今月の「特集」のコーナーでご紹介するのは、「薬膳料理教室PureLotus」を主宰されている高見節佳さん。
高見さんは、「美味しく楽しく簡単な毎日の薬膳でキレイを手に入れる!」というコンセプトのもと、普段家庭では使えないような食材ではなく、手軽に手に入る食材を使って日々継続できるような薬膳料理を、様々なアレンジ方法と共に伝えていらっしゃいます。
理論や正しい知識をしっかりと習得しながら、伝統的な英国アフタヌーンティーを薬膳コンセプトで楽しめるような『薬膳deアフタヌーンティーレッスン』など今までにない薬膳のスタイルも体験することができるとリピーター続出。
美しく健やかな日々を過ごすことができる薬膳ライフを4週にわたってご紹介いたします。
12.いつかお教室を開きたい方へアドバイスをお願いします
「何をどんな風にお伝えしたいのか」という、ご自身のブレないポイントをぜひ見つけて下さい。
あとは日々の勉強でしょうか。
頼って下さる生徒さんたちに全力でお応えできる知識と姿勢が、自信や、様々な方との素敵な出会いにもつながると思います。
あとは日々の勉強でしょうか。
頼って下さる生徒さんたちに全力でお応えできる知識と姿勢が、自信や、様々な方との素敵な出会いにもつながると思います。
13.これからの夢を教えてください
「おはよう」「こんにちは」。
そんな挨拶と同じくらいに、薬膳を当たり前のものにしたいです。
特別な食材ではなく、“正しい知識”と“ちょっとしたコツ”を知ることで、忙しい方も、お料理が苦手な方も、外食オンリーの方も、誰もが簡単に薬膳ライフを楽しみながら、美しく健やかな日々を過ごして頂けるように薬膳をお伝えしていきたいと思っています。
そんな挨拶と同じくらいに、薬膳を当たり前のものにしたいです。
特別な食材ではなく、“正しい知識”と“ちょっとしたコツ”を知ることで、忙しい方も、お料理が苦手な方も、外食オンリーの方も、誰もが簡単に薬膳ライフを楽しみながら、美しく健やかな日々を過ごして頂けるように薬膳をお伝えしていきたいと思っています。
14.あなたにとってキッチンとは?

人は食べなくては生きていけないし、栄養バランスが良くても美味しくない/楽しくない食事では満たされません。
一杯のお茶から、心も体も美しさもコミュニケーションまで全てを造り出す、幸せを生み出せる場所だと思います。
15.メッセージ、レッスンの申し込み方法を教えてください

漢方医学の理論に基づいた、召し上がる方の心と体にとって薬になるお料理。
ですからレシピ以上に、その背景を知ることが大切です。
先人が遺してくれた知識を得て、“今の私”にぴったりのお料理を美味しく楽しくいただく。
一見遠回りだけれど何よりも確かなカギを手に入れることで、真に美しく健やかな日々を過ごして頂きたい。
そのためのヒントをお伝えして行ければと思います。
教室の詳細はホームページやブログからご確認下さい。
HPから
http://薬膳料理教室.com/
ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/purelotus/
(検索:Aishの食卓)