人が、寄る。話が、咲く。心を、結ぶ。 集いの場を生みだすキッチンにふさわしく
一切の妥協を許さないキッチンに要求される 「核心」を突き詰めた技術の結晶。 専業メーカーだからこそたどり着けた新たな領域。 ステンレスシステムキッチンは、新章へと向かいます。
-
「キッチンを暮らしの真ん中に。家族の笑顔を大切に」というコンセプト通り、
機能性の素晴らしさと共に、家具のように美しくスタイリッシュなキッチンです。
サブテーブルや効率の良い収納もあり、こんなキッチンでホームパーティーを開いてみたいですね。
私達のキッチンの理想が沢山盛り込まれた未来型のキッチン。
これからの展開が楽しみでなりません。磯部作喜子様「ル・サロン・ブラン」/愛知、東京 -
優れた機能性とデザイン性、両方兼ね備えているのがCENTROの魅力です。
動線の効率化を追及したセンターポジション設計、IHもガスも使えるコンロ、
耐久、耐熱、耐汚染性があり、どんなインテリアにも調和するデザイン等、
高い技術力が集約したキッチンだと感じました。小野孝予様「クオリア」/神奈川 -
ステンレス加工技術で、それまでの、主婦の仕事場のイメージを、
家族が集まる場所に変化させたクリナップ。
そのシステムキッチンの最上位機種として誕生した「CENTRO」。
今までの機能性とデザイン性がさらに進化し、家族の集まる場所から、
暮らしの中心における空間となり、この美しさにテーブルコーディネーターとして、惚れ込んでいます。鬼頭郁子様「ザ・ハウス・オブ・ファインアーツ」/東京 -
機能性、材質、人間工学的寸法・ディテール、メンテナンスがより進化し、
デザイン性においては、もはやヨーロピアンキッチンの装い。
洗練された佇まいはどんなテイストのインテリアにも馴染み、家族の笑顔がみえるキッチン。
幸せが広がるCENTROは魅力がいっぱいです。佐川久子様「Baking Studio Grano Di Ciaco」/千葉 -
お洒落な住空間を提案する仕事柄、インテリア性はもちろんですが、
日本の暮らしに合った機能性も追求したキッチンをずっと探していました。
とうとう出会えた!と思えたのが「CENTRO」です!
進化したステンレスや他にない美しい塗装扉、使いやすさの徹底追求!
素晴らしいです!向坂留美子様フラワーサロン「Flora Rumi」、美生活サロン「Ambiente」/東京 -
細部までこだわった使い心地と今まで積み上げてきた技術が結集し、
機能美と品格のデザインを合わせもつ「やまとなでしこ」のような優美なキッチン。
暮らし中心にある家族が集う食事時間、使い心地のよいキッチンは重要です。
セントロは日々をより楽しくして導いてくれるキッチンです。しめぎひとみ様「カルネスタイル ~Home Styleのおもてなし ~」/群馬 -
「キッチンを暮らしの真ん中に」というコンセプトによって誕生したCENTROは
美しいフォルムが上質な食空間を演出します。
又、その美しさの中に秘めた、専業メーカーだから出来るムダを省いた効率的な仕様と
使いやすさへのこだわり、日本人の食生活にマッチした使い心地が魅力です。杉山純子様「Convivialite (コンヴィヴィアリテ)」/福岡 -
機能性と美しさ、耐久性、すべて兼ね備えたCENTRO。
シンクと作業スペースが使うときに広げられたり、IHとガスが両方使え、欲しい機能がそろっていて、
スタイリッシュでありながら細かいところまで配慮し人の手で作られているところ、すべてが最高級、
それがCENTROの魅力だと思います。谷口ももよ様「Salon de Maman」/東京 -
最先端の機能と、最上級の美しさを両立させた希有なシステムキッチンと思いました。
家族や友人達とCENTROを囲む、素敵で温かなシーンが想像できる、
日本の家庭にフィットした最もスタイリッシュなシステムキッチンだと思います。中村奈津子様「田中伶子クッキングスクール」 「LOVELY TABLE GINZA」/東京 -
「CENTRO」それはその名の通り、中心になるべき存在感、
かつ機能性とデザイン性を兼ね備えたキッチン。
随所に見られる創意工夫とクラフツマンシップ、人に優しい設計と使いやすさ。
“ひとめぼれ”致しました!
食卓を囲むように、CENTROを囲んで美味しく楽しく。
笑顔あふれるシーンが、そこにあります。ひがしきよみ様「ひがしきよみテーブル&フードコーディネート教室」/神奈川