【究極のフラン・ショコラ】フランはぷるん!高さを出してサクッと「アーカイブ動画配信」
-
講師:いなむら 純子 先生
-
開催日:2025/02/01(土)
時間:07:00 - 23:55
2025/02/01(土)
バター・サンド・トリオ
これで決まり!
\理想のバターサンド3種/
バタークリームの多いバターサンドが少し苦手な私が理想とするバターサンド・3種!ル・プティ・プレジール 渾身のバターサンドのレシピをぜひ作ってみてくださいね。
レッスン動画(アーカイブ動画)を配信しますので、それをお好きな時間に、閲覧していただく方式です。
ご受講日から3ヶ月後の23:59まで、質問・相談し放題。
動画は、期限なし。ずっと見ることができます。
(永久を保証するものではありませんのでご了承ください)
レッスン | 【これで決まり!理想のバターサンド】「アーカイブ動画配信」 |
---|---|
開催日 | 2025/02/01(土) |
受付開始時間 | 06:00 |
開催時間 | 06:00 - 23:55 |
持ち物 | 「アーカイブ動画配信」となります。
|
参加費 | 5500 円 |
定員 | 2 名 |
開催場所 |
オンライン |
レッスン形式 | 一般教室 |
ジャンル | 洋菓子 |
Sables au beurre ideal:TRIO
バター・サンド・トリオ
これで決まり!
\理想のバターサンド3種/
実は私、バタークリームの多いバターサンドが少し苦手です。
なので、私が理想とするバターサンドを3種を考えました!
1つ目は、永遠の美味しさラムレーズン。
こちらは男性に大人気のお味。
外せません!ラムレーズンから丁寧に作ります。
2つ目は、パイナップル・サンド。
台湾で出会った、金賞の美味しいパイナップルケーキを目指して。
パイナップルから、フィリングを手作り。
レモンを少し効かせるのがこつ。
それをクッキーサンド仕立てにアレンジします!
こちらは、バニラを合わせて。
3つ目は、珈琲アーモンドプラリネ
有名パティスリーで食べたバターサンドで美味しかったのがプラリネタイプ。
それをイメージしながら、アーモンドの自家製プラリネを作り、カリカリっとした食感をプラスします。
クリームは珈琲の味で引き締めて。
スタイリッシュに、何より食べやすい形と厚みを目指しました!
程よいクリームの量のバランスも考えて。
バタークリームは極力軽く。
卵黄も入らず、ホワイトチョコレートも入りません!
最高に美味しいクッキーは、黒糖入りのホロホロ・サブレです。
ぜひ自慢のクッキーサンドの贈り物を作ってくださいね。
①ご受講いただいたら、公式LINEにご登録していただきます。
https://lin.ee/acUIMiV
②そちらから、レシピと動画リンクをお送りします。
ご自分の端末にダウンロードください。
③ご自分の都合に合わせて、動画をご覧になり、作ってみてください。
・動画の視聴回数は、無制限
・公式LINEにて、講師と1対1のメッセージ
・質問・相談も回数無制限!(3ヶ月間)
・動画の期限もなし。ずっと見れます
④また来年もその先も、作りたくなったら、レシピと動画で確認して、楽しんで作ってください。
1:黒糖のほろほろクッキーレシピ
2:クッキーの食感をよくするコツ
3:軽いバタークリーム・レシピ
4:自家製ラム・レーズン
5:台湾の本場の味・パイナップル餡
6:アーモンドプラリネの作り方
7:バターサンドのラッピングアイディア
8:テーブル・スタイリング
9:いちじくとピスタチオのオープンバターサンド
10:動画は視聴期限なし(回数無制限)
11:3ヶ月間、公式LINEで質問・相談、無制限にOK
すべてを1レッスンで学べます。
銀行振込
ライブ動画を見やすく編集した動画となります。 短くまとまった動画と違い、たくさんの小さなコツをお話しし、デモストレーションしています。 ぜひレッスンに参加している感覚でご覧ください。 また自分で作る際にも、動画を流しながら作ることで、ポイントや、タイミングを確認しながら作ることができますので、活用ください。
【究極のフラン・ショコラ】フランはぷるん!高さを出してサクッと「アーカイブ動画配信」
講師:いなむら 純子 先生
開催日:2025/02/01(土)
時間:07:00 - 23:55
【ショコラ・クラッス】上品な、ショコラのガトー〔グルテンフリー〕「アーカイブ動画配信」
講師:いなむら 純子 先生
開催日:2025/02/01(土)
時間:08:00 - 23:00