予約の取れない自宅教室
~人気レッスンの魅力をレポート~

『薬膳料理サロン Salon de Maman(サロン ド ママン)』主宰 谷口ももよさん

谷口ももよ さん

谷口ももよさん

インタビュー連載 第3回

今月のサロネーゼは、東京・練馬区で『薬膳料理サロンSalon de Maman(サロン ド ママン)』を主宰する谷口ももよさん。自身の不調がきっかけで薬膳に出会い体質が改善。その後専門的に学び、経験をいかして、少人数で本格的な薬膳を楽しく学べる自宅教室を開設。「身近な食材を使って家庭で簡単にできる」「きれいで美味しくて薬膳のイメージが変わった」と大好評のレッスンには遠方から通う生徒さんも多数です。
大人気のレッスンの模様とインタビューを4回にわたりご紹介します。第3回目はレッスン情報や教室開催のきっかけなどをうかがったインタビュー前半です。

掲載日:2013/7/16(火)

プライベートレッスンや資格取得も可能

――講義と実習、両方一度に学べる嬉しいレッスンですね。まずは『薬膳料理サロンSalon de Maman』のレッスン開催情報について教えてください。

谷口さん 基本的に毎月第三、第四火曜、土曜、第四金曜がレッスン日で月に5回開催しております。
そのほかお子様連れ、お友達同士だけでのプライベートレッスンを月に2回ほど開催しています。2名以上で日程が合えば、いつでもプライベートレッスンも行っています。

前半は薬膳の講義、後半は実習をしていただき、楽しく試食をしていただきます。
無理なく東洋医学が学べて、身近な食材で作れる薬膳家庭料理をお伝えしています。

料金は初回が6000円、2回目以降から一回4000円、月に一度お越しいただくシステムです。
2名から8名様が定員の少人数制となります。

谷口ももよさん

季節の家庭薬膳のほか、単発レッスン、資格取得ができるコースも併設

――いろいろなコースがあるのでしょうか。

谷口さん 毎月メニューが変わる「季節の家庭薬膳」を基本に、冷え対策レッスンや薬膳酒、薬膳茶、中国茶のレッスンなどを不定期で開催しています。

また、理事を務めている全日本薬膳食医情報協会で発行している資格の薬膳アドバイザー(初級)と薬膳インストラクター(中級)が取得できるレッスンも行っていて、資格をとってご自分でもお教室をしたいという方や、勉強の集大成として受験される方もいらっしゃいます。

――今回はエスニック風薬膳でしたが、韓国風やイタリアンなどバラエティ豊かなお料理が学べるのも魅力的ですね。

谷口さん ありがとうございます。薬膳というと難しく思う方がいらっしゃるかもしれませんが、ご家庭で簡単に作っていただけて、ご家族に美味しく召し上がっていただくことを大切に考えていますので、幅広いレシピを考案してお伝えしています。

家族が喜ぶ美味しい食養生を

――お教室のコンセプトを教えてください。

谷口さん なにより家庭の食卓を大切にしてほしい、また料理を楽しんでほしい、と思っていますので、身近な食材で簡単に美味しく、家に帰ってすぐ作れるもの、そして盛り付けなどちょっとした工夫でおもてなしにもなる華やかな料理を提供しています。

家族の健康を守るためにも、旬の食材を使った家庭薬膳料理をお伝えしたいと思っていますが、料理って楽しい!と思っていただけるように、あまり堅苦しくないレッスンにしています。

レッスンを通じて料理好きさんをたくさん増やして、家庭での食養生をしっかりしてもらいたいと思っています。

谷口ももよさん2

「楽しみながら料理をして健康になる、身近な食材でできる美味しい薬膳家庭料理を伝えたい」

――どんな生徒さんが多いですか?

