
あきた巻寿司倶楽部くるみ
くるみ
- オープン日
- 2012/03
- 地域
- 秋田県
- ホームページ
- http://blog.goo.ne.jp/rumico0807
- ブログ
- http://blog.goo.ne.jp/rumico0807
- SNS
- 出版物
サロネーゼ紹介
プロフィール
初めまして
飾り巻寿司マスターインストラクターのくるみです。
身近な材料、簡単レシピで“楽しく巻き巻き”をモットーに講座を行っております。
自己紹介
資格(料理系)
調理師資格。食生活アドバイザー2級。東京寿司アカデミー認定飾り巻寿司マスターインストラクター。デコもち講師。
秋田市で料理研究家米本かおり氏主宰のワイズキッチンにて料理、お菓子を修行。お菓子コースは研究科を終了後、アシスタントを経験。
その後、飾り巻寿司と出会い、東京寿司アカデミーマスターインストラクター“飾馬喜太郎”師匠の元で1級インストラクター資格を取得。
2015年マスターインストラクターに昇級。
活動内容
あきた文化保健センター(毎月第1火曜(午前)、2火曜(午前・午後)、3火曜(午後)、飾り巻寿司講座
能代市畠町拠点センター(毎月2~3回 不定期)
NHKカルチャースクール庄内、北上教室(不定期)
出張講座は随時
サロネーゼからのメッセージ
お子様からお年寄りまで楽しめる飾り巻寿司を巻いてみましょう!
教室情報
教室コンセプト
現在は自宅教室は行っておりませんが、常設(あきた文化保健センター、能代市畠町新拠点センター)、出張(県外、県内)講座とも、
“楽しく巻き巻き”をモットーに行っております。
より簡単に作れるようにオリジナルレシピを工夫したり、手に入りやすい材料を多用したり、日々研究をしております。
今後は、一緒に活動してくれる仲間を募り、“お年寄りにも喜ばれる巻き寿司・お料理”を研究、実践したいと考えております。
教室の特徴
ジャンル
料理・食育・食材 :
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :