お片付けのくらっぷ

お片付けのくらっぷ

小林みか

オープン日
2020/01
地域
埼玉県 新座市
ホームページ
https://cipher-okatazuke.com
ブログ
https://ameblo.jp/vfa01677-23/
SNS
Facebook Twitter
出版物

サロネーゼ紹介

プロフィール

小林みか (さいふぁ)
お片付けのくらっぷ 代表
埼玉県新座市の整理収納アドバイザー

現在、夫、私の母と3人で暮らしています。
すでに結婚している娘が2人。孫がいるばぁばです。
最近、孫の襲撃に合うと体力がもちません( ̄▽ ̄;)

昔から片付けと掃除が大の苦手でした。
主婦になってからも、床にモノを置く生活が30数年(笑)
片付け本を真似しても、どうしても片付かない部屋。
子ども達が成長するにつれて、持ち物はどんどん増える一方。
その状態は、娘たちが結婚してからも何ら変わりませんでした。

ある日、ふと思ったのです。
将来孫が遊びに来たら誤飲させてしまうのでは!?
それはまずいと思い、調べてたどり着いたのが「整理収納」でした。

勉強してみて初めて、片付けの順番を間違えていることに気付きました。
自分が片付けができなかったからこそ、同じような悩みを抱え、
途方に暮れている方のお役に立てるかもしれない。
そう思い、整理収納アドバイザー1級を取得しました。

お片付けは、モノを捨てることではありません。
最初にやるべきは、使っているモノとそうでないモノを「分ける」ことです。
あなたのお気に入り(よく使うモノ)を、一緒に探してみませんか?

◆取得資格◆
整理収納アドバイザー 1級
ホームファイリング®上級生(6期)
発達障害住環境サポーター
住宅収納スペシャリスト

◇国家資格◇
保育士資格

活動内容

◆サポートメニュー
・お片付けサポート
・ホームファイリング®サポート
・ホームファイリング®実践サポート(オンライン)

◆サブメニュー
・リアル入力作業会 (整理収納アドバイザー限定)
・領収書&レシート整理
・オンライン相談会

■活動実績■ (2025年3月現在)
整理収納サポート    1,000時間以上
ファイリングサポート フルサポート4件
書類整理サポート   10件以上
オンライン相談会   複数回
カフェ相談会     複数回

■講座実績■
カルチャーセンター連続講座 2022年7月~9月
地域主催のシニア向け講座  2022年10月
              2023年4月

サロネーゼからのメッセージ

たくさんのお教室の中からご覧いただき、どうもありがとうございます。
お片付けのくらっぷ 代表 小林みかと申します。
屋号のくらっぷには、「背中をポンとたたく」という意味があります。
あとちょっとの勇気がでない、そんなあなたの背中を押す係、くらっぷにお任せください。
一緒に片付けの迷路を抜けだしましょう♪

教室情報

教室コンセプト

片付け苦手さん向けに、小さな「できた!」を積み重ねて、苦手意識を上書きすることに努めてまいります。
使ったものが戻しやすい収納をご提案します(見た目が美しい収納はその後です)。
よろしかったらぜひお立ち寄りください♪

教室の特徴

ジャンル