2021/12/03(金)

「人が受ける情報の8割は視覚」と言われています。 特にSNS全盛のいま、「美味しそう!」「興味を惹かれる!」と一瞬で思ってもらうビジュアル作りは、教室の集客や仕事の幅を広げるうえで必須のスキルといえますよね。
そこで今回のスキルアップ講座では、ご要望の多かった「フードコーディネート」がテーマです。
講師は、日本で初めてのフードコーディネーター養成校を設立し、多くの卒業生が出版業界やテレビ番組のフードスタイリスト・料理家として活動している「祐成陽子クッキングアートセミナー」の祐成陽子校長、祐成二葉副校長にご登場いただきます。
「写真映えする盛り付けの方法」に焦点を当て、すぐに役立つ実践的なコツを、実例を交えてお伝えいただきます。
食の世界の第一線で活躍するスペシャリストの仕事術を学べる特別な機会。
Zoomで開催しますので、全国各地よりご参加いただけます。 お申込みお待ちしております!
※サロネーゼ会員様限定講座となります。
開催概要
レッスン | 【S(サロネーゼ)会員様限定】<オンライン>フードコーディネートのスペシャリストに学ぶ 「すぐに役立つ!撮影映えする盛り付けの方法」 |
---|---|
開催日 | 2021/12/03(金) |
受付開始時間 | 12:50 |
開催時間 | 13:00 - 15:00 |
持ち物 | 特にありません。 |
参加費 | 4400 円 |
定員 | 50 名 |
開催場所 |
オンライン |
レッスン形式 | 一般教室 |
ジャンル | おもてなし,テーブルコーディネート,ナプキンワーク |
レッスン内容
●フードコーディネーターの魅力
料理教室や店舗経営をし、フードコーディネーター養成校を立ち上げた陽子先生の経験を元に、フードコーディネーターの魅力をお伝えします。
●撮影映えする盛り付けの方法
祐成二葉先生による、撮影映えする盛り付けをするにはどうしからいいか? 法則に従いすぐに実践できるコツをお伝えします。
●撮影映えするスタイリングについて
撮影映えする器の形や質感、トレンドなどもお伝えします。
●祐成陽子クッキングアートセミナーについて
レッスンの流れ
祐成陽子クッキングアートセミナーから、ZOOMにてオンラインレッスンをお送りします。
レッスンの特徴
・サロネーゼ会員様限定講座です。一般会員の方はご遠慮ください。
・最低催行人数:20名 (達しない場合は中止となることがあります。あらかじめご了承ください)
・システムの関係上、会場が「東京都」と表示されますが、オンラインでの開催です。全国からご覧いただけます。
支払方法
クレジット
支払方法備考
システムの関係上、現在本画面からのお申し込みは受け付けておりません。
詳細についてはS(サロネーゼ)会員様向けメルマガにてご案内しておりますので、そちらをご確認くださいませ。
その他、お問い合わせ等ございましたら「info@dreamiaclub.jp」宛に、メールにてご連絡をお願い申し上げます。
その他
【祐成陽子】先生の新着レッスン
新着レッスンはありません。