ピックアップ教室

安田 智子(やすだ ともこ)さん 第1回

「まるとハウス」

安田 智子(やすだ ともこ)
【東京都八王子市】
整理収納

今月の「整理収納」のコーナーでご紹介するのは、「まるとハウス」代表の安田智子さん。
元々片付けが苦手だった安田さん、ご自身が整理収納の講座を受けたことをきっかけにこの仕事と出会いました。常にお客様に寄り添う安田さんの整理収納は、すぐに実践したくなる、続けられると大好評です。
整理収納に興味のある方、仕事にしたい方への熱いメッセージも必見! 安田さんのご活動を4週にわたってご紹介いたします。

1.教室名・屋号の由来を教えてください

「まるとハウス」とつけた理由は、二つあります。
① 「まるとハウス」は、今住む家を創意工夫して、大好きな我が家に「まるっと」変身させちゃおう!というコンセプトからスタートしました。
結婚当初、築28年の狭小社宅の新居を「下宿みたい」と言われた我が家。
同じ間取りに住む隣人がおしゃれな家に変身させているのに驚き、インテリアに興味を持ちました。自分も試行錯誤しながら、小さな改造を続けた結果、条件は変わらなくとも自分らしさの溢れた快適で大好きな家に変身。
不満だらけの家でも創意工夫で楽しく快適な我が家に変身させることができる!そんな思いを込めて、つけました。
② 私は、家族へのメモのサインに自分の名前の一文字「と」を○で囲みます。
その「まると」の家という意味です。

2.講座の特徴やコンセプトを教えてください。(ご活動内容など)

整理収納アドバイザー2級認定講座(NPO法人ハウスキーピング協会認定)
・片付けのプロ 整理収納アドバイザーの片付け方の基礎を学ぶ講座。
通常は、1日6時間の講座ですが、まるとハウス主催の講座は、全国でも数少ない1日3時間×2日間の講座です。
特徴は、1日目の終わりにミニお片付けの宿題を出すこと。
各自テーマを決め、ビフォー&アフターの写真を撮り、次回講座の初めに発表します。
・習ったことをすぐにやってみるので、理論がストンと腑に落ちる。
・〆切があるので、後回しになりがちな片付けが一歩進む。
・片付けのプロのアドバイス付き。

…という、お得な特徴です(笑)。

3.講座の開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)

整理収納アドバイザー2級認定講座
(NPO法人ハウスキーピング協会認定)
東京・八王子市の学園都市センターにて、毎月開催。料金:全国共通23,600円(テキスト代、認定料、税込)

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero
  • cam2407cherry