谷口さん 40代前後の主婦の方を中心に、70代の方も通ってくださっています。
健康に気を使っている方、薬膳に興味をもたれている方、冷えなど不調を治したい方が多いです。

また、せっかく習うなら健康や美容に役立つお料理を習ってみたい、お肌や髪の毛など、内・外ともお料理から美容を考えたい、という方も多いです。

――今日もそうでしたが、熱心な生徒さんが多そうですね。

谷口さん 毎回きちんとメモを取ってくださり、ご紹介したレシピや食材は必ず買って帰って試してみるという方がたくさんいらっしゃいます。

レッスンに通うようになってから食材や調味料に興味が広がって料理が楽しくなりましたとか、ご主人様からも”出されるお料理の幅が広がっていいね”、と言われる、という方が多くて嬉しいです。
ご主人様がレッスンに行っておいで、と後押ししてくれる方も多いんですよ。

――男性向けレッスンも開講されているとか。

谷口さん なかなか日程調整が難しいですが不定期で開講しています。
男性も40代~70代の方が中心で、厨房に立つことが苦ではなくて、お料理に詳しい方が多いです。

食で体質改善。自身の経験をいかしてサロン開設

――薬膳家庭料理サロンを開設したきっかけを教えてください。

谷口さん 薬膳を学んだきっかけは、私自身の体調不調からでした。私は元々心臓が弱くて不整脈もあり、疲れやストレスがすぐに心臓にきてしまうタイプで、独身の頃から年に1,2回、発作のような息苦しい症状に見舞われて寝れないことがありました。

心臓の権威といわれる病院に行っても納得できる診断がつかず、ストレスや自立神経失調症と言われて安定剤をもらうくらいで、私は早く死んでしまうのではないかという懸念をもつほどでした。

結婚して次男を出産した後に原因不明のめまいに二日間襲われたことがあり、このときも安定剤をもらったのですが体に合わずに余計に心臓がバクバクしてしまい・・・薬に頼ることはできない、まだ小さい子ども達を守るために自分でなんとかしなければならない、いつでも元気で家族を守っていくために体質改善をしていかないといけない、と切に思いました。

そしていろいろな学問を調べて薬膳に出会いました。どんどん勉強を進めて実践していくと、だんだんと体質が改善され、発作がおきなくなったんです。今ではもう8年ほど発作もおきていません。

谷口ももよさん3

ご自身が体質改善した体験もふまえ、実践的でわかりやすい薬膳と共に、料理の楽しさを伝授

――食で体質改善なさったのですね。

谷口さん そのときはお教室をやることは想像していなかったのですが、初級、中級と学んでいくうちに、最初は自分のために学んでいましたが、薬膳はやはり素晴らしいので、せっかくなので多くの方にお伝えしたいと思うようになりました。

ホームパーティでも、「お料理がとてもおいしいから教える仕事をしたら?」と言われることがよくあり、元々お料理好きでしたし薬膳では一番難しい資格をとれたこともあり、思い切って薬膳の料理サロンを開こうと思い開催にいたりました。

=============================================

ご自身の不調がきっかけで薬膳を一から学び資格を取得し、今ではこのお料理サロンをベースに幅広く活躍する谷口さん。料理は楽しくなければ、食事は美味しくなければ、をモットーに、毎日続けられる薬膳を伝え続けていらっしゃいます。
その原動力は、料理好きな方をたくさん増やして、家庭での食養生をしていただきたいという思い。
日々の食が家族と自分の健康を生み出すことを再認識し、楽しく学べることが人気の秘訣のようです。

次回は、レッスンに込めている思いやこれからの夢などをうかがったインタビュー後半をお届けします。どうぞお楽しみに!

