「おもてなし salon Table Style Plan UTSUWA」主宰 幕内 明日香 さん
小さい頃から器が好き
――素敵なテーブルコーディネートと、目にも鮮やかなお料理の数々、終始ワクワクさせてもらえたレッスンでした。 幕内さんは小さい頃から器やお料理が好きでしたか?
今のご自宅を建ててから本格的にテーブルコーディネートを勉強するきっかけに
幕内さん 母が食器を好きだった影響で、昔から私も食器を見るのが好きでした。
社会人になってからは、自己流で自宅でテーブルコーディネートやお料理をしていました。
――幕内さんは料理教室の他に器のECサイトを6年前から運営されていますが。
料理教室を始める前にECサイトをオープンされたきっかけを教えてもらえますか。
幕内さん 結婚、出産後に仕事に復帰したのですが、それまでと同じように仕事するのが難しいと感じ始めました。
以前から自分で仕事ができるようになれたらいいと思っていたので、Web広告やマーケティングの仕事の経験を活かし、好きだった器のECサイトをオープンしました。
(Table style plan UTSUWA: https://tsp-utsuwa.jp)
自分が本当に好きな物だけ
――それまでのご経験と器が好きという思いがプラスされたのですね。
サイトでは色々なブランドの商品を扱っていますが、商品はどのようにラインナップを決めていらっしゃいますか。
一昨年のクリスマスレッスンのコーディネートート
幕内さん 売れる物、流行り物ではなく、
自分が本当に好きな物だけを取り扱っていきたいと思っています。
――ご自身はどんなスタイルがお好きですか。
幕内さん モダンなものが好きです。 でもモダンなものだけだと、無機質で温かみがなくクールに仕上がってしまうので、そこにエレガントなものを組み合わせたようなスタイルが好きで、一番多くご紹介しているかもしれません。 他にはナチュラル系のものも好きですね。
――サイト運営のご苦労などありますか。
幕内さん このコロナ禍でお家時間が増えたためか、商品が一番動くクリスマスの時期の売上を超えるような需要をいただいております。
今以上にECサイトを拡大することは可能なのですが、
現在はお料理教室に比重を置いているので、方向性を模索しているところです。
=======================================================
次回はインタビュー後半をお届けします。
(次回へつづく)
インタビュー・テキスト=佐藤恵美
写真=原田圭介
プロフィール
テーブルコーディネーター、料理研究家。
季節やテーマに合わせたテーブルコーディネートとおもてなしオーガニック料理をご提供する『おもてなし salon Table Style Plan UTSUWA』主宰。
体に優しいナチュラルフードを研究し、簡単レシピでありながら、盛り付けをチョット工夫することで、おもてなし料理に変身する術や安全な調味料の選び方など、食に関する知恵などをお伝えしています。
TALK作品展 2017年入選、2018年優秀賞
サロン情報
おもてなし salon Table Style Plan UTUSWA
来ていただいたみなさまが幸せで心地の良い時間と空間をご提供いたします。
毎月のテーマに合わせたテーブルと空間を楽しんでいただきながら、テーマに合わせたテーブルコーディネートの基礎理論をお届けします。
また、「錆びない体をつくる食生活」をコンセプトに、食材の選び方など、安全な食生活を送るための日常に取り入れやすい食生活のポイントをお伝え致します。
ライフスタイルを豊かにするためのお手伝いができれば嬉しいです。
ジャンル:
料理・食育・食材 :
家庭料理
日本料理
イタリアン
フレンチ
ベジタリアン
マクロビオティック
健康食
薬膳
おもてなし・作法・美容 :
おもてなし
テーブルコーディネート
ナプキンワーク
マナー
サロン特長:
初心者歓迎
平日開催
土日開催
お友達同士歓迎
子連れOK
少人数制(6人以下)
体験教室あり
予約制
駐車場あり
お酒の提供あり
所在地:
東京都 練馬区