
心に響く料理教室 くふうど
くふうど 井浦五百子
- オープン日
- 2014/05
- 地域
- 京都府 枇杷庄鹿背田103-21
- ホームページ
- https://kufood.jp/
- ブログ
- facebook https://www.facebook.com/kufood.style/
- SNS
- 出版物
サロネーゼ紹介
プロフィール
京都在住(石川県出身)
自然・健康・美しさをテーマに家庭料理を見直した「くふうど」を提唱。色彩を応用した工夫料理をデザインしています。
食デザイン・料理研究家
オーガニックコンシェルジュ
ブランドプロデューサー
現代書道家
米国CNAS認定カラーアナリスト
合同会社ルキイ代表
活動内容
オーガニックコンシェルジュ、ハーブエデュケーターなど料理家として活動や、ブランドコンサルティング、オーガニック食材販売まで広く手がける。
社名「合同会社 ルキイ」代表を務め、
ブランドプロデューサーを兼任。
サロネーゼからのメッセージ
■公開講座のお知らせです!
●3/18、21 【ハーブ薬膳 2021】ローズマリー酒 & 伊予柑酢(公開しました)
昼夜が同じ長さになる筋目の「春分」蕾が膨らむ頃、自然に寄り添ったハーブ講座が「ハーブ薬膳2021」として新たに始まります!暦のレシピを共有したいと思います。ぜひ参加ください。
● ロースイーツ
・3/4 【はじまりのロースイーツ 】は、オンラインのみ(午前、夜 公開しました)
・3/13 午前【RAW:アイスクリーム&チョコレートタルト】、午後【RAW:お抹茶のモンブラン】
(詳細は下記参照)宜しくお願いします。
**********
くふうど 料理研究
https://kufood.jp/
レッスンの詳細と予約はこちら
https://kufood.jp/lessons_yoyaku.html
**********
【アルチェネロ×DreamiaClub アルチェネロ有機トマトピューレ タイアップレッスン開催!】
オーガニックの先駆者、イタリア・アルチェネロの有機トマトピューレを使ったオリジナルレシピもご紹介するレッスンを、4月・5月に開催します。この機会にぜひお申込みをお待ちしております!
・開催日時:
4月
5月
アルチェネロ:レシピ開催
■ アルチェネロとは?
詳しくはこちら:http://www.alcenero.jp/
ーーーーーーーーーーーーーー
先人の智恵を学びつつ、
しきたりや形式的な常識にしばられない面白さと、
新しさ、美しさ、そして
自分のものにできる
そんな工夫溢れる食の世界を追求しています。
教室情報
教室コンセプト
京都在住。”自然、健康、美”で家庭料理を見直した「くふうど」を提唱。色彩を応用した工夫料理を軸としております。
下記「kufood (くふうど)」のホームページからもご覧頂けます。
→http://www.rukii.co.jp/kufood/
教室の特徴
ジャンル
料理・食育・食材 :
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :