秋の柑橘 すだちのお菓子
秋も深まってまいりました
秋刀魚が今年はお安くて嬉しい私
そして秋刀魚に欠かせない食材といえば
秋に旬を迎える”すだち”
私の住んでいる地域は”すだち”の木がある家が多いようでよくいただきます
すだちの果肉と果汁にはビタミンCが豊富です
そして果汁にはクエン酸も豊富ですから
季節の変わり目の風邪予防にも取り入れたい食材ですね
秋の秋のキッチンには”すだち”が欠かせません
“すだちのポン酢”は我が家の定番
お材料は、濃口醤油、本みりん、すだち、真昆布のみ
すだちのポン酢は、まろやかで湯豆腐や水炊きなどにぴったりです
その他にもすだちを器に使い
すだちの果汁で作りったゼリー
クリームチーズとすだちを合わせ
すだちのタルトにしたりと…
お菓子にも大活躍
すだちの爽やかな酸味はお菓子にもバッチリ合います
皮ごと食べる”すだち”は
スライスして紅茶に浮かべて
香りを味わいながらいただくのも秋の、ティータイムの楽しみです
せっかくですから、すだちづくしのティータイムをこの秋開催したいと思います
皆様も秋の味覚を楽しんで下さいね