アメリカ西海岸 モダンアメリカン料理 チキンマルサラ 濃厚トマトスープ 甘すぎないブラウニー 赤ワイン付
-
講師:山本涼子 先生
-
開催日:2024/01/20(土)
時間:10:30 - 14:00
2024/06/11(火)
6月は初の中華料理レッスンです。
通常は世田谷の自宅にて開催しておりますが
こちらの日程はクリナップ様新宿ショールームにて開催致します。
レッスン | しっとり鶏胸肉と4つの醬を使ったタレでいただく冷やし中華 |
---|---|
開催日 | 2024/06/11(火) |
受付開始時間 | 10:00 |
開催時間 | 10:10 - 13:30 |
持ち物 | エプロン、ご自身用のお手拭きタオル、筆記用具、髪の毛の長い方はヘアゴム |
参加費 | 7700 円 |
定員 | 9 名 |
開催場所 |
東京都東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 クリナップ・キッチンタウン・東京 |
レッスン形式 | ショールーム使用教室 |
ジャンル | 家庭料理,中華,おもてなし |
【メニュー】
◇しっとり鶏胸肉と4つの醬を使ったタレでいただく冷やし中華
◇肉味噌ご飯
◇冷奴 ネギ芝麻醤タレ
◇杏仁豆腐
◇お飲み物2種
夏に食べたい冷やし中華
市販のものに付いているタレ、美味しいけれど色々なものが入っていますよね。
そこで、タレの付いていない麺を買ってきて自分でタレを作ってしまえば
安心安全、本格的でとっても美味しい冷やし中華を作ることができます。
冷やし中華のタレには
豆板醤、豆豉醬、XO醬、甜麺醤
肉味噌ご飯の肉味噌にも同じく
豆板醤、豆豉醬、XO醬、甜麺醤
冷奴には芝麻醤
と5つの醬を使います。
発酵食品ですので健康と美容にとっても良く
料理のレベルを上げてくれる常備しておきたい食材です。 スーパーでも手軽に
手に入る商品なのも魅力です。
冷やし中華の具材の一つ、鶏胸肉
タンパク質が豊富で脂分が少なくスポーツをされる方が特に好まれる食材です。
しかし、パサパサになりがちで調理法が難しいのがデメリット
今回はしっとり胸肉を簡単に作る方法をお教えします。
肉味噌ご飯にはネギと小松菜で彩りと栄養をプラス小松菜は栄養価が高く
調理がしやすい野菜なので人気ですね。
冷奴には芝麻醤のタレをかけますがネギとナッツを加えることで味に深みが出ます。
そしてデザートは定番杏仁豆腐トッピングのクコの実もとっても栄養価が高いのです。
海外ではゴジベリーと呼ばれ老化を抑制、動脈硬化を予防、皮膚や粘膜を健康に保つ
抗脂肪肝作用がある、視力悪化を改善、冷えの改善、更年期症状を和らげる
と、たくさんの効果があると言われております。
このメニューだけでも豊富な栄養素がとれ健康効果が期待できます。
栄養バランスに優れ簡単でボリュームのあるメニュー
この夏のメイン料理になること間違いなしです♩
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。
詳細は
https://ameblo.jp/aile112122/entry-12849487438.html
をご覧くださいませ。
レシピをご説明後、講師によるデモンストレーションと生徒様による実習をいたします。
杏仁豆腐は固まるのに時間がかかる為、レシピのご説明を同時進行で行います。
盛り付け後ご試食いただきます。
身近に手に入る食材を使い、添加物をなるべく使わず、簡単においしくできる料理を学べます。丁寧なご説明、レッスン後は実際に調理してみて分からない点を公式LINEでのやり取りでフォローいたします。
なぜ失敗するのか、こうしたら失敗する、このコツは重要、この食材はこれに代用可能など、ためになる知識を沢山お教えします。
レッスン後のご自宅での再現率がとても高いのがこの教室の特徴です。
銀行振込
調理時のマスク着用のご協力をお願いいたします。
髪の毛は結べる長さの方は結んで頂けますようお願い致します。
ネイルをされている方、爪の長い方は実習の際に手袋(ご持参下さい)を着用いただくか、実習を見学して頂けますようお願い致します。