ピックアップ教室

家村かおり(いえむら かおり)さん 第3回

「整えリッチ/TOTONOERICH」

家村かおり

【石川県金沢市】

 

今月の「特集」のコーナーでご紹介するのは、「整えリッチ/TOTONOERICH」を主宰する家村かおりさん。
あらゆる収納方法を伝えるだけではなく、動作を削減する為の方法を重視し、そのための建具選びからレクチャーされているところが家村さんの講座の特徴です。
その背景には10年間のサービス業経験を経て実感された「本当のおもてなしとは何か」という自問があるようです。
日々前向きに生き生きとお仕事をされている家村さんの気になるご活動内容を4週にわたってご紹介いたします。


家村かおりさん写真8

家村かおりさん写真9

8.整理収納の仕事に興味を持ったきっかけを教えてください

サービス業を10年経験し、おもてなしとは言葉や料理等の直接の対応だけではなく、環境を整えて、モノと心にとって効率的な環境を作る事でより良いサービスを提供できると確信し、整理収納や3S(整理・整頓・清掃)に興味を抱きました。

9.資格を取得して良かったと思うことはなんでしょう?

片付けが苦手だった私が、資格を取得し、今までの失敗も含めた経験を活かし家庭や企業のお役に立てる事で、日々切磋琢磨する喜びを知ることが出来たことです。

10.講座やお仕事の内容や運営の工夫があれば教えてください

1つの分野に特化することを心がけています。
多商品を提供するのではなく、単品をあらゆる切り口から追求し、整理環境×おもてなしというコアな分野ではこの人がお勧めと言われるように独自性を持つ事を心がけ、また目指しています。

11.講座やお仕事でよく使う愛用品を教えてください(道具など)

  • 家村かおりさん写真10

    目覚まし時計
    演台に置き、アラームの青い針を終了時間に合わせてセットして講座時間を調整しています。

  • 家村かおりさん写真11

    整えリッチラベルシール
    開発中のシールです。個人が印刷したラベルはインテリア性や水に弱く消耗が早い為、エコ(詰替え)を意識し、強度があるシールを使用。

  • 家村かおりさん写真12

    いしかわ文香
    企業とのやり取りはメールが多い中、心から気持ちを表現したい時に、文に伝統工芸水引に香りを添えて感謝の気持ちを伝えています。

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero