郷土料理クラス編
-
講師:小笠英子 先生
-
開催日:2025/01/26(日)
時間:11:00 - 14:00
2020/07/20(月)
焦がし小麦のことをファリーナ、グラノ、アルソといいます。
昔々貧しい農民たちにとって小麦が高価で手に入らなかった頃の焦がし小麦は大切な食糧源でした。
収穫後に焼畑を行った後、残った焦げた小麦を集めてひいた小麦が焦がし小麦です。
現在ではわざと焦がした小麦を作っています。
香りが高く、燻製小麦とも言われてます。
まだ日本ではあまり知られていないので珍しく今では高級小麦ですが、このグラノアルソでオレキエッテという生パスタを作りましょう。
耳たぶの形をした可愛いパスタです。
ズッペッタはナポリ版ミルフィーユでデザートです。
レッスン | 焦がし小麦で生パスタのオレキエッテを作りましょう |
---|---|
開催日 | 2020/07/20(月) |
受付開始時間 | 11:00 |
開催時間 | 11:00 - 14:00 |
持ち物 | 手拭きタオル |
参加費 | 6800 円 |
定員 | 4 名 |
開催場所 |
福岡県イタリア料理教室クオーレ |
レッスン形式 | 一般教室 |
ジャンル | 家庭料理 |
メニュー
・関門タコとドライトマトのサラダ
・焦がし小麦のオレキエッテ、アサリとズッキーニのソース
・ズッペッタ(デザート)
ワイン2種+エスプレッソがつきます。
レシピ確認(10分程度)
3品調理開始(90分目安)
試食(30分)
片付け(10分)
エスプレッソ(10分)
終了
少人数制で丁寧にお伝えします。
デモンストレーションではなく、参加型のレッスンで、固定クラスではありませんので、毎回一緒になる方が変わります。自由に楽しく学んで頂きます
現金(現地払い)
現金、Paypay
近隣に100円パーキング多数あります。
小倉駅徒歩10分
西鉄バス 市立医療センター前徒歩3分
モノレール 旦過駅 徒歩4分
開催終了
郷土料理クラス編
講師:小笠英子 先生
開催日:2025/01/26(日)
時間:11:00 - 14:00
開催終了
家庭料理クラス編
講師:小笠英子 先生
開催日:2025/01/25(土)
時間:19:00 - 22:00