「薬膳悠々」 熊谷優子さん
やらなくちゃいけない状況を作り出す
――これからお教室を開きたい方に向けてアドバイスをお願いします。
色々悩んでいるよりは、まずは一歩踏み出してみた方が良いかなと。
その方が、得るものが多い気がします。
私がやっていけるのかな、私で大丈夫なのかな…と悩んでいると、ずっとその状態で足踏みしてしまうというか。
「やってみる!」ことの大切さ
――不安や怖さがあって中々踏み出せない方も多いですよね。
そうですね。私自身も、背中を押してくれる方がいたから踏み出せたところもありますね。
お友達や、自己啓発の先生、スピリチュアルの先生、コンサルの先生…本当に色々な方に背中を押していただけました。
――素敵な出会いがあったのですね。
私の場合は、自分ひとりだと悩んでしまうので、外堀りを埋めてくれる人に相談したんです(笑)。外堀りを埋めてくれる人=「やってみたら?」と言ってくれる人。
皆さんに相談して、あとは自分が“やるしかない”状態に追い込んでいきました。
ポイントは、「やってみたら?」と言ってくれる人を選んで相談する事。
私の場合はもともと公務員だったこともあって、「なんで辞めるの?もったいない!」という人も続出するだろうなと分かっていたんです。
そういう声を聞かないために、敢えてそう言うであろう方々には言わない・相談しないと決めていましたね。
自分ひとりだと踏み出すのが怖い人は、「やってみる」しかない状態に自分を追い込むこともすごく良いと思います!
ポジティブな声を大切にして踏み出して
健康食を日常食へ
――最後に、今後の展望を教えてください。
先日、認知症予防カフェの講師を務めました。
体操、脳トレをしてから、健脳の働きがある“くるみ”を使ったおやつをみんなで作って食べたんです。
エイジングケアの雑談なんかも交えながら、皆さんでワイワイ楽しみました。
その時に初対面の方々が仲良くなって、お話している姿も見受けられて、すごく良いなと思ったんです。
私も、健康を軸にこのような場を提供できたらいいなと思いましたし、色々な方とコラボしていくのも面白そうでいいなって。
“場”を作っていきたい
生まれた時から人生を終えるときまで、人は一生食べて生きていきます。
食って本当に大切です。
“食”の大事なところを押さえておけば、生活の質も向上して、より良い人生が歩めるのかなと思っています。
一生一緒の「食」
今、私には介護が必要な家族がいて、仕事をしつつ介護をしているのですが、ふと「自分もいつかは介護される側になるんだな」と感じることがあります。
そう思うと、“いかに長く健康でいられるか”ってすごく大事だなと思って。
薬膳や発酵は「健康」にすごく役立つものですし、認知症予防にもうってつけ。
だからこそ、薬膳や発酵が、イベント食じゃなく、日常食になるといいなと思っていますし、そうなるよう一層励んでいきたいなと思っています。
日常食としての薬膳料理になるように
=======================================================
熊谷先生の健康・そして身体への向き合い方は、誰もが生きていく上で意識しなくてはならない大事な事。その先陣を切って自分の身体を向き合うことをしっかり伝えてくれる熊谷先生。大人気なのも納得です。熊谷先生どうもありがとうございました。
ディレクション:株式会社COOK ART
インタビュー:太田 えり
撮影: 上山 隆憲
プロフィール
手抜き・時短・節約大好き! のんびり薬膳料理研究家の熊谷優子です。
マイペースに薬膳を続けていたら、生まれつきの胃腸虚弱を克服! 平熱がアップし、冷え性も改善。
風邪を引かなくなり、気力・体力が充実して、毎日が明るく、楽しいと思えることが増えました。
この経験から、スーパーで買える身近な食材で、「おなかとカラダとココロ」が楽しく幸せになる食事づくりをお伝えします。
薬膳・発酵などの料理教室のほか、季節や体調に合わせた薬膳茶のご提案をしていきます。
国際中医薬膳管理師、伝統発酵醸師Ⓡ、薬膳茶エバンジェリスト、野菜ソムリエプロ、
gleam-nac野菜ブーケsenkaアカデミー認定校 福岡/久留米校「悠々」
ベジタブル プロダクト コーディネーター、ベジフルフラワーアーティスト・プライマリー
サロン情報
活動内容
薬院の教室を中心に、薬膳・発酵料理教室の開催のほか、体質バランスチェックからの食のアドバイス、薬膳茶ハーブティーブレンド体験、野菜・果物で作るブーケのワークショップなどのイベントを実施
九州芸文館(福岡県筑後市)にて薬膳料理教室を担当
久留米市主催の環境イベントにて「もったいないクッキング」、JAなど各種団体からのご依頼による料理教室講師
ジャンル:
料理・食育・食材 :
家庭料理
健康食
薬膳
食育
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :
その他
サロン特長:
初心者歓迎
平日開催
夜間開催
土日開催
お友達同士歓迎
男性参加OK
少人数制(6人以下)
予約制
各種イベントあり
駅近(徒歩10分以内)
お一人様歓迎
所在地:
福岡県 福岡市中央区薬院2-3-5-602エコール薬院