暮らしを楽しむ発酵ごはん

暮らしを楽しむ発酵ごはん

一般社団法人日本糀文化協会

オープン日
2015/12
地域
千葉県 柏市
ホームページ
https://kouji-bunka.com/about/index.html
ブログ
SNS
Facebook Instagram
出版物
「糀ことはじめ」 「食べることは生きること」 
「安心・安全 クッキング」 2・3・4・5巻 
「10歳からのお料理教室」 「10歳からのイベントレシピ」
「日本の行事と行事ごはん」 「保存食」 
「手軽な漬物 定番の漬け物」 「サバ缶のレシピ」 「みそレシピ」 
「ひとり弁当」 「作りおきごはん」 「食べる米ぬか健康法」 
「鍋の基本」 「男の弁当手帖」
「卵・牛乳・小麦粉をつかわない毎日のあんしんメニュー」 
「タップリ野菜のヘルシーレシピ」
「はじめてのお料理レッスン」 「はじめてのお料理レッスン」(韓国版)
「友チョコ&友スィーツ 手作りレシピ」  
「友チョコ&友スィーツ 手作りレシピ」(台湾版)
「かわいく作れるチョコ&お菓子」 
「かわいく作れるチョコ&お菓子」(台湾版)
「中高生・OLのおヘルシーお弁当」 
「かわいい手作り 友チョコ&プチスィーツ」 
「もらってうれしいチョコレート」 「恋するチョコレート」 
「チョコ&クッキーラブリーレシピ」 「チョコお菓子」
「はじめてのお菓子レシピ」 「友チョコbook」 「友スィーツbook」
 「はじめてのお料理レシピ」 「エコクッキング①②」 「しあわせごはん」

【料理監修本】 
「学園シェフのときめきレシピ」①② 
「ペットボトル調理」 
【プロモーションビデオ】
サンリオキャラクターKIRIMIちゃん 他

サロネーゼ紹介

プロフィール

料理研究家
一般社団法人日本糀文化協会代表理事
まちの健康研究所健康アドバイザー 

発酵・食育・野菜を中心に、「体と心が喜ぶこと」をテーマに、行政・企業・カルチャーセンターなどの講演・料理講師のほか、レストラン・企業の商品開発・イベントなどでも活躍。
また、社団法人日本糀文化協会代表理事として、日本の発酵食品である糀文化を、日本及び世界に普及・啓蒙活動を行っている。2019年にはイタリア・フランスで味噌講座を開催し好評を得た。
幼稚園や小学校に出向き味噌つくり,小学校での親子クッキング、講演など、食育活動にも積極的に取り組む。
著書は40冊以上。アジア(台湾・韓国)に翻訳されたものある。
NHKあさイチなどテレビにも出演。
水産庁水産政策審議委員歴任(2019年~2023年)
夢は「食で人を幸せにする」
目標は「教育に発酵を」「世界に日本の発酵文化を」

活動内容

【テレビ】
NHK Eテレ小雪と発酵おばあちゃんNHKあさイチ NHKマサカメTV  
市立柏研Q所「これってナンダイ?!」 
居酒屋小堺クン 東関東人図鑑vol9 夜桜亭日記#72 他

【新聞掲載】
朝日新聞 読売新聞 千葉日報  サンケイリビング  他

【講演】
暮らしを彩る器店テーブルウェアーショー(東京ドーム)
ブーランジェリー&パティスリージャパン2017(ビックサイト) 
ホテル&レストランショー(ビックサイト)
千葉県栄養士協会 野田氏栄養士協会 市原市栄養士協会 柏市集団給食研究会
流山幼稚園組合 スィーツフォーラム(新潟・山形・静岡・名古屋・札幌)
小学校(食育授業多数) 幼稚園(食育講座多数) 
ママたちの食育講座(小学校多数)  
ロータリークラブ卓話(柏・お茶の水・丸の内) 他

【動画】
「学校卒業後における障害者の学びの支援事業」生涯学習動画
つくば市食育講座「朝ごはんを食べよう」
中央公民館「発酵食品で健康ライフ」全12回
柏の葉歯科カムカムクッキング 他

【商品開発】
無添加柏ふりかけ 無添加しそふりかけ
千葉大はちみつクリームプリン 千葉大味噌焼きドーナツ 
ジンジャー生チョコ(柏市ふるさと納税返礼品) 黒みつ醤油かき氷
アレンジエプロン(柏市ふるさと納税返礼品) 
ねこのこたわし 食育こども包丁
贈り物かしわの葉っぱ(クッキーなど) 他

【メニュー開発】
イタリアレストランコメ・スタ (野田市) さんち家(柏) 超力豚リアグリ(千葉市) 麹蔵(柏市)
とんかつ味一番(大阪) 他

サロネーゼからのメッセージ

発酵料理・発酵の魅力(発酵菌の働き・発酵食品の健康効果など)をお伝えしながら、発酵食品を作ります。また、発酵食品の活用法を和洋中アジアンなどの料理を作りながら学びます。
発酵ある暮らしは豊かな暮らし~先人たちの暮らしの知恵をいかした発酵を、現代に合った形でお伝えします。

教室情報

教室コンセプト

自宅で発酵料理を活かし、家族や友人に健康に役立つ。
発酵食品を使うからこそ、時短で美味しくなる。
添加物を使わず、天然の旨味を活かす。
環境にやさしい 体に優しい
エシカル サスティナブル

教室の特徴

ジャンル