<福岡>【サロネーゼ会員限定】源右衛門窯当主に学ぶ、日本の器の歴史と有田焼の魅力~初夏のテーブルコーディネート提案~
-
講師:金子昌司 先生
-
開催日:2020/03/25(水)
時間:13:00 - 15:00
2020/03/25(水)
磁器発祥の地・有田に窯を築いて260年余。往古のままの手技(てわざ)と、古伊万里のこころを受け継ぐ源右衛門窯。時代が移っても、本物の機能美を追求する源右衛門窯のやきものづくり、日本が世界に誇る磁器の歴史を当主にご紹介いただきます。また、フラワー&テーブルコーディネーター鬼頭郁子先生による、初夏のテーブルコーディネートのご紹介も。充実の講座です!
レッスン | 【福岡】<サロネーゼ会員限定>源右衛門窯当主に学ぶ、日本の器の歴史と有田焼の魅力~初夏のテーブルコーディネート提案~ |
---|---|
開催日 | 2020/03/25(水) |
受付開始時間 | 13:00 |
開催時間 | 13:00 - 15:00 |
持ち物 | 筆記用具 |
参加費 | 4950 円 |
定員 | 35 名 |
開催場所 |
福岡県クリナップ福岡ショールーム |
レッスン形式 | 一般教室 |
ジャンル | シュガークラフト |
2019年12月に東京で開催した講座が大好評!日本の器の歴史や有田焼の由来、進化の取り組みなど、
日本が世界に誇る有田焼・源右衛門窯当主から、ここでしか伺えないお話とお写真をたっぷりご紹介いただきました。
そして、バージョンアップした内容でこのたび福岡にて開催いたします。
鬼頭郁子先生による、爽やかな初夏のコーディネート提案と、世界観を合わせたフィンガーフード&日本酒をお楽しみいただく時間もご用意。
この機会にぜひご参加ください。
■テーマ(予定)
・日本の器の歴史
・磁器と陶器
・有田焼の特徴
・源右衛門窯のやきものづくり
・鬼頭郁子先生による、初夏のテーブルコーディネート提案
・この講座はサロネーゼ会員限定です。
・会場はクリナップ福岡ショールームです。
クレジット
開催終了
<福岡>【サロネーゼ会員限定】源右衛門窯当主に学ぶ、日本の器の歴史と有田焼の魅力~初夏のテーブルコーディネート提案~
講師:金子昌司 先生
開催日:2020/03/25(水)
時間:13:00 - 15:00
開催終了
【サロネーゼ会員限定スキルアップ講座】源右衛門窯当主に学ぶ、日本の器(磁器)の魅力と歴史~現代の暮らしに沿う、進化する器の舞台裏~
講師:金子昌司 先生
開催日:2019/12/05(木)
時間:14:00 - 16:00