
朝のスタートはお弁当作りから。そして夜は欠かせないシンクの乾拭き
おはようございます!
Convivialite 杉山純子です。
冬至も近づき今年も残すところあと少しとなりましたね。
私のも毎朝のお弁当作りも今年は残すところあと少しです。
目が覚めて、キッチンに立ち、朝ごはんのお味噌汁のお出汁を引きながら
先ずはお弁当作りに入ります。
銅の卵焼器を熱して、卵を注ぐと、ジューっと音が立ってぷくぷくと焼き上がります。
一気にまとめて仕上げますが、微妙な油の量、フライパンの温度によって、仕上がりが変わって来るので、上手く行った時は朝からハッピーな気持ちになります。
卵が大好きなので、卵料理への拘りはひとしお!(^^)!
目玉焼き、スクランブルエッグどの卵料理もタイミング次第で各段に美味しくなるのです!!
卵に限らず、どのお料理、食材を入れるタイミング、そしてその時の温度のちょっとし匙加減が美味しいか美味しくないかを左右するとっても大事なポイント!!
なので、お料理教室でも、レシピでは分からないその絶妙なタイミングをお伝えしたいと思っております。
また、一日の終わりにはシンクを綺麗に拭きあげて、翌朝気持ちよくお料理出来るようにしています。きれいなキッチンを保つのも大切ですが、一日の始まりに気持ちよく過ごすためにも欠かせない習慣です。
先日クリナップさんのイベントでお料理教室を開催させて頂いた際に
たまたま、同じショールームでお掃除講座が開催されていたので参加させて頂きましところ
やっぱりお手入れの基本は一日の終わりにしっかりとシンクを乾拭きして水分を無くして置く事で雑菌の繁殖も防げるそうですよ!!
クリナップさんのキッチンは高品質なステンレスを使用されているので、お手入れもとても楽ちん!!CENTOROはその上に上質なデザインも兼ね備えた最高のキッチンとも言えますね。
お家のご新築やリフォームの際はぜひ、ショールームでその良さを体感してみて下さい。

rbt
クリナップショールームにいらしていただいて、お写真を撮り、SNSにアップして
下さると、その場で素敵なプレゼントが頂け、さらに抽選で2万円相当のプレゼントが
頂ける、嬉しいキャンペーンを実施中!
ご応募お待ちしております!!
CENTROの詳細はこちら
http://cleanup.jp/kitchen/centro/
杉山純子のHPはこちら
http://convivialite.jimdo.com/
インスタはこちら
https://www.instagram.com/convivialitefukuoka/
キャンペーンはこちら