「ビバ!スタイル」
佐藤慶子
【静岡県藤枝市】
今月の「特集」のコーナーでご紹介するのは、「ビバ!スタイル」を主宰する整理収納アドバイザーの佐藤慶子さん。
佐藤さんは、2012年に新築した自宅を開放することで整理収納方法を伝える<自宅開放カフェセミナー>を行っています。
なかなかじっくり見られない他家の収納の工夫や暮らしの形の中には、すぐに自宅にも反映出来るヒントが満載!
こうしたセミナーや一般講座を通して、片づけがイヤなことではなく本来は楽しいこと、片づけによって暮らしが向上できることを伝えていきたいそうです。
ライフスタイルの変化も楽しんで受け入れられるようになる、佐藤さんの整理収納を4週にわたってご紹介いたします。
佐藤さんは、2012年に新築した自宅を開放することで整理収納方法を伝える<自宅開放カフェセミナー>を行っています。
なかなかじっくり見られない他家の収納の工夫や暮らしの形の中には、すぐに自宅にも反映出来るヒントが満載!
こうしたセミナーや一般講座を通して、片づけがイヤなことではなく本来は楽しいこと、片づけによって暮らしが向上できることを伝えていきたいそうです。
ライフスタイルの変化も楽しんで受け入れられるようになる、佐藤さんの整理収納を4週にわたってご紹介いたします。
1.教室名・屋号の由来を教えてください
屋号の「ビバ!スタイル」とは、毎日がわくわくするような暮らしになるためには、片づけも楽しんで!との気持ちで名付けました。
2.講座の特徴やコンセプトを教えてください。(ご活動内容など)
<自宅開放カフェセミナー>
2012年に新築した自宅の整理収納方法を参考にしていただくためのセミナーです。
よその家は親しい間柄でも細かいところまで見せてもらうことってないですよね。
しかしどんな収納や工夫をしているのかとても気になるものです。
そこで整理収納アドバイザーの実際に住んでいる家を関心のある方に開放したらどうだろうかと考えました。
少しでも参考にして頂きご自宅に反映していただければと思い始めたセミナーです。
我が家の収納の工夫や暮らしの形が参考と刺激になっていただければ幸いです。
2012年に新築した自宅の整理収納方法を参考にしていただくためのセミナーです。
よその家は親しい間柄でも細かいところまで見せてもらうことってないですよね。
しかしどんな収納や工夫をしているのかとても気になるものです。
そこで整理収納アドバイザーの実際に住んでいる家を関心のある方に開放したらどうだろうかと考えました。
少しでも参考にして頂きご自宅に反映していただければと思い始めたセミナーです。
我が家の収納の工夫や暮らしの形が参考と刺激になっていただければ幸いです。
3.講座の開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)
<自宅開放カフェセミナー>
開催は不定期となります。
家の中(玄関・リビング・キッチン・バス洗面所・トイレ・収納庫・クローゼット)などをご覧いただけます。
定員は4名様。
年齢層は問いませんがお子様連れは応相談。
1回2時間。女性限定です。
お茶菓子付きでお一人様3,000円。
お茶をしながら、片付け情報やお悩み相談、そして楽しいおしゃべりタイムを設けています。