

※タイアップレッスン日程は各教室のページにご案内がございます。
お問い合わせ・お申込みは各教室へお願いいたします。
商品詳細についてはこちら(http://www.alcenero.jp/)
-
●料理名
春キャベツとからすみのペンネ
春キャベツ、グリーンアスパラ、菜の花などを使い、 仕上げにからすみパウダーとパルメザンチーズを。春を感じる一皿。
-
●料理名
ペンネときのこのグリル
ペンネと炒めたきのこを合わせ、グリルで焼きます。アンチョビを所々に置いてアクセントに。ビールやワインにも合います。
-
●料理名
きのことペンネのバルサミコマリネ
数種類のきのこをバルサミコ・ビネガーでマリネし、ペンネを混ぜ合わせます。レタスにのせ、温かいサラダとしていただきます。
-
●料理名
和ペンネ お茶漬け風
キビ・塩昆布・山椒の実をペンネと和え、釜揚げシラス・玄米パフ(お茶漬けあられ)をトッピング。食感や香りも楽しめます。
-
●料理名
トマト、アボカド、オリーブ、ペンネの美肌サラダ(パワーサラダ)
ペンネと美肌に良いと言われる食材を、レモン汁、オリーブオイル、塩胡椒で和える、ヘルシーでボリューミーなサラダです。
-
●料理名
豆とペンネのトマトスープ
ベーコン、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ミックスビーンズ、ペンネを使い具材たっぷりのスープ。忙しい朝もこの一杯で満足。
-
●料理名
春野菜のペンネ ブルーチーズソース
芽キャベツや菜の花をベーコンと一緒に炒め、ブルーチーズと生クリームのソースで和えます。ワインにもよく合います。
-
●料理名
アンチョビとオリーブのトマトペンネ
イタリアンで定番のプッタネスカソースと合わせます。お好みでパルメザンチーズをどうぞ。ワインにも合う簡単メニュー。
-
●料理名
ペンネ・ニソワーズ
アンチョビソースでパプリカ・トマト・玉ねぎ等の野菜とペンネ、ゆで卵を和えます。南フランスのニース風サラダをアレンジ。
-
●料理名
仔羊とグリーンピースのパスタ
仔羊をさっと焼き、ワインで蒸し煮に。グリーンピースを加えて和える、パスクワ(イースター)にいただきたい簡単な一皿。
-
●料理名
菜の花と イカナゴ の温サラダ仕立て ミモザ風
温かいサラダにし、バルサミコソースとお醤油を合わせたドレッシングでいただきます。ゆで卵でミモザ風に飾り華やかに。
-
●料理名
ペンネと胡桃のわさびドレッシングサラダ
アンチエイジングによいと言われる胡桃と、花粉症によいと言われるわさびを使い、薬膳を取りいれた美味しいサラダ。
タイアップレッスンでご紹介する、アルチェネロ 有機全粒粉ペンネ
小麦のおいしさを丸ごと味わえる100%イタリア産
有機全粒粉デュラム小麦のペンネです。
■「アルチェネロ」とは?
1970年代にヨーロッパでいち早く、有機農法を実践したオーガニックの先駆者。今日ではイタリア有数のオーガニックブランドとして躍進しています。
パスタに使用する小麦は、品種にこだわった100%イタリア産。イタリア南東部の高原で化学肥料や化学農薬は一切使用せず、古代農法の理念をひきついだオーガニック農法で育てられています。
また、有機・オーガニックであるだけでなく、おいしいパスタができるようこだわりをもって作られています。
■「全粒粉パスタ」とは?
アルチェネロが取り扱う、「有機全粒粉パスタ」。全粒粉は外皮(ふすま)を含め小麦を丸ごと製粉しているので、食物繊維や小麦の栄養素が含まれています。
●詳しくはこちら
http://www.alcenero.jp