2021/06/06(日)

今回のテーマは、中国料理。
それも、上海料理にフォーカスします。
古くから伝わる上海の家庭料理をベースに、素材の香りや持ち味を大切にした料理を提供し、オープンまもなくミシュラン一ツ星を獲得した東京・南青山の「ミモザ」南 俊郎オーナーシェフにご登場いただき、生徒さん方が家庭で最高に美味しい、そしてワインにもあう軽やかな中国料理を作れるコツを中心に教えていただきます。
※Zoomで開催しますので、全国各地よりご参加いただけます。
開催概要
レッスン | 【DreamiaClubサロネーゼ会員様限定】「進化する中国料理・透明感のある上海料理を学ぶ」 |
---|---|
開催日 | 2021/06/06(日) |
受付開始時間 | 11:00 |
開催時間 | 11:00 - 13:00 |
持ち物 | |
参加費 | 4180 円 |
定員 | 30 名 |
開催場所 |
東京都オンラインレッスン |
レッスン形式 | 一般教室 |
ジャンル | 家庭料理 |
レッスン内容
広大な領土と長い歴史を持つ中国。
エリアごとに異なる食文化と個性があり、それぞれの気候や風土に合わせて発展してきました。
上海は、「魚米之郷」とよばれ魚介類と農産物が豊富なことで知られています。
また、醤油の産地でもあるので醤油を生かした、味わい深い料理が多いのも特徴です。
今回は、古くから伝わる上海の家庭料理をベースに、素材の香りや持ち味を大切にした料理を提供し、オープンまもなくミシュラン一ツ星を獲得した東京・南青山の「ミモザ」南 俊郎オーナーシェフにご登場いただき、
生徒さん方が家庭で最高に美味しい、そしてワインにもあう軽やかな中国料理を作れるコツを中心に教えていただきます。
中国料理で大切な、食材の扱い、調味料の合わせ方や、甘味、旨味、塩味、酸味、苦味のバランスのとり方など、
南シェフならではの料理の哲学もうかがいたいと思います。
南シェフのお料理をひとことで表すなら、「透明感」。
中国料理のイメージを覆す軽やかで繊細な食べ心地で、ワインとの相性も抜群。常に新しい発見があり、進化しています。
この機会に、ご家庭で実現できる、上質な美味しさの、新感覚の上海料理を学んでみませんか。
レッスンの流れ
・講義
・料理デモンストレーション
(メニューは後日お知らせします)
レッスンの特徴
・Zoomで開催しますので、全国各地よりご参加いただけます。
・お申込み後、開催日の5日前までに、ZOOMの招待案内をメールにてお送りします。 当日は開催時間になりましたら接続してください。
・DreamiaClubサロネーゼ会員様限定講座です。対象外の方はお申込みになれません。
・システム上、会場が「クリナップ・キッチンタウン・東京」と表示されますが、オンラインレッスンですのでご自宅やお好きな場所でご参加いただけます。インターネット接続できる環境でご参加ください。
支払方法
クレジット
支払方法備考
その他
【南 俊郎】先生の新着レッスン
新着レッスンはありません。