薬膳のパワーで夏の暑さによる、不眠、イライラ、思考力の低下、血流の悪さを解決する

2025/08/12(火)

薬膳料理というのは、特別な食材を使って作るものではありません。いつも使っている食材でも、その食材の持つパワーを知る事で効果的に料理を作れば、それが薬膳料理となり心身を元気にする事が出来ます。
日々の食事で心身が元気に健康に、快適な日々が過ごせるようになる、薬膳料理が作れるようになる講座です。
調味料も特別なものは使いません。 醤油、塩、胡椒、、、その他どの家庭にもあるものだけを使います。
とっても面白くて、ここだけでしか聞くことのできない薬膳のお話が聞けて、 簡単に作れて、心も体も元気になる、薬膳料理が食べられるレッスンです!

開催概要

レッスン

薬膳のパワーで夏の暑さによる、不眠、イライラ、思考力の低下、血流の悪さを解決する

開催日

2025/08/12(火)

受付開始時間

10:20

開催時間

10:30 - 12:30

持ち物

タオル、筆記用具

参加費

5500 円

定員

2 名

開催場所

東京都世田谷区

レッスン形式

一般教室

ジャンル

家庭料理,健康食,薬膳,中国茶

レッスン内容

8月の基礎クラスはテーマが「心の働き」 五臓の一つである「心」は夏の暑い時期に弱りやすい特徴があります。
心は、血流を司っている場所でもあり、それと同時に薬膳では「睡眠」「記憶」「情緒」「思考」なども司っていると考えます。
よって、暑くなると、眠れなくなる、夢をよく見る、疲れる、息切れがする、常軌を逸した犯罪が増えたり、イライラしたり、頭がぼーっとしたりします。
基礎クラスではそんな乱れた心を整えて健康にする方法を学びます。
食べるものを変えるだけで、心が驚くほど元気になり熟睡できる、頭もしっかりする、そんな変化が現れます。
目から鱗の新常識が学べて、美味しい薬膳料理が食べられます。

レッスンの流れ

講座の開始10分前より教室に入れます。少し早めに到着しても問題はありません。
1時間ほどテーマに沿った講義を聞いて頂きます。 そのあとに、薬膳料理でランチタイムになります。
食事の後は食器を洗って頂き、終了です。

レッスンの特徴

薬膳の理論から自分や家族の体調不良の原因と解決方法が見つかります。
また多くの人が意外と気が付いていない、心身が出しているサインに気が付くことが出来るのも教室で質疑応答しながら薬膳の授業が受けられるメリットです。
知らなかった、気が付いていなかった心身からのサインを受け取り、心も体も元気になれます。

支払方法

現金(現地払い),銀行振込

支払方法備考

初回は事前振り込み

その他

薬膳が初めての方、すこし経験のある方が対象のクラスです。どなたでも安心して参加できます。

【瀧本 靖子】先生の新着レッスン

  • 薬膳の知恵で夏の疲れを取り、元気に過ごす秋の養生!

    • 講師:瀧本 靖子 先生

    • 開催日:2025/09/07(日)

      時間:10:30 - 12:30

  • 薬膳パワーで解決しよう、不眠、記憶力の低下、情緒不安定、血流の悪さ

    • 講師:瀧本 靖子 先生

    • 開催日:2025/08/03(日)

      時間:10:30 - 12:30