「湘南おもてなし魚料理教室」 安藤のりこさん
お魚料理専門のお料理教室
――安藤先生、よろしくお願いいたします。まずは先生のお教室について教えてください。先生のお教室は魚料理に特化しているとのことですが、そもそもなぜ魚料理のお教室を始めようと思ったのですか?
よろしくお願いいたします。
そうですね、最初にお教室を始めた時は、実は魚料理中心という事ではなかったんです。ただ、やはりこの辺の地域は、とても鮮度が良い魚が豊富で恵まれた環境なのと、何より、わたし自身が子どもの頃からお魚が大好きだったということが一番大きなきっかけです。
お魚を友人からいただく機会も多く自分でおろすようになりました。「魚をおろしてみたいけど機会がない」「魚のおろし方がわからないので教えてほしい!」という生徒さんのご要望も高まり、魚料理を学んだ経験と資格をいかし、お教室で魚を取り扱うようになりました。
そこから魚専門料理教室の形になって今に至ります。
地域の特性を生かして
――お教室ではどのような魚料理を習えるのですか?
湘南おもてなし魚料理教室では、まず魚をおろすところから始まります。
秋ならサンマやサバなど、季節の魚を取り扱います。おろしていただいた魚を使って揚げ物をしたり、煮つけを作ったり、他の献立と合わせて5種類ほど調理し、わいわい楽しく試食していただいております。
――おろすところから調理まで!しっかり魚料理が学べそうです。ご近所で魚を仕入れるのですか?
はい、近所の魚屋さんで買い付けています。ここ藤沢は、漁港も近く朝どれの魚も手に入るんです。私のお教室では、その日おすすめの旬の魚を自分の目で選んで、レッスンに取り入れています。
おろすところから、調理方法を様々学べます
諦めない思いを胸に
――もともとお料理教室を開くことが夢だったのですか?
いえ、実は独身時代に勤めていた会社が洋菓子のメーカーで、その際、店舗のディスプレイでフラワーアレンジメントをやっていたんです。
会社の講習会などに参加させてもらって、お花に興味を持ちフラワーアレンジの資格を取得しました。
その後、都内でフラワーアレンジメント教室をしていたのですが、もともと料理が好きだったことに加え、子どもの出産を機にさらに食への関心が高まり、“育児がひと段落したら料理のお教室をしたい!”と夢を描くようになりました。
ですので、子育てしながら色々なジャンルの料理をずっと学んでいましたね。
もともとはフラワーアレンジメントのお教室の先生でした
――なるほど、お教室の経験は既におありだったんですね。お料理はどのようなことを学ばれたのですか?
はい、はじめはパンから習い始めて、お菓子やパスタなどを学んでいました。
途中でもっとレベルアップしたい!と思い、思い切ってプロの現場に飛び込みました。
採用していただいたレストランでは、調理のことだけでなく衛生面や食材の扱い方などを知り、様々な経験をすることが出来ました。
また、ミシュランガイド掲載のイタリア料理店でも働き、シェフのレベルの高さを目の当たりにし、「私も専門学校に行かなくちゃ!」と思ったんです。好きなことになると周りが見えなくなるタイプのようです(笑)
基礎からきちんと学びたくて、学校や教室をしらみつぶしに探し、ようやく理想の師匠に出会うことができました。
それまでとても長い時間がかかりましたが、どうしても諦められなくて子育てもひと段落したタイミングで憧れの師匠のレッスンに、2年間通い続けました。
それが、“イタリアン”と“魚料理”だったんです。
エネルギッシュな安藤先生!
――なるほど、ここから魚料理の道が開けていくのですね。ご自身の思いを諦めなかった先生の熱い想いがあってこその現在のお教室ということなんですね。
先生の努力が実を結び現在のお教室に
=======================================================
湘南という土地の豊富な食材を活かし、生徒さまのご要望も叶えるため魚の料理教室を開催されている安藤先生。
現在の料理教室は、先生の食を学ぶ姿勢と、諦めない強い心があったからこそ。
次回はどのようなレッスンが開催されているのか、お写真たっぷりでレポートしていきます。どうぞお楽しみに。
ディレクション:株式会社COOK ART
インタビュー:太田 えり
撮影: 佐藤 幸一
サロネーゼから皆様へ
あなたの悩みを解決します♡
・お魚料理が得意になる!
・レパートーリーが倍増する!
そんな毎日にしていきましょう♡
生徒さんの声
Aさん
新しいメニューやおしゃれなメニューを学べて色々なジャンルの魚料理のレパートリーが増えました。教室のメンバーのふんわり柔らかな雰囲気がとにかく楽しい。先生は学んだことを惜しみなくいつも根気強く丁寧に教えて下さり感謝しています。
Bさん
オンラインでどうやったら学べるか徹底的に準備し日頃から研究されているのを感じます。
画面越しでも手元カメラでしっかりみれてすごく褒めてもらえるので自信になり習得が早いように思います。
オンラインは復習いらずで即実践!何度もリピートしたくなるお教室です。
Cさん
魚おろしができない、レパートリーが少ないという悩みがなくなり、いろいろ挑戦したくなりました!鰯のパエリアが美味しくて家族にも大好評!毎回、大満足のレッスンです。
プロフィール
【さかな料理研究家 安藤紀子】
洋菓子メーカーで企画・宣伝の仕事に携わり食に興味を持つ。
料理界のカリスマ川上文代師にフレンチとイタリアン・魚料理、有名料理店で日本料理を学ぶ。
また、ミシュランガイド掲載のイタリア料理店にて勤務。
湘南にて魚専門の料理教室を主宰、
初心者目線で優しく教えるお母さんのような先生と好評を得ている。
【保有資格】
調理師
上級食育アドバイザー
パンシェルジュ
川上文代魚料理認定書
川上文代イタリア料理認定書
サロン情報
活動内容
◎おもてなし魚料理教室主宰
◎雑誌「サンキュ!」STYLEライター
◎元フラワーアレンジ講師
【教室実績】
◎教室開業初回レッスンで満席
◎初心者でも失敗ゼロで魚おろしをマスター
◎リピート受講生多数
◎フラワーアレンジ教室生徒数60名
ジャンル:
料理・食育・食材 :
家庭料理
日本料理
イタリアン
フレンチ
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :
サロン特長:
初心者歓迎
平日開催
お友達同士歓迎
少人数制(6人以下)
予約制
駅近(徒歩10分以内)
お酒の提供あり
オンライン開催あり
お一人様歓迎
所在地:
神奈川県 藤沢市