
ですが、その先にある「やりがい」や「充実感」は何にも変えがたいものです。
夢を叶える方法はただ一つ、「行動すること」しかありません。
「いつか」をいつかで終わらせず、夢を叶えたいなら、何か小さな一歩でも、少しの勇気をだして踏み出してみてください。
人を幸せにできる人は“最も豊かな人”だと私は思います。
サロネーゼとは、それができる素晴らしい仕事だということを胸に刻んで、素敵な先生になってくださいね。
13.これからの夢を教えてください
お菓子作りを「教える仕事」の素晴らしさとノウハウを広めて、もっともっとたくさんの先生&生徒さんに happy を届けていきたいです。
実は、さらにもう一つ先の夢も前から決めていて、あと6年以内に「子供の習い事専門」のお菓子教室を開業したいです。
本当に少しずつですが、そのための種まきも今から始めています。
14.あなたにとってキッチンとは?
キッチンで生徒さんと出会い、そこでお菓子が生まれ、包まれた甘い香りに笑顔と幸せが溢れる。
私にとってキッチンとは「笑顔と幸せが生まれる場所」「happy」をテーマにした教室なので、後ろの壁には幸せカラーの「黄色」の壁紙を、自分でDIYして貼りました。
キッチンで特にこだわったのは、機能的に道具が収納できる作業テーブル。
それから、生地を一気に冷やせて材料もたくさんストックできる、業務用の冷蔵冷凍庫。
レッスンの流れをスムーズにするために、どちらも欠かせないアイテムです。
あとは・・・道具をたっぷり洗ってくれる、食器洗浄機があれば完璧なんですけどね!
15.メッセージ、レッスンの申し込み方法を教えてください
お読みいただきありがとうございました!
この記事で少しでも何か心に残ることや、お役に立てることがあればとても嬉しいです。
無料でどなたでもお読みいただける、
・お菓子作りの「プロのコツ」
・600名超が集まる人気教室の「開業ノウハウ」
をメールで配信しております。きっと教室運営の参考になると思いますので、気軽にご登録ください♪
また、お菓子作りの体験レッスンの他にも、「教室開業」のワークショップ&お茶会も開催しております。
2017年4月からは「人気お菓子教室開業コース」も開講予定ですので、ご興味のある方は info@happy-ss.jp までお問い合わせください。
<無料メルマガ>
「お店みたい!」と褒められるお菓子作りのプロのコツ「無料メールレッスン」
http://ameblo.jp/patissiere-yukino/entry-12208368541.html
子育てしながら“好き=お菓子”を仕事に!1ヶ月で夢に近づく 人気お菓子教室開業「無料メール講座」
http://ameblo.jp/patissiere-yukino/entry-12228776403.html
計りのいらないお菓子作り【体験レッスン】
http://ameblo.jp/patissiere-yukino/theme-10089244512.html
子育てしながら“好き=お菓子”を仕事に!
「お菓子教室開業ワークショップ&お茶会」
http://ameblo.jp/patissiere-yukino/theme-10100074651.html