ピックアップ教室

里舘友子(さとだて ともこ)さん 第1回

里館さん写真1

「暮らし美人化計画ハウスキーピングSan」

里舘友子
【福岡県福岡市】

今月の「整理収納」のコーナーでご紹介するのは、「暮らし美人化計画ハウスキーピングSan」代表の里舘友子さん。
整理収納と聞くと「捨てる」という作業が思い浮かびますが、里舘さんはなかなか捨てられないものを「生かす」という提案をすることで依頼者のやる気を引き出しているようです。
またその提案や講座内容は具体的で実践的だと大変好評をいただいております。
自分や周囲の変化によって見えてきた新たな世界、そして夢に向かって日々研鑽を続けられている里舘さんの気になるご活動内容を4週にわたってご紹介いたします。

里館さん写真2

里館さん写真3

1.教室名・屋号の由来を教えてください

開業届けの屋号は「ハウスキーピング燦」ですが、「何と読むのですか?」とよく聞かれるので、わかりやすいように「San」としています。
もともと趣味でステンドグラスのデザインや制作をしており、その名称を「オブジェクト燦」としていました。
ランプやガラスを通して光がやわらかく燦めく(きらめく)ステンドグラスの美しさを表現したのですが、日常生活の整った空間をイメージした時にも「燦」のイメージがぴったりだったので、頭だけ変えて使っています。

2.講座の特徴やコンセプトを教えてください。(ご活動内容など)

合言葉は「あなたの暮らし片付けます。それが喜びです。」
年間延べ300件以上ご家庭でお客様と一緒に悩んだり笑ったり泣いたりしながら、整理収納のアドバイスやサービスを提供させていただいて8年。
モノの整理によってお客様の心が整理されていく感動的な瞬間を現場でいくつも体験してきました。
セミナーでは、膨大な現場経験からあふれるように自然発生する言葉の数々が聞く人の共感を呼び、やる気を引き出すと好評をいただいています。

3.講座の開催情報を教えてください(コース、頻度、料金など)

箕山育恵さん写真4_1

●NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座

アクロス福岡にて2か月に1度のペースで定期開催中です。片付けが得意でも苦手でも、老若男女も関係なく、広く整理収納の本質を理論的に学ぶことができます。
1日で2級ライセンスが取得可能な人気講座です。

テキスト・認定料・税込23,100円

箕山育恵さん写真4_1

●暮らし美人化計画in書斎りーぶる(福岡市天神)
気分も暮らしも明るくなる整理収納実践塾。

捨てるだけが片付けではありません。
モノも暮らしも生かすためのシリーズ講座です。
クローゼット編、玄関編、キッチン編、ホームファイリング編、お掃除レシピなど、気になるテーマをご受講いただけます。
受講料:
・14,500円 /ご希望の4チョイス
・4,500円 /スポット申し込み
・4,000円 /リピーター割引

箕山育恵さん写真4_1

●「収納の常識・非常識/ガチンコトーク
50代から片付け大作戦!」

同世代のみなさんと楽しくホンネで片付けについてセッションするトークライブです。
(年2回程度、講師2人)
ここでは、理想論や理論ではなく、現実的にこれからどう行動していけばいいかなど、講師の私生活も暴露しながら会場のみなさんと楽しく語り合います。
笑いあり涙ありの同世代だからこそ共感できる内容が盛りだくさん。今すぐ片付けたくなります!

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero