予約の取れない自宅教室
~人気レッスンの魅力をレポート~

「ROSEWOOD」主宰 田中佳津子さん

田中佳津子さん

田中佳津子さん

今月のサロネーゼは、兵庫県西宮市でハーブクッキング&アロマテラピー教室「ROSEWOOD」を主宰する田中佳津子さん。 自然の恵みのつまったアロマテラピーやハーブティーの活用法を、気のおけない友達のおうちへ遊びに行くような気軽な感覚で学べるレッスンが人気です。 2016年1月にうかがったレッスンの模様とインタビューを4回にわたりご紹介します。 最終回は、お教室運営で心がけていることやいま注目している精油、これからの夢について伺ったインタビュー後半をお届けします。

掲載日:2016/3/22(火)

 
和やかな雰囲気を大切に

――2008年にお教室を開始されたとのこと。これまで運営で心がけてきたことはありますか?

田中さん 毎回少人数での開催ですが、ご参加くださる方々に喜んでいただけるように、といつも心がけてきました。
たとえば、制作物も同じようなものが続かないように、何度参加していただいてもその都度新しい学びがあるようにと思っています。

アロマテラピーはいろいろなアプローチがありますので、難しいことではなく、生活の中に自然にアロマやハーブが入っていくようにお伝えしています。

田中佳津子先生1

人気のポマインダーやスワッグ作り、ハーブの植え付けのレッスンも。暮らしに簡単に取り入れる提案です

――生徒さんをご自宅でお迎えするにあたり、気を付けていることはありますか?

田中さん お一人でお申込みの方など、どうしても緊張していらっしゃるので、気負わず気軽に来ていただけるように楽しく和やかな雰囲気を作りを目指しています。
勉強というようりは、楽しいこと一緒にやりましょう、という感じでお迎えしています。

また、毎回レッスンの最後にアロマのお茶とハーブを使ったお菓子をご用意しています。
レッスンでほっこりリラックスしていただくことで、日頃のストレス緩和になりまた明日から頑張れると思っていただければ嬉しいです。

――アロマの香りに包まれてリラックスできる時間。素敵ですね。

 

お薦めしたい国産精油

――今も学んでいらっしゃることはありますか?

田中さん 気になるアロマやハーブのセミナーがあれば参加するようにしています。
昨年は国産精油のインタープリター(伝える人)講座に参加し認定資格を取得しました。
陶芸教室や草木染などのモノづくりも好きでやっています。

――国産精油は広がっているのですか?

田中さん そうですね、いま広がっていると思います。

おすすめしているブランドの一つに、「yuica」というものがありまして、こちらは、岐阜県飛騨高山の伐採した間伐材から抽出した天然の精油で、日本の森生まれの和のアロマブランドです。

普段使われるのことのない「森林残材」と呼ばれる素材を利用することで、森の手入れが行き届き、森林の生態系を守ることにも繋がります。

森林浴、森林セラピーという言葉がありますが、人間にとって森は大きな癒しですよね。
人間も自然の一部ですし お家にいながらそうした自然のことを思い、感じることができるのは良いことだと思います。

田中佳津子先生2

「アロマテラピーを通じて日本の森を守ることにもつながる日本の精油に注目しています」

――そうなのですね。和の香り、興味深いです。

田中さん 和の精油というと、どうしても地味な香りが多いと思われがちですが、そうでもないのですよ。
お茶席でも使われてきたクロモジやヒノキなど、日本人になじみがあるものは様々な効能や魅力があります。

最近は介護の現場でもヒノキや杉の香りが使われています。昔からあるなじみのある香りなので、認知症の方など昔の記憶がぱっとよみがえってくることがあるそうです。

また、クロモジはいまとても注目されています。 ローズウッドというブラジル原産の人気の精油があるのですが、これは香水の原料でもあるので伐採され絶滅を危惧されていて、なかなか入手できなくなっています。
そんななか、クロモジは香りも成分もブラジルのローズウッドにとてもよく似ているため、人気が高まっているのですよ。

昔は黒文字をお家の垣根に使い、お客様をお迎えする前にお水を打って香りを立たせてお迎えする、ということがされていましたよね。日本ならではの素敵なおもてなしですし、深く記憶に残っている香りでもあると思います。

秘訣は「マイペース」

――アロマを暮らしに取り入れると心豊かになりそうですね。
忙しい人でも簡単に取り入れられる方法を教えてください。

田中さん まずは好きな香りを見つけてその精油を1本持っておかれるとよいと思います。
デフューザーなど専門の器具がなくても、マグカップにお湯を張ってアロマを1滴落とすなどして香りを楽しむことができます。

――それでしたらお家や旅行先でも簡単に取り入れられますね。

田中さん そうですね、まずは効果効能は横に置いて、気に入った香りに出会うのがよいと思います。
興味が出てきたら、風邪の季節には予防の効果が高いアロマを炊いたり・・と、季節や効能を考えて広げていくと楽しいと思います。

田中佳津子先生3

「長く続ける秘訣は無理をしないマイペース。周りの方への感謝も忘れずに」

 

――マイペースであることが教室が長く続く秘訣とのことでしたが、そのほか教室・サロン主宰者に必要だと思うことはなんでしょう。

田中さん なんでもそうですが、生徒様や周りの協力してくださる方、家族の理解があってこそのサロン運営ですので、常に感謝の気持ちを忘れないことが大切だと思っています。

――最後にこれからの夢を教えてください。

田中さん このストレス社会においてはアロマやハーブなど植物の力が、心と身体の健康につながると信じて、少しでもお役に立てることを地道にコツコツとやっていきたいと思います。
国産精油についても、まずは自分が使いこなし、そして皆さんに伝えていきたいと思っています。

――今日は貴重な機会をありがとうございました!

田中さん こちらこそありがとうございました!

==========================================

アロマテラピーを通じて、心身の健康、そして私たちを取り巻く環境まで考えることにつながっていることを、お話しから感じました。
気の置けないお友達の家に遊びに来るように参加していただきたい・・とおっしゃる田中さんの思いがが和やかな雰囲気を生み出してるのかもしれません。
自然なかたちで暮らしにアロマテラピーを取りてみたい方にぜひおすすめです。

インタビュー・テキスト=窪田みゆき
写真=伊藤裕司

プロフィール

田中佳津子さん

田中佳津子さん
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト
NPO法人日本ハーブ振興協会認定ハーバルフードマイスター
yuica認定日本産精油インタープリター
DTWフラワーエッセンスコンサルタント

サロン情報

ROSEWOOD
アロマテラピーからハーブティー、キッチンハーブ・・・自然の恵み、植物の力は私たちの暮らしを香り高く豊かにしてくれます。
アロマテラピーやハーブティーの活用法をお伝えするのはもちろんのこと、美と健康作りに役立つハーブ&スパイスを、日々の食事にもどんどん取り入れていただきたいと、自宅キッチンでハーブクッキング講座を始めました。
楽しく作って、美味しく頂き、そして元気に美しくなりましょう!

ジャンル:

家庭料理、健康食、洋菓子、アロマテラピー

サロン特長:

初心者歓迎、平日開催、お友達同士歓迎、子連れOK、少人数制(6人以下)、体験教室あり、予約制、駐車場あり、駅近(徒歩10分以内)

所在地:

兵庫県西宮市久出ヶ谷町

ホームページ、ブログ:

http://rosewood8.com/index.html

 

  • サロネーゼ会員募集中
  • サロネーゼ会員の書籍紹介
  • 自宅教室開講までのノウハウ
  • キッチンリフォームを特別価格でご提案
  • バーミックス特別レシピ
  • CENTRO
  • cam2011_miyakonojo
  • cam1806foodart
  • cam1912americanpork
  • cam2009alcenero_rp
  • cam2010nippun
  • cam2011alcenero_rp
  • cam2106almonds
  • cam2103alcenero_rp
  • cam2107alcenero_rp
  • cam2111americanbeef
  • cam2109alcenero_rp
  • cam2204alcenero