インタビュー・テキスト=窪田みゆき
写真=菊池友里

プロフィール

谷口ももよ さん

谷口ももよ さん
薬膳料理研究家・薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰

全日本薬膳食医情報協会常任理事
その他東京薬膳学院講師二子玉川東急セミナーBE講師も務めております
「美食薬膳」「健康は日々の食卓から」をテーマに身近な食材で
体の中から美しくおいしく簡単な和洋中の薬膳レシピと
オリジナル薬膳茶&薬膳スイーツに好評をいただいております
セミナー、料理教室、企業へのレシピ提供等多岐にわたり
活動させていただいております。

サロン情報

薬膳料理サロン☆Salon de Maman

薬膳ライフアドバイザー/全日本薬膳食医情報協会理事
国際薬膳師&薬膳料理研究家

二子玉川東急BEカルチャーセンター講師
ビューティコリアアカデミー 講師
東京薬膳学院講師

青山学院大学卒。
卒業後広告代理店などを勤務した後、
出産を機に専業主婦に。
好きなお料理と長年悩んでいた肩こりや不整脈による不安感、冷え性をなんとか改善したいと薬膳とであい現在各方面で活動しています
「健康は日々の食卓から・体の中から美しく」をテーマに美味しく身体に良い料理と豊かなテーブルを提案しております

☆全日本薬膳食医情報協会理事、国際薬膳師
☆全日本薬膳食医情報協会認定校
☆TALK食空間コーディナイター3級
☆ハーブコーディネイター
☆中国茶道文化学会 中国茶学士
☆味育マスター
☆豆腐マイスター

ジャンル:
家庭料理、薬膳、健康食、おもてなし、その他
サロン特長:
初心者歓迎、平日開催、土日開催、お友達同士歓迎、子連れOK、体験教室あり、予約制、駅近(徒歩10分以内)
所在地:
東京都練馬区高野台
ホームページ、ブログ:
ブログ:http://www.yakuzen-salon.com
レッスン情報:
薬膳料理教室のレッスン内容
☆基本コース
基本家庭薬膳コースは第三、第四火曜、第三、第四土曜、その他月曜、金曜不定期開催
2名以上でのプライベートレッスンも承ります
{内容}
中医学の陰陽五行を基に季節にあった症状を改善させる薬膳レクチャーとともに月替わりのお料理3~4品をみなさんで作っていただき試食していただいております
・食後のデザートとオーガニック中国茶付き
☆薬膳アドバイザー・薬膳インストラクター資格取得コース
年に二回募集 アドバイザーは2~3回のレクチャー、インストラクターは4~5回のレクチャーを受けていただき
試験お2名以上で当サロンで開催しています
全日本薬膳食医情報協会認定校

冷え性、アンチエイジング、婦人病など気になる症状を月替わりでピックアップ、薬膳レクチャーと月替わりコースメニューを生徒の方々に作っていただいております
・食後のデザートとオーガニック中国茶付き

☆毎月のメニューは完全オリジナルな和洋折衷の薬膳料理です、季節にそった身近な食材をもちいたコースメニュー、ご自宅でも簡単に再現することができるよう、詳しいレシピもお持ち帰りしていただいております
また季節行事にはおもてなし料理としてテーブルも華やかに楽しいレッスンを少人数性で学ぶことができます

☆全日本薬膳食医情報協会認定校として、そのほかに薬膳アドバイザー試験対策講座もございます

ご家庭で身体によいお料理を作りたい方、本格的に資格を取りたい方も!
是非一度ご参加ください
いつでも体験レッスン歓迎いたします♪

 

とっておきレシピ

「棗(なつめ)とハーブの山薬スープ」
棗(なつめ)とハーブの山薬スープ
材料

材料 4人分
・鶏肉 1枚(約300~400g)
・水 1L
・棗(なつめ) 4個
・はと麦 大さじ2
・レモングラスの茎 2本分
・山芋 100g
・オクラ 4本
・レモン 2スライス
・塩 小さじ1/2
・ナンプラー 小さじ1

作り方
  1. 鍋に水を張り、鶏肉を入れて火にかけ、灰汁を取り除いたら、棗、ハトムギも入れ、山芋は一口大に切ったものを入れ、約15分ほど煮込む。
  2. 鶏肉に火が通ったら取り出す。(棒棒鶏など他の料理に利用できる)
  3. いただく直前にオクラの輪切りとレモンの輪切りを8等分にしたものを入れさっと火が通ったら器に盛り付ける。
  4.  
  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero