
アプリールクッキングスタジオ
飯嶋知晴
- オープン日
- 2000/04
- 地域
- 東京都
- ホームページ
- http://www.aprile.jp
- ブログ
- SNS
- 出版物
- 株式会社わかさ「わかさ」「夢21」のフードコーディネート・レシピ開発
学研「ラ・クチーナ・エスプレッサ」料理・レシピ制作
サロネーゼ紹介
プロフィール
首都圏4カ所の料理教室で講師、都内のイタリアレストランのコックを務め、2000年、アプリールクッキングスタジオをオープン。
フレンドリーなスタイルのレッスンで、和、洋、中の家庭料理メニュー、イタリア料理、お菓子、パン、マクロビオティック、親子クッキングを行う。
調理師、アロマテラピー1級、親子クッキング講師、杉並区食育推進ボランティア
わかさ出版「わかさ」「夢21」料理制作、レシピ考案
ハーブコミュニティ協会理事
活動内容
1ヶ月全4回でみっちり覚えられる少人数制の基礎コース、和・洋・中で簡単スイーツもマスターできる週替わりメニューの家庭料理、本格的なイタリアンの3コースを基本に、お菓子、パン、マクロビオティック、親子クッキングなどのレッスンも行っております。
また、2004年より、料理研究家養成コースを開講し、修了生もたくさんご活躍されております。(6ヶ月間、講義12レッスン、実習レッスンのプロ養成コースです。)
お家でお料理を教えたい、料理に携わる仕事をしたい方におすすめの講座です。
サロネーゼからのメッセージ
家庭料理、イタリアン、お菓子、パンなど幅広いレッスンを行っています。
オープンから週替わりのメニューで、同じレシピを使っていないので、毎週レパートリーに富んだメニューをマスターできます。体験レッスンも大歓迎です。
美容も健康も毎日の食事から。
まずは体験レッスンや見学に入らしてください。
心よりお待ち申し上げます。
教室情報
教室コンセプト
和・洋・中週替わりメニューのレッスン、家庭料理と、イタリア料理を中心に様々なレッスンを行っています。
お一人お一人に、包丁の持ち方、切り方、火の入れ方など、丁寧にマスターしていただけるよう、心がけています。
フレンドリーで、何でも質問しやすいレッスン。
家庭料理に関しましては月~土までに10レッスン行っておりますので振り替えも便利です。
一回3品で、一品のボリュームもたっぷりな献立です。
お忙しい方にはチケットもご用意しています。
(10枚綴り、5ヶ月間有効)
時間割、メニューはホームページをご覧下さい。
教室の特徴
ジャンル
料理・食育・食材 :
パン・スイーツ :
飲み物 :
おもてなし・作法・美容 :
フラワー :
整理収納・お手入れ・防災 :
インテリア・アロマ・カラー :
クラフト・デコレーション :
その他 :